※当サイトで紹介するサービス、商品には広告も含んでおります。

メジャーリーグ

ブレーブスの年俸ランキング一覧&年俸総額|アクーニャJr.は安かった!

2024年のサイ・ヤング賞は、ナ・リーグからはクリス・セールが選ばれました!トミージョン手術を乗り越えての素晴らしい成績でした!



ナ・リーグ東地区の優勝常連、アトランタ・ブレーブス。

ロナルド・アクーニャJr.というスーパースターがいますが、彼らがいくらもらっているのか、年俸ランキングをまとめましたよ!

一覧表で全員分わかります。

また年俸総額と贅沢税についても記載済みです。

ポイント

  • 2025年 ブレーブスのチーム内年俸ランキングTOP3はオースティン・ライリー、マット・オルソン、クリス・セール!
  • 2023年MVPのロナルド・アクーニャJr.は平均年俸1250万ドルとそこまで高額ではない
    ※10年契約になっているので2028年まで年俸は変わらず
  • 2024年はチーム年俸総額(贅沢税対象)が2億7854万ドル
    -2年連続での贅沢税発生は確実
    -MLB全体で見ると総年俸の多さは6位
  • ナ・リーグ東地区では久々に優勝を逃して2位に。
  • プレーオフでも初戦でパドレスに敗退し終了



アトランタ・ブレーブスの年俸ランキング

2025年 年俸ランキング一覧表

※2025/1/8更新

年俸
順位
選手名 2025年 年俸
契約金額÷契約年数
日本円換算
1ドル150円
FA年
1位 オースティン・ライリー
10年2億1,200万ドル
2,120万ドル 31.80億円 2033年オフ
2位 マット・オルソン
8年1億6,800万ドル
2,100万ドル 31.50億円 2030年オフ
3位 クリス・セール
2年3,800万ドル
2024サイヤング賞
1,900万ドル 28.50億円 2026年オフ
4位 マルセル・オズナ
4年6,500万ドル
1,600万ドル 24.00億円 2025年オフ
5位 ライセル・イグレシアス
4年5,800万ドル
1,450万ドル 21.75億円 2025年オフ
6位 ロナルド・アクーニャJr.
8年1億ドル
2023年MVP
1,250万ドル 18.75億円 2028年オフ
7位 スペンサー・ストライダー
6年7,500万ドル
1,250万ドル 18.75億円 2029年オフ
8位 ショーン・マーフィー
6年7,300万ドル
1,216万ドル 18.24億円 2029年オフ
9位 レイナルド・ロペス
3年3,000万ドル
1,000万ドル 15.00億円 2027年オフ
10位 マイケル・ハリス2世
2022年新人王
900万ドル 13.50億円 2032年オフ
11位 ジョー・ヒメネス 866万ドル 12.99億円 2026年オフ
12位 ピアース・ジョンソン 712万ドル 10.68億円 2026年オフ
13位 アーロン・バマー 650万ドル 9.75億円 2026年オフ
14位 オジー・アルビーズ 500万ドル 7.50億円 2027年オフ
15位 ジャレッド・ケレニック 260万ドル 3.90億円 2028年オフ
16位 オーランド・アルシア 243万ドル 3.65億円 2026年オフ
17位 ディラン・リー 198万ドル 2.97億円 2028年オフ

100万ドル未満

  • ブライアン・デラクルーズ
  • コナー・ギリスピー
  • グラント・ホームズ
  • ルーク・ウィリアムズ
  • イアン・アンダーソン
  • イーライ・ホワイト
  • ニック・アレン
  • アラン・ウィナンズ
  • アンヘル・ペルドモ
  • チャドウィック・トロンプ
  • クリスチャン・カイロ
  • デイビス・ダニエル
  • ブライス・エルダー
  • スペンサー・シュウェレンバック
  • ディラン・ドッド
  • AJ・スミス=ショウバー
  • デイズベル・エルナンデス
  • イグナシオ・アルバレス
  • ハーストン・ウォルドレップ
  • アンダーソン・ピラー
  • ロルディ・ムニョス
  • ドミンゴ・ゴンザレス
  • カルロス・ロドリゲス

5位のライセル・イグレシアスと言えばエンゼルスの守護神だった選手ですよね!

