※当サイトで紹介するサービス、商品には広告も含んでおります。

【スカパー】

チャンネル銀河の視聴方法、料金まとめ!660円で初月無料という安さ

チャンネル銀河では今月も初放送となる注目の番組、コンサート、ドラマなどいくつかありますよ!

以下、一例ではありますがこんな魅力的な番組が見れちゃうんだから我慢せずに楽しみましょう♪
放送予定の注目の番組
  • 10/7(土):歌仲間ライブスペシャル10<完全版> 原田波人/木村徹二/舞乃空
  • 10/6(金):尚食(しょうしょく)~美味なる恋は紫禁城で~:全40話
  • 10/13(金):イニョプの道<ノーカット字幕版>:全20話
  • 10/20(金):宮廷女官チャングムの誓い<ノーカット字幕版>:全54話
  • 10/21(土):歌っ娘ライブ3 川野夏美/椎名佐千子/水城なつみ/津吹みゆ/望月琉叶
  • 10/21(土):ゆうと王子の大冒険#26
  • 10/28(土):パクタク音楽館
  • ※定期放送:パニパニパイナ!2 シーズン2
  • ※定期放送:#居酒屋新幹線
  • ※定期放送:孤独のグルメ

などなど。

日本のバラエティや、韓国、中国のドラマなども広く楽しめるCSチャンネルの「チャンネル銀河」

https://www.ch-ginga.jp/

魅力的な番組やライブに心揺さぶられて、これはぜひとも有料でも見たい!という方は少なくないと思います。

私もチャンネル銀河は見れる環境にありますが、実はめっちゃ安いですし、躊躇する必要は全くないですね(^_^;)

視聴方法も思っている以上にカンタンだし、どうやって見るのか?契約方法や料金はどうなっているのか?をわかりやすくまとめておきましたよ♪

ぜひこれを機にチャンネル銀河デビューしてみましょー!

ポイント

  • チャンネル銀河の視聴方法としてはスカパーがイチ推し!
  • 料金は月660円+基本429円という安さ
  • しかも初月は無料!
  • 解約はいつでもオッケーで、継続縛りなし!
  • スマホやPCでの視聴は出来ないので、テレビのCS受信可否をチェックすべし

▼1chだけで契約OK!継続縛りなし
スカパーで「チャンネル銀河」の契約はここから▼

そもそもスカパーについてよく知らないから不安…という方は、こちらのページも併せて目を通していただくと理解が深まるかと思います!

参照:スカパーの料金、お得で損しない加入、解約方法とは?

チャンネル銀河の視聴方法4パターン!

チャンネル銀河の番組表

チャンネル銀河の公式サイトにも記載がありますが、視聴方法としては45つ方法があります。

「え、チャンネル銀河と直接契約するんじゃないの?」

と思われる方もいるかも知れませんがそれは違います。

チャンネル銀河株式会社が作ったチャンネルを、CS放送事業者経由で見る!というイメージになります。

その事業者が4つのパターンあるよ、ってことなんですね!

<チャンネル銀河の視聴方法(契約方法)>

  • スカパー! (←これがおすすめ)
  • J:COM
  • 各地域にあるケーブルテレビ
  • auひかり

で、ここで最もおすすめなのがスカパーですね!

他と比較した上で、スカパーが最もメリットがある!という思っています。

ではその理由をご紹介していきますね。

「チャンネル銀河」の契約にはスカパーがベスト!と言える理由

  • チャンネル銀河だけの契約ができる
  • ネット契約手続き、すぐに見れる!
  • 解約、再契約がいつでもできる!

チャンネル銀河だけの契約ができる

これをお読みになっているあなたは、「チャンネル銀河だけ」見れれば良いよ!というお考えではないでしょうか?

っていうかそれは普通できるでしょ?って感じなんですが、実はスカパーしかできません。

他はどこも、チャンネル銀河を含む多チャンネルのセットになってしまうんですね。

それかオプションという扱いです。

見たいCSチャンネルだけを最小料金でコスパよく楽しむ…これがスカパーの最大のメリットです!

ネット契約手続き、すぐに見れる!

私も経験して感動しましたら、スカパーに加入すると手続き後30分で受信スタートします。

つまり「チャンネル銀河」もすぐに見れるというわけ。

逆にケーブルテレビだと工事があるので1-2週間は覚悟が必要。

またプロバイダ契約も同様に時間がかかりますよね(^_^;)

2、3日要するというレベルではないんです。

工事が必要ということは、工事費もかかる…ということです。

ポイント

スカパーに関しても視聴開始まで時間がかかる場合があります。

それがアンテナがなくてCS放送の受信環境が整っていない場合ですね。

このケースではアンテナ取り付けが必要になってきます。

※スカパーのアンテナ取り付けキャンペーンが安くておすすめです!

