【スカパー】

GAORAの契約、視聴方法と料金《スマホでも見れる》画像付き解説

ガオラでは今月もマイナースポーツに至るまで専門チャンネルだからこその充実度で楽しめます♪ 地上波ではありえない満足度です!
直近での注目番組、中継の一例
「スカパー!番組配信」に対応しているので、スマホやPCでも見れてめっちゃ便利です♪

ガオラだと阪神タイガース日本ハムファイターズのキャンプ、主催試合、関連番組をたっぷり楽しめますので、ファンの方はオンもオフも要チェック間違いなし。

そしてメジャー、マイナー関わらず各ジャンルのスポーツがたっぷり楽しめますっ!

  • テニス(男子テニスATPツアーなど)
  • インディカー・シリーズ 2023
  • Vリーグ 2022-23
  • プロレス
  • ゴルフ
  • バスケットボール
  • バラエティ:痛快!明石家電視台、よしもと新喜劇

などなど。

テニスのATPツアーやバレーボール、プロ野球の生中継、その他スポーツ放送で大人気のGAORA(ガオラ スポーツ)

https://www.gaora.co.jp/

興味はあるけど一体どうやって見るの?料金は?

という方、多いと思います!

契約方法や視聴方法としてはいくつかあるんですが、結論から言えばスカパー経由での視聴が一番便利で最安値です。

またアンテナがなくても、スマホやパソコンで視聴することも可能ですよ!

今回はそんなGAORA SPORTSの視聴方法について、詳しい契約の流れまで含め解説していきたいと思います♪

GAORA視聴のポイント

  • GAORA=衛生放送!スカパーで見るのが一番おすすめ
  • 料金は毎月1,320円+429円
  • テレビ視聴&録画ならCS受信用アンテナが必要
  • ネット配信(スマホやパソコン視聴)ならアンテナはなくてもオッケー
    「スカパー!番組配信」にて番組が見れます!
  • 最短、1ヶ月の料金支払いで解約が可能

▼スカパーでガオラを契約!公式サイト▼

GAORAの視聴方法は5つ。一番のおすすめはスカパー経由

GAORA(ガオラ スポーツ)はそもそも無料の地上波テレビ番組ではありません。

有料のCS番組であり、衛生放送となっているんですね。

なのでCS放送を配信しているサービスと契約し、そこ経由でGAORAというチャンネルを選択して視聴する流れになるんです。

ちょっと小難しい話に聞こえるかもしれませんね(^_^;)

とりあえずシンプルに、「GAORAを見るためには以下の5つの契約方法がある」と理解すればもうそれでオッケーです!
<GAORAの視聴方法(契約方法)>

  • スカパー! (←これがおすすめ)
  • J:COM(ケーブルテレビ)
  • J:COM以外のケーブルテレビ
  • ひかりTV
  • auひかり

これら、全てがCS放送を配信しているプラットフォームとなるのですが、圧倒的なおすすめはスカパー

これ以外は考えなくてもいいでしょう。

というのも、GAORA×スカパーという契約方法に大きなメリットがあるからです!

GAORAはスカパーで見るべき!その理由

  • GAORA単体での契約ができる
  • WEBで契約、即視聴が可能
  • 1ヶ月で解約もできて、手軽且つコストのムダが無い!

GAORA単体での契約ができる

先程紹介したスカパー以外の選択肢(ケーブルテレビやネットプロバイダー)だと、GAORA単体での契約が難しくなってしまいます。

基本、GAORAを含む、複数のCSチャンネルのセット契約が基本になるんですね(^_^;)

まぁGAORAに興味があればスポーツ系の複数チャンネルで楽しむ、という手もあります。

でも「とりあえずGAORAだけでいいよー」という方にとってはなんともコスパが悪くなりますよね…。

その点、スカパーならGAORA単体の契約ができます。

またGAORAを含むチャンネルセット(パック)もあるため、非常に融通が効いて良いんですね。

WEBで契約、即視聴が可能

これは私も体験済みですが、スカパーでWEB契約すれば30分ほどで番組が見れるようになります!