大谷さん応援でエンゼルス戦を見ていた方は懐かしいと思います。

また大谷さんと仲良かったフレッチャーも2023年オフにブレーブスにトレードされ、すぐにマイナー降格になりました(^_^;)

どうなる?2024年オフでFAの主な選手たち

選手名 2024年の年俸
(平均年俸)
残留オプションや
FA後のチーム、年俸など
マルセル・オズナ
34歳・DH
1,625万ドル 2025年は球団オプション
⇒行使され年俸1600万ドル残留
トラヴィス・ダーノー
36歳・捕手
800万ドル 2025年は球団オプション
⇒エンゼルスへ:2年1200万ドル
マックス・フリード
31歳・先発ピッチャー
1,500万ドル ⇒ヤンキースと契約
8年総額2億1800万ドル
チャーリー・モートン
41歳・先発ピッチャー
2,000万ドル ⇒オリオールズと契約
1年1500万ドル
ルーク・ジャクソン
31歳・ピッチャー
575万ドル 2025年は球団オプション
破棄されてFAに。
A.J.ミンター
31歳・ピッチャー
622万ドル 未定
アダム・デュバル 300万ドル 未定
ホイット・メリフィールド 279万ドル 未定
ジオ・ウルシェラ 163万ドル 未定

💪現在の年俸ランキング上位選手

24年の平均年俸1位:オースティン・ライリー!

2015年のMLBドラフトでブレーブスから1巡目指名。

2019年メジャーデビューで、2021年からホームラン数が33本、38本、37本!

2021年に関しては打率が.303をマークしています!

シルバースラッガー賞、オールMLB・ファーストチーム(三塁手)をそれぞれ2回受賞し、オールスターにも2回出ている若きスターですね。

※2023年12月時点で26歳

ちなみに守備位置は三塁です。打撃がかなり注目されますが、こういう華麗な守備もしますよ!

2位に僅差でマット・オルソン

22年からアスレチックスからブレーブス入りしたマット・オルソン。

※1対4のトレードで来て、そのまま8年の契約延長

打撃はアトランタに来てから更に進化しており、2023年は54本でホームラン王&打点王に輝きました!

と同時に、シルバースラッガー賞とオールMLBチーム(2ndチーム)にも初選出。

尚、過去にはゴールドグラブ賞(一塁手部門)を2回獲っており守備でも安定感ありです!

2022年はチームで年俸ランキング1位でしたが、オースティン・ライリーが更に大きな金額で契約したため現在は2位になっております。

ポイント

マット・オルソンを獲得した背景としては、フリーマンとの契約がうまくいかなかったからです。開幕3週間前でも契約延長できず…という状態でした。

結局フリーマンはドジャースに行ってそちらでも活躍していますし、オルソンもプレーブスで大活躍していますね!

3位にクリス・セール(サイ・ヤング賞!)

※2023年12月31日に、トレードでレッドソックスから移籍してきました!

  • 国籍:アメリカ合衆国
  • 誕生日:1989年3月30日(25年に36歳)
  • ポジション:先発ピッチャー
  • 平均年俸:1900万ドル
    ※2年3,800万ドル

サイドスローが特徴的なピッチャーで、スライダーの曲がりが凄いです!

空振りしてそのまま体に当たってしまうというシーンはよく見ます(^_^;)

クリス・セールはドラフト1巡目でホワイトソックスと契約し、最多勝数は17。

奪三振が非常に多い投手で、レッドソックスに来た2017年には308個で最多奪三振投手にもなっていますよ。

※この時投球イニング数もリーグNo1

2020年にトミー・ジョン手術を受けてからはやや微妙ですが、24年シーズンからの完全復調に期待です!

2024シーズンは、なんと18勝、防御率2.38(リーグ1位)、奪三振225(リーグ1位)という素晴らしすぎる成績を残しました!

当然ながらオールMLBのファーストチームに選出決定、そしてナ・リーグのサイ・ヤング賞にも輝きました!

参考:【オールMLB】ファーストチーム、セカンドチーム選手一覧表

1250万ドル!アクーニャJr.の年俸ってこんなもん??

2023年ナ・リーグの盗塁王であり、満票でのMVP。

73盗塁を成功させ、打率は.337、出塁率が脅威の.416、OPS1.012というとんでもない数字を残しました。

前年からの飛躍が凄すぎます(^_^;)

そんなロナルド・アクーニャJr.の平均年俸は1250万ドルとありえないほどリーズナブル!

2019年に8年1億ドルの契約を結んだからなんですが、ブレーブス内ではトップ5にも入ってきません。

今後は2027年からは年俸1700万ドルになり、2029年にFA。

次回FA時に大型契約、、、となればいいですが、けっこう先なのでまだわかりませんね。

とりあえず見ていて楽しすぎるメジャーのスーパースターです。

  • シーズンMVP:1回(2023年)
  • 新人王(2018年)
  • 盗塁王:2回(2019年、2023年)
  • シルバースラッガー賞(外野手部門):3回(2019年、2020年、2023年)
  • ハンク・アーロン賞:1回(2023年)
  • オールMLBチーム:ファースト1回、セカンド2回
  • MLBオールスターゲーム選出:4回
受賞歴もホント凄いですよね!