解約、再契約がいつでもできる!

個人的にはこれもスカパーの大きなメリットです!

まず解約は翌月以降いつでもでき、○ヶ月以上契約しないとダメ!という縛りがありません。

また再契約もいつでもでき、手軽にネット上で手続きすればいいだけです。

逆にJCOM TVやauひかりは長期契約を前提といた割引などがあり、違約金もネックになる場合も多いのかな、と。

※2年以上は契約するよ!という方は問題ないんですが…。

無駄なコストは避け、いつでも解約が可能!当たり前ですがコレ大事ですよね?

他社と比較しても圧倒的に有利!
▼デメリットが無く、しかも初月無料▼

ではここで、スカパー以外の契約方法、料金体系がどうなっているのか?をご説明しておきますね!

私もスカパーだけのゴリ押しをするつもりはありませんので(^_^;)

<補足1>JCOM TVでチャンネル銀河を契約。その方法、料金など

ジェイコムはケーブルテレビサービスとして認知されていると思います。

「JCOM TV」というのがそれに当たりますよ。

で、チャンネル銀河ももちろん視聴可能。

https://tvguide.myjcom.jp/channels/catv/ch-ginga/

ご覧の通り、対象のコースは5つもあるんですよね。

  • スタンダード
  • スタンダードプラス
  • コンパクト
  • セレクトA
  • フレックスB

チャンネル銀河を単体で契約することは不可能で、月額料金が最も安いものは「セレクトA」になるかと思います。

※料金は月5,000円くらいを想定

6つのチャンネルがセットになったプランで、Aは映画・ドキュメンタリー系のチャンネルを集めたものですね。

但しインターネット接続サービスも同時に契約しないといけません。

インターネット接続サービスが不要であれば「スタンダード」で良いでしょう。

こちらは見れるチャンネル数が格段に増えますが、お値段もアップします。

いずれにしても工事が必要ですし、工事費数万円を無料にするための長期契約が前提になってきます…。

参考ページ:JCOM TVの契約、料金について

お住まいのマンションが既にJCOM導入済み!という状態であればチャンネル契約しやすいですね!

<補足2>auひかりでチャンネル銀河を視聴する

「auひかり」はネットプロバイダーです。

今利用しているプロバイダーの乗換えをしてもいいなら検討対象に入りますがいかがでしょうか。

今の業者に不満があって、キャッシュバックなんかも魅力的~♪という感じなら良いかもですね!

但し「auひかり」においてもチャンネル銀河だけの契約は不可能。

ジャンルパックの「ムービーセレクト」月1,628円がチャンネル銀河を見られるパックになっています。

https://auhikari.tv/channel/

※月1,628円に、ネットプロバイダーとして料金が加算されます。

「auひかり」への乗換えを検討していたり、既に利用している!という方には良い選択しかもしれません。
他には地方のケーブルテレビも視聴可能ですが、基本的にはジェイコムと同じような考え方になります。

いずれにしてもメリット、デメリットがありますので、誰にとってもスカパー一択!とは言い切れないでしょう。

ですが初期費用やランニングコストは極力かけたくない!ということであれば、スカパーが断トツで有利なのは間違いありません。

要確認!チャンネル銀河は自宅のテレビで見れる?

「チャンネル銀河」は地上波放送ではなく、CS放送として提供されています。

なので前提としてCS放送を見れる環境があるのか?は重要なんですね。

まずはこれをチェックしておきましょう。

じゃないとスカパーを契約してもムダになる可能性があります。

CS放送が映るかはこの方法で確認

CS放送には無料で見ることができるチャンネルが存在します。

なのではそれの視聴可否をチェックするだけでオッケー。

具体的にはリモコンでCS161にチャンネルを合わせてみてください。

これでQVCチャンネルが見れたら問題なしです!

もしこの方法で見れない場合は、スカパー受信のアンテナを取り付けましょう。

※もしくはJCOM TVやauひかりの導入でもいいですが…

アンテナ設置には当然お金がかかるのですが、こちらで格安のアンテナ取り付けサービスをやっていますよ。

⇒スカパー! アンテナサポート

1年以上の契約が必要なので、その点問題なければ検討をどうぞ。

チャンネル銀河をスマホで見る方法はある?