めっちゃ速いです。

特に見たい番組が今日明日、週末に迫っている場合など、このスピードは嬉しい限り。

ケーブルテレビ、プロバイダー経由で視聴するとなると、そもそも工事などが必要になるのでスピード面と手間で大きく劣ります。

工事の予約が取れず、2週間3週間かかることもザラですからね(^_^;)

スカパーは今WEBで手続きできて、「今見たい」が叶えられる唯一の方法と言っても良いんです。

スカパーはアンテナがないと契約してもすぐにテレビ視聴ができません。

ですがマンションやアパートであれば、最初からCS放送、つまりスカパーが見れる環境であることも多いんですよね!

1ヶ月で解約もできて、手軽且つコストのムダが無い!

GAORAを契約する方の場合、ある程度(数ヶ月以上)は見続けるケースが多いと思います。

でも年単位での契約縛りがあるのはかなり嫌じゃないですか!?

可能なら、解約したい時に解約する!が理想です。

でもスカパーなら大丈夫です。

最短で1ヶ月分の料金支払い後は、いつでも解約(休止)ができますよ。

なので無駄な料金の発生がありません。

もし飽きたら休止すればいいし、また見たい番組があれば数カ月後の再契約すればいいだけです。

月単位で自由にこういうことができるのもスカパーの大きなメリットと言えるでしょう。

ということで、ガオラならスカパー!と断言できるだけのメリットは多数。ぜひ安心して契約してもらってオッケーですよ♪
テレビで見たいならCS受信アンテナ必須

「テレビで見たいなら」という表現をしたのは、ネット配信(スマホやPC視聴)で番組を視聴する方法もあるからです。
その方法については次の大見出しの章で解説中です!

GAORAはCSチャンネルです。

故に、テレビでその放送を見るにはCS放送受信アンテナが必要。

つまりスカパーで契約する前に「自宅でCS放送が映るのか?」を事前チェックしないとダメなんです。

確認方法としては簡単で、リモコンでCSボタンを押し、CS161を選択して無料のQVCチャンネルが映るかどうかを見るだけ!

参照:スカパー!が視聴できるかどうかの確認方法

マンション住まいの場合なんかは入居時から見れることも多いですね!

戸建ての場合は特に工事などをしていないと見れないはず。

もしアンテナを導入したい場合なんですが、スカパーのアンテナサポートで安く設置ができますのでこれも検討すると良いですよ!

但し1年以上の加入という条件が付いてきます。

⇒スカパーのアンテナ設置サポート(10,180円)

GAORAスポーツを数ヶ月だけ、、、という方にはアンテナ設置は不向きですね(^_^;)
(CS放送の)GAORAスポーツなら録画もオッケー

CSチャンネルとしてのGAORAスポーツであれば、普通に録画も可能となっています。

というか、GAORAに限らず、スカパーの番組は全てレコーダーでの録画が可能。

普通に地上波やBS放送を予約する感覚で操作すればオッケーですよ♪

GAORAの番組表から録画したいものを選んで予約、といった感じです。

▼スカパーでガオラの契約ができる公式サイト▼

ここまでスカパーをめっちゃおすすめしちゃましたが、一応他の契約手段についてもご紹介しておきますね!

そうしないとフェアじゃないと思うし、スカパー以外のものが魅力に感じる方もいるとは思いますので。

【JCOM TV】にてGAORAを契約するには?

