※当サイトで紹介するサービス、商品には広告も含んでおります。

メジャーリーグ

MLB ブリュワーズの選手年俸ランキング&チーム年俸総額がこちら

MLBのナ・リーグ中地区において常に上位にいるミルウォーキー・ブリュワーズ。

優勝常連と言っても良いブリュワーズについて、各選手の年俸とそのランキングをまとめました。

あの選手がいくらもらっているのか…MLBを楽しむ上での参考にしてみてくださいね!

ちなみにブリュワーズのチーム総年俸は毎年かなり低めです。なのに優勝回数も多いし、それが凄い!

ブリュワーズの年俸ランキング!

  1. クリスチャン・イエリッチ:2,389万ドル
  2. リース・ホスキンス:1,700万ドル
  3. ジャクソン・チョーリオ:1,025万ドル
  4. アーロン・シバーレ:970万ドル
  5. ブランドン・ウッドラフ:875万ドル

※契約金を契約年数で割った平均年俸です。

最新2025年 ブリュワーズ年俸ランキング表

※2024/12/14時点でのロースター登録選手によるランキング
※年俸100万ドル未満の場合はランキング付けしていません。

年俸
順位
選手名 2025年 年俸
契約金額÷契約年数
日本円換算
1ドル150円
FA年
1位 クリスチャン・イエリッチ 2,389万ドル 35.84億円 2029年オフ
2位 リース・ホスキンス 1,700万ドル 25.50億円 2026年オフ
3位 ジャクソン・チョーリオ 1,025万ドル 15.38億円 2033年オフ
4位 アーロン・シバーレ 970万ドル 14.55億円 2025年オフ
5位 ブランドン・ウッドラフ 875万ドル 13.13億円 2026年オフ
6位 ネストル・コルテス 830万ドル 12.45億円 2025年オフ
7位 フレディ・ペラルタ 800万ドル 12.00億円 2026年オフ
8位 ジョエル・パヤンプス 467万ドル 7.01億円 2026年オフ
9位 アーロン・アシュビー 410万ドル 6.15億円 2029年オフ
10位 ウィリアム・コントレラス 350万ドル 5.25億円 2027年オフ
11位 トレバー・メギル 213万ドル 3.20億円 2027年オフ
12位 エリック・ハース 135万ドル 2.03億円 2027年オフ
13位 ニック・ミアーズ 90万ドル 1.35億円 2027年オフ

年俸80万ドルの選手

  • タイラー・ジェイ
  • ブレイク・パーキンス
  • ブライアン・ハドソン
  • トビアス・マイヤーズ
  • J.B.ブカウスカ
  • DL・ホール
  • ブルワー・ヒックレン
  • ブライス・トゥラン
  • ヴィニー・カプラ
  • アンドリュー・モナステリオ
  • ジョーイ・オルティス
  • コナー・トーマス
  • アイザック・コリンズ
  • オリバー・ダン
  • ギャレット・ミッチェル
  • サル・フレリック
  • タイラー・ブラック
  • ロバート・ガッサー
  • チャド・パトリック
  • ローガン・ヘンダーソン
  • カルロス・F・ロドリゲス
  • カレブ・ダービン
  • エルビス・ペゲーロ
  • ジェファーソン・ケロ
  • アブネル・ウリベ
  • ジャレッド・ケーニグ
  • グラント・ウォルフラム

年俸1位はMVPクリスチャン・イエリッチ(2,389万ドル)

  • 9年契約 2億1,500万ドル(平均年俸2,389万ドル)
  • 契約期間:2020-28年(29年はチーム・選手の相互オプション)

イエリッチは2010年のMLBドラフト1巡目でマーリンズと契約。

2018年1月にトレードでブリュワーズに来ています。

で2018年、19年に圧倒的な成績を残してMVPまで獲得(2年連続首位打者)、2020年から9年の契約となりチーム内最高年俸選手になりました。

  • 2018年:打率.326、ホームラン36本、OPS1.000
  • 2019年:打率.329、ホームラン44本、OPS1.100

走攻守が揃った完璧な選手でしたね!

