ステージ ライブ、フェス等

テレビ朝日ドリフェス2022は配信ある?スマホ視聴やテレビ放送日時など

ドリフェス2022ですが、直近ではテレ朝チャンネルにて以下の2日間での放送が決まっています!
  • 11/26(土) 午後2:10-午後4:10<DAY1>
  • 11/27(日) 午後4:00-よる7:00<DAY2><DAY3>

https://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/variety/0396/



毎年9月に行われる「テレビ朝日ドリームフェスティバル」

ドリフェス2022は9/23、24、25の開催ですね!

http://dreamfestival.jp/

毎回かなり魅力的なアーティストをブッキングしており、注目度も高いですよね♪

ですが会場に来れない方も多いですし、そうなるとオンライン配信や後日放送番組が気になるところ!

というわけで、ドリフェスを楽しむ上での超基本である視聴方法について解説をまとめてみましたー。

チケット買って行ける方も行けない方も、ぜひ参考にしてみてください♪

ポイント

  • ドリフェス2022は生中継、生配信はなし
  • CSテレ朝チャンネルにて11月、1月に放送される(1月は拡大版)可能性大!
  • 視聴方法としてはスカパー加入でテレ朝チャンネルを契約!
  • 料金は月1,529円(税込)
  • 「スカパー!番組配信」対応であれば、スマホやパソコンでも見れることも多い
  • 更に…

  • 2021年は12月に無料の地上波でドリフェスの放送があった
  • 但し関東ローカル放送で、1時間のダイジェスト版なので短い



ドリームフェスティバル2022の生中継、オンライン配信はある?

まずドリフェス2022の視聴方法として気になるのが、開催当日の放送や配信ですよね。

ここ数年、いろんなイベントがオンライン配信に対応しているのでその期待も高まるのですが…

・テレビでの生中継、生放送:なし
・オンライン配信:なし

残念なことに今のところはこうです(^_^;)

ちなみにテレビ朝日ドリームフェスティバル2021でもそうでしたね。

ですが今後オンラインチケットが販売され、当日配信がされる可能性もあるでしょう。そうなるとファンとしては嬉しい限りです。

ドリフェス2022の開催場所、日時

  • 開催会場:幕張メッセ(4.5.6.7ホール)
  • 開催日時:2022年9月23日(金)、24日(土)、25日(日)

出演アーティスト

  • DAY1(全6組):EXILE ATSUSHI / Creepy Nuts / NiziU / Vaundy / BiSH / 緑黄色社会
  • DAY2(全6組):清塚信也 / SHISHAMO / sumika / 東京スカパラダイスオーケストラ / Novelbright / Hey! Say! JUMP
  • DAY3(全7組):[Alexandros] / THE ORAL CIGARETTES / GLAY / マカロニえんぴつ / milet / UNISON SQUARE GARDEN

ドリフェスの最速放送&配信はCS放送 テレ朝チャンネル1にて

ドリフェスが最速で楽しめるのは、11月半ばから後半にかけてのCS「テレ朝チャンネル1」での放送です。

9月開催から約2ヶ月後、ということになりますね。

尚、「テレ朝チャンネル」というのは地上波chのテレビ朝日とは異なります。

局は同じなんですが、有料の衛星放送(CS放送)チャンネルとしてやっているものになるんですね。

つまり「テレ朝チャンネル」を有料で契約して見るという流れになります。

ドリフェス2022の放送日時(有料CSチャンネル)

最短!11月の放送

  • DAY1:11月26日(土) 午後2:10~
  • DAY2、DAY3:11月27日(日) 午後4:00~

※Vaundy、Hey! Say! JUMP出演ステージの放送はなし


【出演者】
[Alexandros] / EXILE ATSUSHI / THE ORAL CIGARETTES
GLAY / 清塚信也 / Creepy Nuts / SHISHAMO / sumika
東京スカパラダイスオーケストラ / Novelbright / NiziU / BiSH
マカロニえんぴつ / milet / 緑黄色社会 / UNISON SQUARE GARDEN
スカパー公式サイト:テレビ朝日ドリームフェスティバルのページより

翌年1月の放送(拡大版)

そして年明けには拡大版ということでまた番組が楽しめる可能性大!

