
スカパーへの新規加入手続きページはこちら!想像以上に簡単です。
「Da-iCE BEST TOUR 2020 -SPECIAL EDITION-」、その東京公演である国立代々木競技場 第一体育館でのライブをフジテレビTWOで独占初放送する。
ポイント
- スカパーは基本料(429円)+ 選んだチャンネル(※)の料金で視聴が可能
- 契約⇒翌月解約でOK!この方法で1か月分の料金だけ目当ての番組が楽しめる
- CS161・QVCを選局し、それが映るならアンテナは不要!(映らない場合はアンテナ工事が必要)
※Da-iCEの今回のライブは【CS308 フジテレビTWO】にて行われます。単品だと月額1,100円で済みますし、お得なパック・セットで契約してもいいでしょう。
※商品コード080を選びましょう!

このページで分かること
Da-iCEをスカパーで見るための料金や契約・解約イメージ
Da-iCEのライブ放送日時はページトップで書いた通りです。
なのでそれまでに(遅くとも30分前には)スカパーの申し込み専用ページで契約手続きを済ませましょう。
パソコンでもスマホでもどちらでも出来ますよ。
また必要な料金は1か月分だけでOK。
契約翌月に解約手続きを済ませれば、必要最低限の視聴料でDa-iCEのライブを楽しめるというわけです!
ポイント
スカパーは入会月が無料で、最低でもあと1か月視聴が条件。
加入翌月末までに退会すれば良いんですが、忘れっぽい方は月が変わったらすぐに退会手続きを済ませておくと良いですよ!
しかもマイページ上(Myスカパー)で退会手続きが気軽にできるのも気楽で良いです。
そしてエムオンの契約方法をこちらに詳しく(画像付きで)まとめておきました。
どうぞ、参考になさってくださいね♪
併せてどうぞ:エムオンの契約方法や料金について
契約手続きに必要となるもの
- B-CASカード番号(テレビやレコーダーに刺さっています)
- 契約者本人名義のクレジットカード
- (もしくは口座振替が希望なら本人名義の銀行口座)
これを新規加入の申し込みページで入力します!

アンテナは大丈夫?うちでもスカパーは見れるの?
Da-iCEのライブ放送のためにスカパーを検討するにしても、アンテナ問題ってかなり不安ではないでしょうか?
ですが、普段家のテレビでCS放送が見れている状態なら一切問題ありません!
リモコンでCS161・QVCにチャンネルを合わせて、それが映るならオッケーです。
契約手続き後、すぐに契約番組が視聴できるようになりますよ!
逆にCS放送が映らない!という方の場合、これはアンテナの準備をする必要があります。
スカパー!でアンテナサポートをやっているので、これを申し込むと良いでしょう。
Da-iCEのライブは録画できるの?
はい、安心してください!
今回のDa-iCEのライブ放送はちゃんと録画が可能となっています。
というか、スカパーでやるほぼ全ての番組はレコーダーで録画が可能です。
録画方法はレコーダーで番組を選択して予約するだけ、、、つまり普通に地上波番組を録画するのと同じ方法です。
※スカパーの契約時に入力したB-CASカード番号と同じカードをレコーダーに入れて録画してください!
録画したDa-iCEのライブ番組はあくまでも個人で楽しむ範囲内で活用してくださいね(^-^;
参考ページ:スカパー!を録画する
Da-iCEのライブレポやみんなの反応
うれしいサプライズ発表も連発!Da-iCE、初の代々木第一体育館2DAYS公演に2万人が熱狂https://t.co/gQg9eZV1yr#Da_iCE #BESTTOUR2020
【その他写真あり】【コメントあり】【動画あり】— M-ON! MUSIC NEWS │ エムオンミュージックニュース (@m_on_music_news) January 11, 2020
Da-iCE“渋谷で一番大きな会場”代々木第一で念願ワンマン!全国アリーナツアーを告知(写真5枚)https://t.co/2onC8vaLpj
#Da_iCE pic.twitter.com/oq7g2qIDcy
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) January 11, 2020
Da-iCE、初の代々木第一体育館含む東阪アリーナ公演決定。目指すは東京ドームhttps://t.co/HGm2iaptmC#Da_iCE
— BARKS編集部 (@barks_news) July 11, 2019
このライブのセトリ(セットリスト)
- SHOUT IT OUT
- WATCH OUT
- イチタスイチ
- ハッシュ ハッシュ
- エビバディ
- トニカクHEY
- FAKE SHOW
- BACK TO BACK
- WELCOME
- TOKYO MERRY GO ROUND
- DATE
- この曲のせい
- I still love you
- もう一度だけ
- 恋ごころ
- FAKE ME FAKE ME OUT
- BILLlON DREAMS
- 雲を抜けた青空
- 一生のお願い
- 君色
- TOKI
- HELLO
- TIME COASTER
※そしてアンコール後の3曲!
- パラダイブ
- わるぐち
- Live goes on
ダイスはもっと評価されるべき!スカパー見たら絶対わかるから!
元々オタクで特撮もたまに見ていましたが、劇場版ウルトラマンオーブの曲を聞いてからこの曲はどんな人たちが歌っているんだろう?と興味を持っていました。あるときそのグループの名前がyoutubeのおすすめリストに入っているのに気が付いてみて見ました。
初めてダイスをパっと見た時、いい意味で韓国のグループかと思いました。ダンスが圧倒的にオシャレで動きがキレッキレです。
ファッションも洗練されているんですよね。でも韓国系じゃないなと気が付きました。
「Two as ONE 」もこれも曲がJ-POPスタイルなんです。声がとにかく綺麗で、それでいて曲もオリジナリティがあってすごく好感を持ちました。
ダイスのルックスはジャニーズ並なのに、まとう雰囲気は全然ジャニーズ系の後追いじゃない、彼ら自身のスタイルを持っているのもすごいなと思いました。
パラダイブのPVをたった一曲見ただけで、かなり気に入りました。それからはリストにある曲を何度もリピートして聞いてした。PVも少しづつ楽しみにして1つづつ見てました。
なぜだかわかりませんが、「BOND」で明るい歌詞を聞きながら、みんなが楽しんでいる姿を見ていると目頭が熱くなりました。あ、いつの間にかこの5人のグループがかなり好きになっているんだなということに気が付きました。
そしてついに2019年のa-nationにライブの日に行ってきました!
大阪で行きました。youtubeのは何度も練習してベストの状態でとったやつなのかと思っていましたが、実物はもっと迫力のあるダンスパフォーマンスをしていて、衝撃を受けてしまいました。ファンになったときの曲、パラダイブは特に最高としか言いようがありませんでし。歌も当然のようにうまく、あの何度も聞いた歌をお腹に響くような大音量で聞いてみたら幸せな気持ちでいっぱいになりました。
本当にダンスを頑張っているし、実力のあるアーティストなんだなとあらためて思い、満足した一日でした。帰ってからも興奮がおさまらず、その日は寝られませんでした。
今度スカパーで放送されることになったライブも絶対に見てみてください。ファンになりそうな人なら必ず大ファンに生まれ変わるはずです!