※当サイトで紹介するサービス、商品には広告も含んでおります。

【スカパー】 ゴルフ

ゴルフネットワークの契約、視聴方法まとめ!配信でスマホ、PC視聴もできるよ



笹生優花選手が優勝した全米女子オープンなど、海外メジャーゴルフもたっぷり楽しめるCSチャンネルの「ゴルフネットワーク」

男子ゴルフももちろん楽しめますし、ゴルフが好きな方には必須のチャンネルと言っていいですね!

https://www.golfnetwork.co.jp/

今回はこの「ゴルフネットワーク」の契約方法、視聴の仕方、料金等についてわかりやすくまとめておきましたよ。

契約方法の選択肢はいくつかあるので、ご自身にあったものを選んでゴルフライフを楽しみましょう。

ポイント

  • テレビで見るのにおすすめなのがスカパーでの契約
    -スマホ、PCでの配信対応で、リアルタイム視聴も可
    -見逃し配信にも対応済み
    -料金は月2,729円(税込み)※初月無料
  • 配信のみで良い(スマホやPC視聴)であれば、ゴルフネットワークプラスを!
    -プラスの場合、月1,100円とかなり安い



「ゴルフネットワーク」おすすめ契約方法(テレビ中継か配信か)

ゴルフネットワークを契約するにあたり、おすすめを端的に述べると以下の通りです。

契約方法 視聴方法 月額料金
(税込み)
無料お試し
スカパー加入で
「ゴルフネットワーク」契約
テレビ、スマホ、パソコン
テレビ中継&配信どちらも
2,729円 なし。
※加入初月は無料
ゴルフネットワークプラス
を直接契約
スマホ、パソコン
ネット配信のみ
1,100円 なし

テレビで見たいか、スマホやパソコンでの視聴で問題ないのか、という視点で考えてくださいね!

また、テレビ=スカパー契約で見る場合なんですが、これは現時点でCS放送が受信できているか?が重要です。

もしCS放送が見れないなら、専用アンテナを別途用意するなどの事前準備が伴います。

このチェック方法としては「CS161・QVC」が映るかを見ればいいだけ。以下のページに詳しくまとめているので不安な方はぜひ確認ください。

参考ページ:テレビでスカパーが映る環境かどうか(アンテナはある?)

ゴルフネットワークをテレビ(&録画も)で見たい方の5つの選択肢

まず先に言うと、テレビで見るためのおすすめの方法がスカパーです。

スカパー加入の際に、ゴルフネットワークを選んで契約!というイメージですね。

ただ公式サイトでも述べられていますが、「テレビでの視聴方法」として以下の5つが存在しているんですよね。

  • スカパー! (デメリットがほぼなく、一番おすすめ!)
  • J:COM TV
  • 各地方にもあるケーブルテレビ
  • ひかりTV
  • auひかり
単にスカパーがおすすめ!と言うだけでは説得力がまるでないので笑、その明確な理由を以下で説明していきます!

「スカパー視聴」が断トツおすすめなわけ

  • ゴルフネットワークだけの契約が可能
  • 工事等なし。手続きして30分で視聴スタート!
  • 解約がいつでもできる

ゴルフネットワークだけの契約が可能

スカパーの場合、シンプルに「ゴルフネットワークだけ」の契約ができます。

その他の余計なCSチャンネルは一切契約しなくても良いんですね。

故にコストがかさむことがなく、一番安く契約・加入をすることができますよ!

スカパー以外は「ゴルフネットワークだけの契約」ができないため、他チャンネルが不要な方にとっては割高感が出てしまうんですよね(^_^;)

工事等なし。手続きして30分で視聴スタート!

ケーブルテレビやネットプロバイダーって、どうしても最初に工事が発生します。

その調整で数日から数週間かかりますよね(^_^;)

また工事費用も数万円かかることが普通ですし。

ケーブルテレビの環境を作りたいなら良いんですが、目的が「ゴルフネットワークを見ること」1点なら、それってデメリットになってしまうと感じませんか?

スカパーなら工事がなく、契約手続したその日に番組が見れますよ!