JCOMというのはケーブルテレビ事業がメインの会社ですが、「JCOM TV」っていうのがそのサービス名になります。

こちらでGAORAスポーツの契約も可能なんですが、単一チャンネルでの契約は無理。

あくまでも複数chのパック商品だけとなっています。

https://tvguide.myjcom.jp/channels/catv/gaora/

  • スタンダード87ch
  • スタンダードプラス97ch
  • コンパクト
  • フレックスA

のいずれかを選ぶ形になるのですが、スタンダードだと月6,074円(税込)。

2年の長期契約(電話とセット)でも月5,524円(税込)という感じですね。

あ、それと工事も絶対発生しますよ。

JCOM TVの場合は、GAORAスポーツ含むいろんなCSチャンネルを楽しみたいという方向けのサービスと言えます。

【ひかりTV】でGAORAを見る

https://www.hikaritv.net/ch_lp/750/

ひかりTVというのは、インターネット回線を利用したテレビ視聴のサービス。

ネット回線とテレビの間に専用チューナーを入れて、地上波・BS放送、CSチャンネルが見られるようになります。

こちらもGAORAスポーツ単体での契約は無理。

一番安いものでも50ch以上がセットになった[テレビおすすめプラン]ですね。

違約金ありの2年契約(月1,650円)+チューナー代、というイメージです。

ネットでテレビを見る!という環境作り+CS放送をいっぱい楽しみたい!という方におすすめです♪

【auひかり】でGAORAを見るには?

※さきほどの「ひかりTV」と名前が似ていますが、異なるものなのでご注意を。

「auひかり」はauのインターネット接続サービスですよね。

ネットプロバイダーです。

https://www.au.com/internet/service/auhikari/tv/channel/

現状他のプロバイダーを使っている中で、わざわざauひかりに乗り換えるほどでもないと思います。

今たまたまauひかりを契約中であれば、その中でGAORAの視聴契約を追加するのはいいでしょう。

この段階でかなり対象者は絞られていますね(^_^;)

で、「auひかり」であればジャンルパックのスポーツセレクトパックを選んでください。

この中にGAORAスポーツが含まれていますよ。

料金は月額1,628円(税込)です。

GAORAのスマホ、パソコンでの視聴方法(アンテナは要りません!)

  • 絶対にテレビで観て、録画もしたい:アンテナ必要
  • スマホやパソコン視聴で問題ない:アンテナ不要

スカパーに加入する場合、多くの方がアンテナのことを考えるはず。

ご家庭、マンションによってはスカパー受信のアンテナがないこともありますからね(^_^;)

これについてなんですが、テレビで見るならたしかにアンテナは必要。

でもパソコンやスマホ、タブレットでの視聴ならアンテナは必要ありませんよ!

その視聴方法は、スカパー契約後に利用できる「スカパー!番組配信」(旧スカパーオンデマンド)にログインするだけ。

これならGAORAが手軽にスマホから楽しめ、終了したスポーツの試合なども見逃し配信という形であとから楽しめたりもします。

テレビでは自由に見逃し視聴できませんし、「スカパー!番組配信」のほうが便利な点も多々あるんですよね!

オンデマンド配信番組について

「スカパー!番組配信」でのGAORA配信番組・コンテンツ(スマホ、パソコン用)はこちらで確認できますよ!

https://streaming.skyperfectv.co.jp/gaora/

GAORAの場合、テレビでやっている番組をリアルタイムでスマホでも配信してくれていますよね!

こちらがGAORAの番組表なので、実際に比較してみると良いです。

中にはスマホ配信していないものもあるかもしれませんが、基本ほぼ同じになっていますよ!

こんな感じでスマホでGAORAが楽しめます!

スカパーオンデマンドでのGAORAのスマホ視聴

尚、GAORAをパソコンで見る場合はWEBサイトの「スカパー!番組配信」を。

スマホ、タブレットなどの端末で見るならこちらの専用アプリをご利用ください。

契約後、ご自身の端末にインストール、ログインして楽しんでくださいね!

スカパー!番組表

スカパー!番組表

SKY Perfect JSAT Corporation無料posted withアプリーチ

GAORAのネット配信をテレビ画面で見る方法もある!

テレビ画面で見るGAORAスポーツ(スカパー番組配信)

さっき紹介したネット配信サービス(スカパー!番組配信)。

スマホやPCで見る方が多いんですが、実はテレビ画面でも鑑賞することが可能です!

やり方は至って簡単。

テレビ内にスカパーのアプリをインストールするだけなんです。

最近売られているテレビって、グーグルプレイからアプリを検索してインストールできるものがほとんど。

最初からYoutubeアプリが入っているくらいですからね。

これをするだけで「スカパー!番組配信」をテレビの大画面で楽しめますよ!

