香川をはじめ、多くの日本代表が所属するドイツ・ブンデスリーガ。海外リーグの中でも最も日本人が見たいリーグだと思います。で、このブンデスリーガですが、たまーにテレビでもやっていたような気もしますが現状はどうなっているのでしょうか。無料で見れるに越したことはないんですけど・・・。
このページで分かること
ブンデスリーガの放送が無料で見られるのは?
これについて調べたところ、まず地上波ではやっていませんでした。しかしながら無料で放送しているのはNHK BSです。でも残念なことにブンデスリーガの試合放送機会は非常に少なく、日本人選手がいるクラブチームの試合がちょっとだけ。更に残念なことにほぼ全て録画放送です。つまり、ニュースで試合結果が分かった上で放送を見るわけですから楽しみが半減するかもしれません。やっぱりブンデスリーガはお金になるコンテンツだけに、無料で生放送!とはいかないのかもしれません。
ではCS(スカパー)ならどうか?
有料となりますがスカパーにおけるブンデスリーガの放送状況を調べてみると、これがまた無料のNHK BSをはるかに凌ぐ放送量となっていました。ブンデスリーガを放送しているチャンネルはいくつかに跨っているのですが、放送試合数が多い順番にフジテレビNEXT、FOXスポーツエンターテイメント、Jスポーツ(2、4の二チャンネル分)となります。要はこれらと契約すればブンデスリーガがしっかり楽しめるわけですね。全て生放送というわけではありませんが、日本人選手のいるチームの放送は生である確率が高いです。
で、スカパーには欧州サッカーセットというヨーロッパリーグを見るためのお得なセットがあるんですが、これにはフジテレビNEXTが入っていません(FOXスポーツとJスポーツは入っています)。ブンデスリーガの放送数が一番多いフジテレビNEXTが入っていない!ってどういうことよ?と思うかもしれませんが、こればっかりはもうどうしようもないですね・・・。
結論
ブンデスリーガの放送をコンスタントに見るには、スカパーに加入してフジテレビNEXT、FOXスポーツエンターテイメント、Jスポーツとの契約がおすすめ。その場合の選択肢としては・・・
1、安さを優先して
・スカパーでフジテレビNEXTのみ契約
2、放送試合数を優先して
・スカパーでフジテレビNEXTと「欧州サッカーセット」を契約
(FOXスポーツとJスポーツが網羅できる)
となります。
細かい料金計算についてはこちらのページにまとめてありますのでご確認ください。