ちなみに全く同じ年に新人王とMVPを獲得したのが大谷選手ですね!

なんか運命を感じます…。

2024シーズン以降の年俸ですが、アクーニャJr.1250万ドルに対して大谷さんが7000万ドル…差がありすぎ(^_^;)

参考:エグすぎる大谷翔平の年俸推移。トラウト、メッシ超え

2023、22、11年の年俸ランキングもどうぞ

※平均年俸1000万ドル以上の選手のみ抽出

順位 2023年 2022年 2021年
1位 オースティン・ライリー
2120万ドル
マット・オルソン
2100万ドル
フレディ・フリーマン
1688万ドル
➔ドジャースへ
2位 マット・オルソン
2100万ドル
チャーリー・モートン
2000万ドル
マーセル・オズナ
1625万ドル
3位 チャーリー・モートン
2000万ドル
マーセル・オズナ
1625万ドル
チャーリー・モートン
1500万ドル
4位 マーセル・オズナ
1625万ドル
ケンリー・ジャンセン
1600万ドル
➔レッドソックスへ
ウィル・スミス
1333万ドル
➔レンジャーズへ
5位 ライセル・イグレシアス
1450万ドル
ライセル・イグレシアス
1450万ドル
ロナルド・アクーニャJr.
1250万ドル
6位 マックス・フリード
1350万ドル
ライセル・イグレシアス
1450万ドル
ドリュー・スマイリー
1100万ドル
➔カブスへ
7位 スペンサー・ストライダー
1250万ドル
ロナルド・アクーニャJr.
1250万ドル
8位 ロナルド・アクーニャJr.
1250万ドル
ダンズビー・スワンソン
1000万ドル
➔カブスへ
9位 ショーン・マーフィー
1217万ドル

激強ブレーブスの年俸総額と贅沢税について

西暦 贅沢税対象となる
支払い給与総額
贅沢税 MLB全球団
チーム年俸総額
ランキング
シーズン結果
※ナ・リーグ東地区
プレーオフ
2024年 2億7854万ドル 1556万ドル
(予測)
6位 2位 初戦敗退
2023年 2億4880万ドル 320万ドル 10位 優勝 初戦敗退
2022年 2億1409万ドル 9位 優勝 初戦敗退
2021年 1億7263万ドル 10位 優勝 WS制覇
2020年 1億8105万ドル 16位 優勝 リーグ優勝
決定シリーズ敗退
2019年 1億6005万ドル 15位 優勝 初戦敗退
2018年 1億3602万ドル 19位 優勝 初戦敗退

チーム年俸総額ランキングは中位~上位、でも最上位ではありません。

でも地区優勝を6年連続でしています。

2021年にはワールドシリーズ制覇もしていますし、もう完璧なチームという感じ。

※でも基本はプレーオフに弱いです(^-^; 2024年のプレーオフもパドレス相手に初戦負けでした。

こんな運営ができるオーナー、GM、凄すぎません!?

贅沢税もさほど発生していませんが、2024年は2年連続となるので税率も上がり、過去一の納税となりそうです。

直近24シーズンのナ・東地区順位

  1. フィリーズ:95勝67敗
  2. ブレーブス:89/73
  3. メッツ:89/73
  4. ナショナルズ:71/91
  5. マーリンズ:62/100
ちなみにこの地区の超金満球団と言えばニューヨーク・メッツですね!メッツの年俸ランキング、年俸総額はこんな感じでホントに凄いですよ…

2024年のブレーブスの贅沢税は1556万ドルくらい?

ブレーブスは2023年に贅沢税の課税がありました。

なので2年連続となると税率もちょっと上がります。

また23年よりもチーム総年俸はアップしていますので、贅沢税は増えること間違いなしです。

現状の(贅沢税対象となる)チーム総年俸は2億7854万ドルほど。

閾値が2.37億ドルなので、試算すると約1200万ドルの贅沢税となりそうです。

  • 閾値の超過分3300万ドルの30%で1246万ドル
  • 第2の閾値超過分が2000万ドルで、それの12%が240万ドル
  • 第3の閾値超過分に45%が乗って70万ドルほど
  • 合計で約1556万ドル

参考:メジャーリーグ 贅沢税の仕組み

ブレーブスはスター選手がいてプレーオフもほぼ確実。であれば贅沢税も別に痛くないと思いますがどうなんですかね。

-メジャーリーグ

Copyright© スカパーやWOWOW、ネット配信の予定&視聴方法をナビゲート♪ , 2025 All Rights Reserved.