幸いなことに、スカパーではGAORAの番組を放送と同時に配信してくれています。この方法なら、「CSアンテナが無いのに、放送と同じものをテレビ画面で見る!」ってことができちゃうわけです。

GAORAの視聴料金は月1,749円

ではスカパーでGAORAを契約した場合、毎月の料金がどれくらいになるかと解説しますね!

計算方法は単純で、以下の通りとなります!

【スカパーの基本料金+GAORA料金】
・スカパーの基本料金:429円
・GAORA料金:1,320円
※共に月額、税込み価格

この2項目を足すと、税込みで1,749円となります。

1ヶ月30日とすると、1日あたり58円ほどで済む計算になりますね!

ラッキー!加入初月は無料で見れます!

スカパーに加入したその月は、なんと月末まで視聴料がタダになります。

そして実際に課金されるのが2ヶ月目からなんですね。

なので最長で2ヶ月間丸々、1ヶ月分の料金で楽しめることになります。

このお得感はなかなかですよね!

注意点としては、あくまでも計算は月単位ってこと。

1日に契約しても20日に契約しても、無料期間は「その月だけ」です。

なので月初に契約したほうがよりお得にはなるわけです。

とは言え、そのせいで観たい番組が見れない!となると本末転倒ですから、最初の無料期間は長ければラッキー程度に考えるが良いと思いますね(^_^;)

月の最終週に契約するくらいなら、月が変わってからのほうが良いかなーとは感じます。

毎月、あの日だけはGAORAも無料!

スカパー無料の日のGAORAスポーツ

スカパー無料の日、をご存知でしょうか。

これは毎月の第一日曜日だけに開催される無料デーです。

全てではないのですが、けっこう幅広いチャンネルで番組が無料放送されていることがあります。

GAORAの場合も例に漏れず、この日は無料で見れる番組がけっこうあったりしますよ!

月にたった1回だけなのでこれから契約しよう!と思っている方にはあまり意味はありません(^_^;)

ですがこういう日もあるんですよーということでお知らせしておきますね♪

【画像あり】GAORA、契約の流れ(スカパー)を紹介

それでは最後に、スカパーでのGAORAの流れを詳しく見ていきましょう。

パソコンからでも、スマホからの加入手続きは簡単にできます。

ですが一度画像付きで見てもらったほうがより鮮明にイメージがしやすいかなーと。

契約方法としては、スカパー加入ページに飛んで、最初に「GAORA」を契約チャンネルとして選択するだけ。

そして事前に以下の2点を用意しておくとスムーズです。

  1. テレビ、レコーダーに入っているB-CASカード、もしくはACAS内蔵チップの20桁番号
  2. 支払いのためのクレジットカード、もしくは銀行口座
パソコンやスマホ視聴で問題なし!という方はアンテナは不要です。でもテレビに刺さっているB-CASカードの番号は加入手続き上必要となりますよ。

step
1
GAORA SPORTS(スポーツカテゴリ)を選択

スカパーでの「GAORA SPORTS」選択画面(スマホにて)

こちら、【スカパー公式サイト】の「手続きページへ進む」をタップ。

契約するチャンネルを選ぶ画面になりますので、ここでGAORA SPORTSにチェックを入れてください。

パック・セットのほうにはありませんので、「チャンネル」タブ内の「スポーツ」カテゴリから選びましょう。

選択したら「次のステップへ進む」ボタンをタップしてください。

step
2
MyスカパーIDを新規登録する

スカパーを新規契約するに当たっては、「MyスカパーID」が必要になります。

商品(契約チャンネル)に間違いがないことを確認したら、「新規登録して加入申し込みに進む」をタップ。

「GAORA SPORTS」契約に伴うマイスカパーID登録画面

このIDでマイページにログインし、様々な手続きがネット上でできるようになりますよ!

番組表が見れたり、スマホ配信番組が楽しめるスカパーのアプリにもこのIDでログインできる仕組みです。

※尚、MyスカパーID登録に際して必要な情報は以下の通りです。

  • メールアドレス(これがMyスカパーIDになる!)
  • パスワード
  • 名前、生年月日、
  • 郵便番号、住所
  • 電話番号

※実際のMyスカパーIDの新規登録画面(スクリーンショット)
MyスカパーIDの新規登録画面(スクリーンショット)

そして規約に同意し、次のステップに進むと、メールアドレスに確認コードが届きます。

このコードを入力し、マイスカパーIDの登録作業が完了です!