スカパーではネットでチャンネル視聴が楽しめる「スカパー!番組配信」(旧スカパーオンデマンド)というサービスがあります。

これを利用すればスマホやタブレット、パソコンでも見れるのですが、、、

残念ながらチャンネル銀河はこれに未対応。

つまりテレビでしか見られません。

だからこそ、先程のテレビでのCSチャンネル視聴チェックがめっちゃ大事ってわけです。

今後、チャンネル銀河もスマホ視聴できるようになると便利ですね!

録画は普通にできるのでご安心を!

チャンネル銀河は衛星放送チャンネルとは言え、録画は普通にできます。

地上波番組をレコーダーで録画するのと同じやり方ですよ!

見逃しが不安な場合などはぜひ録画して楽しんでください。

尚、スカパーはコピーワンスという制御信号がかかっているので、ブルーレイに焼いたりするのは1回だけです。

かと言ってそれが不都合になることはないと思います。

チャンネル銀河の料金は1,089円/月(税込)

では非常に大事な料金面のお話ですが、実はチャンネル銀河ってかなり安いです。

ずばり、1,089円/月(税込)だけ。

内訳は以下の通りです。

  • スカパーの基本料金:429円/月
  • 「チャンネル銀河」料金:660円/月

※どちらも税込み

どうでしょうか、非常にお手頃な価格ですよね!

ツタヤでブルーレイを2.3枚借りたのと同じような料金にしかなりません。

しかも最初の月は無料!

嬉しいことに、スカパー加入の初月は無料になります!

基本料もチャンネル料金もかかりません、、、正真正銘0円。

まぁチャンネル銀河は安いんですが、これはこれでちょっとラッキー。

但し加入から1ヶ月間ではなく、加入したその月の末日まで、です。

ここを間違わないでくださいね!

月の前半に契約したほうが無料日数が長いですが、それもよりも見たい番組の放送に合わせて契約するのがベストでしょう!

基本プランやセレクト5として契約も可能

チャンネル銀河は単体として契約ができますが、スカパーであらかじめ用意されているお得なチャンネルセット商品の1つに入れることもできます。

具体的にはこの3つですね!

  • 基本プラン(50chが見放題)
  • セレクト5(好きな5chを選べる)
  • セレクト10(好きな10chを選べる)

チャンネル銀河と共通項が多い他のチャンネルにも興味がある場合もあるでしょう。

そんな時はぜひ上記のチャンネルセット商品も検討するといいですよ!

基本的には2つか3つ以上のchを契約するならセレクト5がお得になるケースが多いです。

参考ページ:スカパー セレクト5・10がおすすめな人は?デメリットやチャンネル変更方法など

チャンネル銀河契約者には、ララTVやホームドラマチャンネルなんかも人気です♪

チャンネル銀河が無料になる日

実はスカパーでは毎月第一日曜日が「無料の日」になっているのをご存知でしょうか!

https://www.skyperfectv.co.jp/basic/service/muryou-day/

全チャンネル無料ではないのですが、チャンネル銀河に関しては基本全番組が無料開放されています。

たった1日ですが、おためし的に楽しむには打ってつけ。

まぁこの日だけ視聴してもあまり意味はないのですが、覚えておいて損はないかも。

こういったテロップが出ることもあるので、これだと邪魔であまり意味無し?かも

《画像付き解説》チャンネル銀河の契約手順・流れ @スカパー

それでは最後になります。

チャンネル銀河のスカパーでの契約方法、流れを実際の画像付きで解説していきましょう!

こういう有料チャンネル契約をしたことが無い方も多いと思いますが、別にやることは難しくないです。

ですが以下に目を通すことで鮮明にイメージが湧き、理解も深まると思いますよ。

スマホやタブレットからの手続きでも全く問題ありません。

そういう、あらかじめこの2つを用意しておくとスムーズにできます!
  1. B-CASカード番号、それかACASチップ番号(どちらも20桁)
  2. クレジットカード(支払いのため。銀行口座振替でも可)

step
1
「総合エンタテイメント」カテゴリからチャンネル銀河を選ぶ

まずはこちらスカパー公式サイトにアクセスし、申込みフォームに進んでください。

すると「チャンネル」タブに[総合エンターテイメント]カテゴリが見つかると思います。

そのカテゴリの中に【チャンネル銀河】がありますよ!