JCOMなどのケーブルテレビは工事があります。ひかりTVは専用チューナーが必要で、auひかりはプロバイダ契約が必要になります。

解約がいつでもできる(長期縛りがない)

スカパーでは止めたいと思ったらタイミングですぐ解約ができます。

解約手続きした月までは料金が発生しますが、その翌月からは当然0円です。

なのでどうしても見たいツアーだけを見て契約終了!ってことも問題なしなんです。

こういう一切無駄なコストが発生しない要素もスカパーナイス!って感じなんですよね。

スカパー以外は長期契約が前提です。解約した場合は違約金の発生が生じる場合あり、です。

★解約方法も簡単

スカパーの解約方法なんですが、ネット上で簡単に行えるので気が楽です。

マイページ上で数クリックするだけでオッケー。

コールセンターに電話して…などの煩わしさが一切ありません。

また再契約を希望の場合も、マイページにログインして簡単に行なえますよ。

スカパーでのゴルフネットワーク視聴料金は月2,729円(税込)

CSチャンネルとしてのゴルフネットワークの料金は月額2,480円です。

これにスカパーの基本料429円/月が加算され、合計で月2,729円(税込)。

これが毎月の請求額となります。

契約初月は無料で見れます!

スカパーでは日割りでの料金計算はしていません。

そのせいもあると思うのですが、ゴルフネットワークを契約した最初の月に関しては丸々無料です。

これはラッキーですよね!

但し無料なのは30日間(31日間)ではないです。

その月の末日までですよ。

つまり月の前半にスカパー加入したほうが無料期間も長くなるというわけ。

ですが見たいゴルフの試合がいつ行われるのか?によって加入タイミングは決めるべき。

重要なツアーを見逃してまで(翌月になるのを待って)、契約するのは本末転倒と言えますね(^_^;)

毎月第一日曜日なら、その日はずっと無料

あくまでもおまけ的な要素となりますが、スカパーは毎月第一日曜日が無料デーとなっています。

この日はゴルフネットワークも無料開放されるため、見ている方も一気に増えますよ。

これが唯一、長時間(一日中)無料で見る方法と言っていいでしょう。

まずはタダでスカパーを知ってもらおう!というお手軽な施策という感じですね。

(注意)基本パックやセレクト5に入れることはできない

スカパーでは、複数チャンネルがお得にまとまった基本パックや、好きなchを選べるセレクト5などがあります。

これにゴルフネットワークも入っていれば最高じゃない?と思うのが普通ですが、残念ながらそれは無理。

あくまでも1つのチャンネルとして独立して契約しないといけません。

また、現在すでにスカパーの基本パックを契約しており、ゴルフも見たいと思ってチャンネル探したら見れなかった…という方も少なくありません。

今からゴルフ目的で検討している方はこの点覚えておくといいでしょう。

スカパー!番組配信対応で、スマホ・PC視聴もオッケー

スカパーで契約可能なCSチャンネルの多くが、スマホやタブレット、パソコンでも見れる「スカパー!番組配信」(旧スカパーオンデマンド)に対応済み。

もちろんゴルフネットワークに関してもそうです!

なのでテレビで放送されているものと同じ番組がテレビ以外でも見れちゃうというわけ。

基本的にはテレビの大画面で楽しみつつも、都合が悪い時は他の端末でも、、、なんてことが容易にできちゃいますよ♪

ポイント

「スカパー!番組配信」(旧スカパーオンデマンド)のページがこちらです。

https://streaming.skyperfectv.co.jp/golfnetwork/
スカパーオンデマンドの「ゴルフネットワーク」のページ

テレビ番組として放送されているのと同じ番組がこちらでも見れるのがわかると思います。

厳密に言えば、テレビで「インフォメーション」が放送されている間は、オンデマンドではレッスン番組が配信されていたります。

この心使いが素晴らしいと思います。

一応こちらに、ゴルフネットワークの番組表も載せておきます。

https://www.golfnetwork.co.jp/program/

テレビでも、スマホ・タブレットでも見れるスカパー!
▼ゴルフネットワーク加入は公式サイトよりどうぞ▼

そもそもスカパーについてよく知らないから不安…という方は、こちらのページも併せて目を通していただくと理解が深まるかと思います!

参照:スカパーの料金、お得で損しない加入、解約方法とは?

見逃し配信にも対応済み

ゴルフネットワーク スカパー番組配信の見逃し配信ページ

ゴルフのライブ配信も嬉しいのですが、あとからまた見たい!ってことありませんか?

ゴルフネットワークのスカパー!番組配信ですが、ちゃんと見逃し配信にも対応しているのでこの点大丈夫です!