ただその後は打率も2割半ばで落ちついてしまい、何かを受賞できるレベルではなくなっていますね(^-^; 19年の右ひざ骨折の影響も相当あるんでしょう…

年俸2位、リース・ホスキンス

  • 2年契約 3,400万ドル(平均年俸1,700万ドル)
  • 契約期間:2024-25年(但し25年は選手オプション)
  • 26年は相互オプション

MLBドラフト5巡目でフィリーズと契約。

メジャーデビュー以来順調にホームランをかっとばしており、怪我がなければ年間30本くらいは見込めます。

打率はそんなに高くはないのですが、ある程度の強打者というイメージ。

打線に一人欲しい、そんな感じです。

2023年はスプリングトレーニングで負傷、そのまま全休。

オフにFAとなり、ブルワーズとの2年契約に成功しました。

※2024年のブルワーズでの成績(打率.214)は正直物足りないですが…

2024年オフにFAとなった選手

選手名 2024年の年俸
(平均年俸)
来期のオプションや
FA後の契約、年俸など
リース・ホスキンス 1,700万ドル 選手オプション行使し残留
1年1800万ドル
フランキー・モンタス 1,600万ドル メッツと契約
2年総額3400万ドル
ウィリー・アダメス 1,225万ドル ジャイアンツと契約
7年総額1億8200万ドル
※チーム内年俸1位に!
ウェイド・マイリー 850万ドル 相互オプションを球団破棄、FAに。
デビン・ウィリアムズ
※20年新人王
725万ドル 球団オプション破棄
FAにはならずトレードでヤンキースへ
ゲイリー・サンチェス 700万ドル 相互オプションを球団破棄、FAに。
⇒オリオールズと契約
1年850万ドル
コリン・リア 450万ドル 球団オプション破棄、FAに

過去3年間の年俸ランキングベスト5

年俸
順位
2024年 2023年 2022年
1位 クリスチャン・イエリッチ
2,389万ドル
クリスチャン・イエリッチ
2,389万ドル
クリスチャン・イエリッチ
2,389万ドル
2位 リース・ホスキンス
1,700万ドル
ブランドン・ウッドラフ
1,080万ドル
アンドリュー・マカッチェン
850万ドル
→FA パイレーツへ
3位 フランキー・モンタス
1,600万ドル
コービン・バーンズ
1,001万ドル
→オリオールズへトレード
コルテン・ウォン
900万ドル
→トレードへマリナーズへ
4位 ウィリー・アダメス
1,225万ドル
→FA ジャイアンツへ
ウィリー・アダメス
870万ドル
ハンター・レンフロー
765万ドル
→トレードへエンゼルスへ
5位 ジャクソン・チョーリオ
1,025万ドル
ロウディ・テレス
495万ドル
→ノンデンダーFA
パイレーツへ
ブランドン・ウッドラフ
680万ドル

ブリュワーズにいた日本人選手は?過去6人も!

ブリュワーズが日本から注目されることはここ最近あまりないのですが、昔は日本人選手がけっこう在籍していた時期があります。

過去6人もの選手がいたんですよね!

在籍時期が早い時期から紹介すると…

  • 野茂英雄 (1999年)
  • マック鈴木 (2001年)
  • 野村貴仁 (2002年)
  • 大家友和 (2005年~2006年)
  • 斎藤隆 (2011年)
  • 青木宣親 (2012年~2013年)

最も記憶に新しいのが青木宣親選手ですね!

ヤクルトからブルワーズに渡ってレギュラーで活躍していました。

ただですね、契約自体は2年250万ドルというかなり低年俸でのスタートでした。

ブリュワーズの直近5年におけるチーム総年俸、贅沢税について

西暦 贅沢税対象となる
支払い給与総額
贅沢税 MLB全球団
チーム年俸総額
ランキング
シーズン結果
ナ・リーグ中地区
プレーオフ
2024年 1億5764万ドル 20位 優勝 初戦敗退
2023年 1億5178万ドル 20位 優勝 初戦敗退
2022年 1億5300万ドル 19位 2位
2021年 1億3199万ドル 18位 優勝 初戦敗退
2020年 1億2025万ドル 21位 4位

ブリュワーズの年俸はMLB全体で見ても下位です。

贅沢税が発生したこともありません。

それでいて優勝もよくしていますからね!

24シーズンの地区順位

  1. ブリュワーズ:93勝69敗
  2. カージナルス:83勝79敗
  3. カブス:83勝79敗
  4. レッズ:77勝85敗
  5. パイレーツ:76勝86敗

ただプレーオフに進んでからの成績は全く期待できず、リーグ優勝決定シリーズでの勝利経験もなし。

地区優勝している割には…という感じなんですよね(^-^;

2024年も初戦でメッツに負けて終了でした…

参考:MLB ポストシーズン(プレーオフ)の仕組みや結果など

同じナ・リーグ中地区のチームより低年俸

ブリュワーズは同じナ・リーグ中地区のチームと比べても、総年俸は低いんですよね。

カージナルスやカブスは贅沢税がちょっと発生したりするレベルですが、野球はそこよりも強いという笑

カージナルスで言えばヌートバー、カブスだと今永選手、鈴木誠也選手がいます。

日本人野手がいる注目の地区の1つでもありますね!

2024年のチーム年俸

-メジャーリーグ

Copyright© スカパーやWOWOW、ネット配信の予定&視聴方法をナビゲート♪ , 2025 All Rights Reserved.