
スカパーへの新規加入手続きページはこちら!想像以上に簡単です。
安心ポイント
取り合えずテレビに入っているB-CASカードで契約さえすれば、スカパーオンデマンドにてPC・スマホ・タブレット等から視聴可能になりますよ!
このホールツアーより、パシフィコ横浜 国立大ホールにて開催のライブの模様を当日のドキュメント映像と合わせてオンエア!
ポイント
- スカパーは基本料(429円)+ 選んだチャンネル(※)の料金で視聴が可能
- 契約⇒翌月解約でOK!この方法で1か月分の料金だけ目当ての番組が楽しめる
- CS161・QVCを選局し、それが映るならアンテナは不要!(映らない場合はアンテナ工事が必要)
※Official髭男dismの今回のライブは【CS322 音楽・ライブ!スペースシャワーTV】にて行われます。単品だと月額770円で済みますし、お得なパック・セットで契約してもいいでしょう。
※スペースシャワーTVの商品コード322です!

このページで分かること
Official髭男dismをスカパーで見るための料金や契約・解約イメージ
Official髭男dismのライブ放送日時はページトップで書いた通りです。
なのでそれまでに(遅くとも30分前には)スカパーの申し込み専用ページで契約手続きを済ませましょう。
パソコンでもスマホでもどちらでも出来ますよ。
また必要な料金は1か月分だけでOK。
契約翌月に解約手続きを済ませれば、必要最低限の視聴料でOfficial髭男dismのライブを楽しめるというわけです!
ポイント
スカパーは入会月が無料で、最低でもあと1か月視聴が条件。
加入翌月末までに退会すれば良いんですが、忘れっぽい方は月が変わったらすぐに退会手続きを済ませておくと良いですよ!
しかもマイページ上(Myスカパー)で退会手続きが気軽にできるのも気楽で良いです。
そしてスペースシャワーTVの契約方法をこちらに詳しく(画像付きで)まとめておきました。
どうぞ、参考になさってくださいね♪
併せてどうぞ:スペースシャワーTVの契約方法や料金について
契約手続きに必要となるもの
- B-CASカード番号(テレビやレコーダーに刺さっています)
- 契約者本人名義のクレジットカード
- (もしくは口座振替が希望なら本人名義の銀行口座)
これを新規加入の申し込みページで入力します!

※Official髭男dismをスカパーで効率よく見る契約、退会方法↓↓↓
アンテナは大丈夫?うちでもスカパーは見れるの?
Official髭男dismのライブ放送のためにスカパーを検討するにしても、アンテナ問題ってかなり不安ではないでしょうか?
ですが、普段家のテレビでCS放送が見れている状態なら一切問題ありません!
リモコンでCS161・QVCにチャンネルを合わせて、それが映るならオッケーです。
契約手続き後、すぐに契約番組が視聴できるようになりますよ!
逆にCS放送が映らない!という方の場合、これはアンテナの準備をする必要があります。
スカパー!でアンテナサポートをやっているので、これを申し込むと良いでしょう。
スカパーオンデマンドならCSアンテナ要らず!でヒゲダンが見れる
今の時代、動画ってテレビ以外でも見れるのが当たり前ですよね!
実はこれ、スカパーでも全く同じなんです。
スカパーには「スカパーオンデマンド」というサービスがあり、契約者はここでテレビ放送と同じ内容のものが同じ時間に視聴できるようになっているんですね!
しかも見逃し配信もあるので、ヒゲダンのライブを時間通りに見れなくても後から視聴することも可能です。
つまり、テレビでスカパーを契約するのと同じ、、、いやそれ以上に便利な存在というわけ。