これがあるのとないのでは地味に利便性が違いますからね。

《おまけ1》JCOM TVでゴルフネットワークを見る方法

ケーブルテレビのJCOM TVですが、こちらは前提として引き込み工事が必要です。

※有料ですが長期契約で工事費無料となります。

マンションにお住まいで、既に一棟まるごとJCOMが見れる環境にあるという場合はラッキーですね♪

で、ゴルフネットワークが見れるコースは以下のいずれか。

●チャンネル番号Ch.403
●対象コース:スタンダード、スタンダードプラス、コンパクト、フレックスA
https://tvguide.myjcom.jp/channels/catv/golfnetwork/

この中で最も安いのは「スタンダード」。

全部で87chも見れて、その中の1つがゴルフネットワークというわけです。

料金的には6,000円、7,000円くらいと考えると良いでしょう。

ケーブルテレビで多種多様な番組を見られるようにしたい!という方にはおすすめです。

参考ページ:JCOM TVの契約、各プラン、料金について

《おまけ2》ひかりTVで見る方法

「ひかりTV」は光回線を使ってテレビを見る、というものになります。

地上波やBS放送をアンテナなしで、きれいな映像で安定して見れるというメリットがありますよ。

※既に光回線なら工事は不要ですが、専用チューナーを買うかレンタルしないといけません。

レンタルだと月550円~、購入だと30,000円以上。

で、ここにCSチャンネルも別途有料契約ができるんですね。

ひかりテレビではゴルフネットワーク単体(2,480円/月)での契約が可能なんですが、基本料金が1,100円/月かかります。

https://www.hikaritv.net/ch_lp/754/

そしてさっきも言った専用チューナーの料金。

費用がかさむのはもうしょうがないことで、光回線でテレビを見るという環境を作りたいならばおすすめ、という感じですね。

配信のみで良い(スマホ、パソコン視聴):ゴルフネットワークプラスを契約!

テレビ放送チャンネルのゴルフネットワークを、ネット配信にしてスマホやパソコン、タブレットで見れるようにしたのが「ゴルフネットワークプラス」です。

https://tv.golfnetwork.co.jp/

スカパーとの違いは、テレビで見れるかどうか?だけ。

料金も安いので、テレビ視聴という選択肢を捨てても良いのならゴルフネットワークプラスをどうぞ。

最近はwifiが当たり前になり、スマホの性能もアップ!ネット配信だけで十分!という方も増えていますよね。

※専用アプリはこちらからダウンロードできます。

ゴルフネットワークプラス スコア管理&フォトスコア&動画

ゴルフネットワークプラス スコア管理&フォトスコア&動画

YourGolf Online無料posted withアプリーチ

ちなみにこちらがiPhoneで見たゴルフネットワークプラスです!
iphoneで見たゴルフネットワークプラス

料金は月1,100円(税込)。お得な年払いコースもあり

ゴルフネットワークプラスは、毎月1,100円(税込)で利用できます。

もし年払いを選んだ場合は9,980円となり、1ヶ月あたりの料金は更に安く(831円/月)なりますよ!

テレビ視聴ができないだけでこんなに安くなるんですね(^_^;)

尚、注意点としては専用アプリ内での契約(課金)は損になるということです。

普通にゴルフネットワークプラスのWEBサイト上で契約した場合と、アプリ上での契約、これは値段が違うんですね…。

契約するところ 月払いコース 年払いコース
公式サイト 1,100円 9,980円
アプリ経由 11,000円

※上記金額は全て税込み表示です。

アプリ課金が高めに設定されているのは、グーグルやアップルに手数料を持っていかれるからだと思います。公式サイトからの契約をしたほうがお得にはなりますよ。

GNプラスは初月無料はなし。解約に注意を!

スカパー経由でのゴルフネットワーク契約は初月が無料でした。

ですがゴルフネットワークプラスは契約月から普通にお金がかかります。

しかも、もし最初の月で解約しても日割り算出はせず、1ヶ月分の料金が請求されますのでお気をつけくださいね!

VOD(ビデオオンデマンド)サービスにありがちな、最初の2週間や30日間は無料!というサービスタイムはないのです。

「月払コースに新規ご加入で初月中に解約された場合は、当月分の月額料金が発生いたします。」
※ゴルフネットワークプラス公式サイトより

《画像あり》ゴルフネットワークの契約方法、手順を紹介 @スカパー

では最後に、テレビで見る方法としてイチ推しの「スカパーでの契約手順」をわかりやすく紹介しておきますね!

別に難しいことはないのですが、これに目を一度通すことで契約のイメージがぐっと湧きやすくなるはずです。

スカパー検討中であれば、ぜひ一読して契約ページで手続きをスタートさせてみてくださいね。

尚、事前に以下の2点を用意しておくとスムーズに運びます。

  1. 契約したいテレビのB-CASカード番号、もしくはACASチップ番号
  2. 支払いに使うクレジットカード、もしくは銀行口座

step
1
ゴルフネットワーク(スポーツカテゴリ)を選択

まず【スカパー公式サイト】から新規申し込みボタンをタップし、ゴルフネットワークを選択。

「パック・セット」ではなく、「チャンネル」タブに切り替えてください。

その中の「スポーツ」カテゴリに入っていますよ!

step
2
MyスカパーIDを新規登録する

スカパーを新規契約するに当たっては、「MyスカパーID」が必要になります。

商品(契約チャンネル)に間違いがないことを確認したら、「新規登録して加入申し込みに進む」をタップ。

「ゴルフネットワーク」契約に伴うマイスカパーID登録画面

このIDでマイページにログインし、様々な手続きがネット上でできるようになりますよ!