再放送扱いではなく、あくまでも拡大版ですよ。

というのも、ドリフェス2021の拡大版が1月に放送されたという過去の実績からです。

●2022年1月29日(土)12:00~
2021年9月に千葉・幕張メッセにて、2年ごしで記念すべき10回目の開催となった、
テレビ朝日が主催するライブイベント「テレビ朝日ドリームフェスティバル2021」。
拡大版として7時間半でお届けします。
※https://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/variety/0396/

CS「テレ朝チャンネル1」の契約方法、料金

「テレ朝チャンネル1」は直接契約するものではありません。

衛星放送事業社が窓口のような形になり、そこに加入し、チャンネルを契約をします。

私のおすすめはずばりスカパー

※単純にスカパーが一番安く、長期契約の縛りが一切ないからです(^o^)

スカパーに加入し、テレ朝チャンネルを単品契約すればすぐに見れるようになりますよ!

契約方法としても簡単で、公式加入ページで最初に「テレ朝チャンネル」を選ぶだけです。

スクショ画像付きでかなり詳しくまとめたページがこちらになります。

参考ページ:テレ朝チャンネルの契約と視聴方法

また料金に関しては月額1,529円(税込)

  • テレ朝チャンネル料金:1,100円/月
  • スカパー基本料:429円/月
  • この合計で1,529円/月

初月は無料となり、翌月から料金発生です。

11月に加入し12月解約でも良いですし(その場合は料金1ヶ月分だけ)、1月の拡大版を見てからの解約でもいいでしょう♪

いずれにしてもそんなには高くはないですね。

好きなアーティストのステージを楽しめると思ったらまぁ妥当だと思います。

※ドリフェスに参戦する場合、チケット代は全席指定で1日13,000円です(^_^;)

視聴方法その1:普通にテレビで見る。録画可。

CS放送はテレ朝チャンネルに限らずですが、テレビで視聴可能です。

ただし条件が、家のテレビでCS放送を受信できる状態にあること。

わかりやすいところで言えば専用のスカパーアンテナですね。

とりあえず、テレビでCSが映るかチェックして見ましょう。

問題なく映るのであれば、ドリフェスのテレビ視聴と録画もできます。

視聴方法その2:スマホやパソコン(ネット配信)で見る

スカパー経由でのテレ朝チャンネル視聴の場合、いくつかの番組はネット配信も行われています。

スマホやタブレットでの視聴、もしくはパソコンで見れますよ。

対応の可否については放送日のちょっと前にわかるのです。

テレビ朝日ドリームフェスティバル2022もスマホ配信されるといいですね!

その場合、テレビでスカパーが見れない方でもドリフェスが楽しめます。

ドリフェス2021はスマホ配信対応していなかったと思います(ToT)

【無料】テレビ朝日ドリームフェスティバルは地上波放送もある!

11月に有料のCSチャンネルで放送された後、12月にはなんと地上波放送もあります。

これであれば視聴料金は無料で、誰でも見ることができますよ。

ダイジェスト版として編集されての放送です。

ただし関東ローカル放送なので、地方だと見れないことも普通にあるんですよね…

おそらくですが、テレビ朝日の関東ローカルというのは以下の都道府県が対象になっているかと思います。

  • 群馬県
  • 栃木県
  • 茨城県
  • 千葉県
  • 埼玉県
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 山梨県

これ以外の都道府県は全く放送されないか、日を改めて放送される場合も無きにも非ず…という感じです。

ドリフェス2021 ダイジェスト版放送日時

●放送日時:2021年12月20日(月)深夜27:01~28:00
毎年豪華アーティストが出演する「テレビ朝日ドリームフェスティバル」!
今年9月に幕張メッセ国際展示場にて、2年ぶりに開催された3日間の模様をダイジェストで放送いたします!
本番直前・直後の貴重なインタビューも大公開!!
※http://dreamfestival.jp/contents/news_2021/0025/

ということで約1時間に凝縮したバージョンとなります。

しかもド深夜帯なので、見れる方は録画して楽しむのがおすすめですね!

繰り返しになりますが地方住みで見れない方は残念です…。

まぁでもこれは結局ダイジェスト版ですし、CSテレ朝チャンネルを契約してたっぷり楽しむのが一番良いのは間違いありません(^_^;)

ドリフェス2022の地上波での放送日時

2021年が12/20(月)に地上波放送されました。

となると、2022年は12/19(月)となりそうですね。

これが可能性として最も高いと思います!

テレビ朝日から正式な番組情報を待つしかありませんが、それまではその日の放送になりそうだよねーって感じで待っていたら良いと思います。

見れなくても録画すればいいですしね♪

-ステージ, ライブ、フェス等

Copyright© スカパー、WOWOWのお得な加入方法を伝授 by超テレビっ子! , 2023 All Rights Reserved.