でもネット環境さえあれば、こういう形でスカパーを楽しめちゃうわけです!
但し、契約時はテレビに入れているB-CASカードで普通に契約だけは済ませてくださいね!テレビでは見れないけど、ネットでは見れる・・・この環境を作るのが目的です。
Official髭男dismのライブは録画できるの?
はい、安心してください!
今回のOfficial髭男dismのライブ放送はちゃんと録画が可能となっています。
というか、スカパーでやるほぼ全ての番組はレコーダーで録画が可能です。
録画方法はレコーダーで番組を選択して予約するだけ、、、つまり普通に地上波番組を録画するのと同じ方法です。
※スカパーの契約時に入力したB-CASカード番号と同じカードをレコーダーに入れて録画してください!
録画したOfficial髭男dismのライブ番組はあくまでも個人で楽しむ範囲内で活用してくださいね(^-^;
参考ページ:スカパー!を録画する
今回スカパーでやるOfficial髭男dismのライブがこれ!
ヒゲたんをみに来た。
パシフィコ横浜の国立劇場#ヒゲダン #髭男
ハカマが似合うとかアンコールのMCでイジってもらいました。 pic.twitter.com/Vte1EMf798— onihiro0505 (@fB2wKj3jbqYOIxY) January 13, 2020
このライブのセトリ(セットリスト)
2020/2/11、神奈川県 公演2日目のセトリです。
- イエスタデイ
- Amazing
- Tell Me Baby
- 115万キロのフィルム
- バッドフォーミー
- ビンテージ
- Rowan
- 最後の恋煩い
- 旅は道連れ
- ブ・ラ・ザ・ー・ズ
- FIRE GROUND
- ノーダウト
- Stand By You
- Pretender
- ラストソング
- 日曜日のラブレター
- 異端なスター
- 宿命
ライブレポートやみんなの反応
Official髭男dismをスペシャが3カ月間特集、4月にパシフィコ横浜公演オンエアhttps://t.co/r59917fB49
#髭男 pic.twitter.com/sNL6fPh1tX
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) February 10, 2020
Official髭男dism/パシフィコ横浜 国立大ホール 「Tour 19/20 - Hall Travelers -」 ライブレポート https://t.co/uLsylJKsHE
— rockinon.com (@rockinon_com) March 1, 2020
髭男 パシフィコ横浜行ってきました!初髭男すごくすごく楽しかったです!生歌すごく良かった〜。#髭男 #横浜 pic.twitter.com/teOmzYLSou
— Ruby (@Mikanz_dqx) January 13, 2020
髭男 パシフィコ横浜 3日目。
前から5列目。ちょっと下手側だったけどメンバー近すぎてやばかった😭
セトリは多分前回と同じかな?今回、マジアンコール、アンコールにやられた。大好きな3曲。神選曲。初めて聴けた曲もあって嬉しすぎた😭
今日で私は、ツアー最後。相方と一緒に参戦でより楽しみ🙃💕 pic.twitter.com/cMYHrZE2av— 光〜🏠4/18〜 (@luckljuvlife) February 10, 2020
※Official髭男dismをスカパーで効率よく見る契約、退会方法↓↓↓
Official髭男dism「ヒゲダン」の魅力はここだ!
僕が一番初めにヒゲダンに出会ったのはヒゲダンの公式のチャンネルにも上がっている『犬かキャットかで死ぬまで喧嘩しよう!』『異端なスター』この2曲を聴いてからでした。
何気なくYoutubeで音楽を探していたところ、この動画がおすすめに出てきました。
確か2017年の年末だったと思います。
それからすでに公式に上がっていた曲をずっと聴いていました。
2017年といえば今ほどサブスクという文化が今浸透してなくて、アルバムを買おうにも店にはないし、過去のCDも含めて取り寄せた記憶があります。
〇月9主題歌に抜擢~現在まで
2018年4月期のドラマ『コンフィデンスマンJP』の主題歌に『ノーダウト』が起用されました。
全国区のドラマに抜擢されて、ここから知った方も多いのではないでしょうか。
ドラマの世界観そのままのアップテンポな曲で独特な歌詞も魅力的でした。
その後も2020年現在もドラマ主題歌やCMソング、紅白出場と勢いは止まることなく今年も大注目の歌手の一人です。
〇ヒゲダンの魅力について
●1つ目は曲の幅の広さです。
バンドではありますが、ピアノやキーボードが基本でバラード曲やアップテンポなどはもちろんですが、「ピアノバンドでブラックミュージック要素」というのは今までありそうでなかったと思います。
また楽器に関しても多彩です。
ドラム、ベース、ギター、ボーカル(ピアノ)がベースですが、サックスや金管楽器部隊、パーカッションなどがあります。
「必然的に出せる音が多いんです!」
さらには全員コーラスもできる(歌える)ので、曲の幅も広がるわけですね。
●2つ目はボーカル藤原さんの歌唱力「エモい歌声」
「エモい」という言葉はよく流行っていましたが、よく分かりませんでした。
でも藤原さんの声を聴くと「これだ!」って思いました(笑)
自分はボイトレの講師でも音楽の専門家でもないですが、音域が広く、ハスキーボイスの高音は誰にも出せないなと思いました。
女性アーティストのキーも出るぐらいなので、歌いやすい曲はほぼない、カラオケでは普通の人は上手く歌えないですね(笑)
〇好きな曲
『異端なスター』です。
高音、フェイクや裏声連発の曲ですが、聴いていても飽きない、JPOPなのにグルーヴ感があって、ヒゲダンのルーツでもあるブラックミュージック要素を感じることができます。
〇まとめ
2018年から注目されて一躍トップアーティストになりました。
出せばヒット曲になるヒゲダンの活躍には今後も注目ですね。