番組表が見れたり、スマホ配信番組が楽しめるスカパーのアプリにもこのIDでログインできる仕組みです。

※尚、MyスカパーID登録に際して必要な情報は以下の通りです。

  • メールアドレス(これがMyスカパーIDになる!)
  • パスワード
  • 名前、生年月日、
  • 郵便番号、住所
  • 電話番号

※実際のMyスカパーIDの新規登録画面(スクリーンショット)
MyスカパーIDの新規登録画面(スクリーンショット)

そして規約に同意し、次のステップに進むと、メールアドレスに確認コードが届きます。

このコードを入力し、マイスカパーIDの登録作業が完了です!

MyスカパーIDの新規登録(確認コード入力画面)

step
3
ラスト!加入申し込み手続き(やること3つ)

マイスカパーIDを作ったら、あとは以下の3つを入力して終了です♪

  1. B-CASカード番号、ACASチップ番号のどちらか(20桁)
  2. 支払い方法選択(クレジットカードor口座振替)
  3. アンケート(必須回答項目は2つだけ)

アンケート回答後、申込内容の確認・料金の確認をして終わりです。

初回の料金発生は翌月からですので、それも併せてチェックしておきましょうね!

◆リモコンで確認!B-CASカード番号、ACASチップ番号

B-CASカード、ACASチップっていうのがテレビ(レコーダー)に入っているの、知ってましたか?

20桁の番号が付与されており、地上波・衛星放送の受信管理をしているものなんです。

テレビを見る上では必ず必要なものとなっており、CSチャンネルのゴルフネットワークを契約する上でもこれが必要になるんですねー。

※ちょっと前の製品=B-CAS、最近の製品=ACAS、って感じ

我が家のテレビ・レコーダーでも、以下のようにリモコン操作でカンタンにわかりました!

B-CASカード、ACASチップ共通

※テレビの場合(我が家はACASでした!)

リモコンの「設定」ボタン ⇒ 放送受信設定 ⇒ ACASチップ情報

※レコーダーの場合(B-CASでした!)

リモコンの「設定メニュー」ボタン ⇒ 放送受信設定 ⇒ 一般設定 ⇒ B-CASカード番号設定


B-CASカードなら

B-CASカードはカード式なので、機器から直接抜き差しが可能。

手で引き抜いて、記載されている20桁の番号をメモってもいいですよ。

シンプルな確認方法ですね(^_^;)

テレビのB-CASカード

レコーダーのB-CASカード

ポイント

  • ゴルフネットワークを録画したい方は、レコーダーのB-CAS/ACAS番号で契約を!
  • この番号はあとからでもマイページで自由に変更可能です。
加入申し込み手続きの詳細スクショ画像

●B-CAS/ACAS番号の入力

●支払い方法の選択
※カード払いのほうが番号入れるだけなので楽!
銀行口座振替の場合は、毎月の引き落としは26日となります。

毎月の料金の支払い方法はこの2つのどちらかになります。

1、クレジットカード払い
2、銀行口座振替(ゆうちょ、信用金庫にも対応)

カード払いの請求日は各カード会社によります。

銀行口座振替であれば毎月26日に口座から落ちますよ。

個人的にカード払いのほうが好きだし、実際そうしています。

●アンケートへの回答
※回答必須部分は少ないのですぐ終わりました!

●申し込み内容の最終チェック

はい、以上でスカパーでのゴルフネットワーク契約の流れ紹介は終わりです。全然難しく無いですし、誰でも朝飯前にできるほどに簡単でしたね!

テレビでも、スマホ・タブレットでも見れるスカパー!
▼ゴルフネットワーク加入は公式サイトよりどうぞ▼

そもそもスカパーについてよく知らないから不安…という方は、こちらのページも併せて目を通していただくと理解が深まるかと思います!

参照:スカパーの料金、お得で損しない加入、解約方法とは?

-【スカパー】, ゴルフ

Copyright© スカパーやWOWOW、ネット配信の予定&視聴方法をナビゲート♪ , 2023 All Rights Reserved.