スカパー申し込み時に、チャンネル銀河を選択(スマホより)

これ以降は必要項目を埋めていくだけの作業です。カンタンですよ♪

step
2
MyスカパーIDを新規登録する

スカパーを新規契約するに当たっては、「MyスカパーID」が必要になります。

商品(契約チャンネル)に間違いがないことを確認したら、「新規登録して加入申し込みに進む」をタップ。

このIDでマイページにログインし、様々な手続きがネット上でできるようになりますよ!

スマホ配信番組が楽しめるスカパーのアプリにもこのIDでログインできる仕組みです。

※尚、MyスカパーID登録に際して必要な情報は以下の通りです。

  • メールアドレス(これがMyスカパーIDになる!)
  • パスワード
  • 名前、生年月日、
  • 郵便番号、住所
  • 電話番号

※実際のMyスカパーIDの新規登録画面(スクリーンショット)
MyスカパーIDの新規登録画面(スクリーンショット)

そして規約に同意し、次のステップに進むと、メールアドレスに確認コードが届きます。

このコードを入力し、マイスカパーIDの登録作業が完了です!

MyスカパーIDの新規登録(確認コード入力画面)

step
3
ラスト!加入申し込み手続き(やること3つ)

マイスカパーIDを作ったら、あとは最後に以下の3つを入力して終了です♪

  1. B-CASカード番号かACASチップ番号
  2. 支払い方法選択(クレジットカードor口座振替)
  3. アンケート(必須回答項目は2つだけ)

アンケート回答後、申込内容の確認・料金の確認をして終わりです。

初回の料金発生は翌月からですので、それも併せてチェックしておきましょうね!

B-CASカード番号、ACASチップ番号について

テレビ/レコーダー製品には、必ずB-CASカードかACASチップが入っています。

これで放送受信の管理がされているんですね!

今回チャンネル銀河を契約するにあたり、スカパーにもこの番号を伝える必要があります。

番号のチェック方法は以下を参考にどうぞー。

※新しい製品だと内蔵ACASチップであることが多いです。

B-CASカード、ACASチップ共通

リモコン操作ですぐにわかちゃいます!全然難しくない♪

※うちのテレビ(レグザ)ではACASカードでしたが、こんな感じの操作でわかりました。

リモコンの「設定」ボタン ⇒ 放送受信設定 ⇒ ACASチップ情報

※レコーダーも新しいのでACASかな?とおもいきや、こちらはB-CASカードでした。同じ要領で分かりました!

リモコンの「設定メニュー」ボタン ⇒ 放送受信設定 ⇒ 一般設定 ⇒ B-CASカード番号設定


B-CASカードなら

B-CASカードに限っては、カードを手動で抜き差しできます。

テレビ、レコーダーから直接引き抜いて、裏面記載の20桁番号を控えましょう!

テレビのB-CASカード

レコーダーのB-CASカード

ポイント

  • チャンネル銀河を録画予定なら、レコーダーのB-CAS/ACAS番号で契約しましょう。
  • この番号はマイページで何度も変更可能です。
加入申し込み手続きのスクショ画像

●B-CAS/ACAS番号の入力画面

●支払い方法の選択
※カード払いのほうが番号入れるだけなので楽!
銀行口座振替の場合は、毎月の引き落としは26日となります。

スカパーの料金の支払い方法は以下の2択です。

どちらかを選んで手続完了となります。

  • クレジットカード払い(請求日はカード会社によって異なる)
  • 銀行口座からの振替(毎月26日に引き落とし)

●アンケートへの回答
※回答必須部分は少ないのですぐ終わりました!

●申し込み内容の最終チェック

こんな感じで契約手続きは終わりです!このあと30分くらいでテレビで見れるようになりますよ♪

解約方法はMyスカパー内でカンタンに出来ます

スカパーの解約方法については、電話もしくはネットでできます。

おすすめなのはネット(マイスカパーで手続き)ですね!

24時間いつでもできますよ。

そしてまた見たくなったら再契約も簡単にできます。

チャンネル銀河を見れない期間が発生したり、目的のドラマが終わったらしたら一度解約するのもあり。

安いとは言ってもムダなコストを垂れ流すのは良くないですからね!

WEB上での数クリックでできちゃうのでホントに手軽ですっ

契約、解約が超手軽でカンタン!
▼初月無料での加入手続きはこちらからどうぞ▼


そもそもスカパーについてよく知らないから不安…という方は、こちらのページも併せて目を通していただくと理解が深まるかと思います!

参照:スカパーの料金、お得で損しない加入、解約方法とは?

-【スカパー】

Copyright© スカパーやWOWOW、ネット配信の予定&視聴方法をナビゲート♪ , 2023 All Rights Reserved.