MyスカパーIDの新規登録(確認コード入力画面)

step
3
ラスト!加入申し込み手続き(やること3つ)

マイスカパーIDを作ったら、あとはラストスパートで以下の3つを入力して終了です♪

  1. B-CASカード番号 or 内蔵ACASチップ番号
  2. 支払い方法選択(クレジットカードor口座振替)
  3. アンケート(必須回答項目は2つだけ)

アンケート回答後、申込内容の確認・料金の確認をして終わりです。

初回の料金発生は翌月からですので、それも併せてチェックしておきましょうね!

B-CASカード番号、ACASチップ番号の確認方法について

テレビ、レコーダーには必ずB-CASカードかACASチップが入っています。

※販売時期が新しい製品だと多くが内蔵ACASチップかも!

これで地上波放送、衛星放送の受信管理をしているっていうイメージ。

どちらにも20桁の番号が付与されており、スカパーでガオラ契約にあたり、これを申し込みページで入力する必要があるんですね!

B-CASカード、ACASチップ共通

例えば我が家の東芝・レグザ(テレビ)であればこのような操作ですぐわかりました。

リモコンの「設定」ボタン ⇒ 放送受信設定 ⇒ ACASチップ情報

またレコーダーもレグザなんですが、流れは同じです。

リモコンの「設定メニュー」ボタン ⇒ 放送受信設定 ⇒ 一般設定 ⇒ B-CASカード番号設定


B-CASカードなら

B-CASカードのほうはこんな感じのカード式。

テレビ、レコーダーに刺さっていますので、抜いてもらってオッケーです。

裏面に番号が書かれていますよー。

テレビのB-CASカード

レコーダーのB-CASカード

ポイント

  • 録画をしたいのであれば、レコーダーのB-CAS/ACAS番号で契約しましょう。
  • この番号はあとからでもマイページで自由に変更可能です。ご安心くださいー。
加入申し込み手続きの詳細スクショ画像

●B-CASカード/ACAS番号の入力

●支払い方法の選択
※カード払いのほうが番号入れるだけなので楽!
銀行口座振替の場合は、毎月の引き落としは26日となります。

スカパー料金の支払い方法を選択。

  • クレジットカード払い
  • 銀行口座振替

のどちらかをチョイス可能です。

どちらがおすすめということもないですが、手軽で便利なのはクレジットカード払いですよね。

お手持ちのカード番号を入れればもう完了しますので。

私ももちろん、クレジットカード払いです。

●アンケートへの回答
※回答必須部分は少ないのですぐ終わりました!

●申し込み内容の最終チェック

どうでしょうか、こんな感じの流れでGAORAが見れるようになりますよ。とっても簡単なのでぜひやってみてください。

▼スカパーでGAORA!公式申し込みページ▼

GAORAの解約、休止方法はどうやるの?

GAORAをスカパーで契約後、いつかは解約する日も来ちゃいますよね(^_^;)

そんな時、手続きが煩雑だと嫌な感じですね。

でも大丈夫。

スカパーの解約(休止)手続きってほんとに簡単です。

もうね、ネット上の数タップで完結するので楽々。

電話しないとダメー、とかありません。

私も過去に何度か休止、再契約をしていますが、それら全てネットでできてますよ♪

GAORAでも観たいスポーツがない期間は一旦休止すると節約になっていいと思います。

これにて私からの「GAORAスポーツ契約」解説は終わりです♪

もう十分なくらい理解は深まったと思いますので、あとは実際にスカパー加入し、ガオラを思う存分楽しんでくださいね!

レッツ、ガオラ!!!

▼スカパーでGAORA!公式申し込みページ▼

-【スカパー】

Copyright© スカパー、WOWOWのお得な加入方法を伝授 by超テレビっ子! , 2023 All Rights Reserved.