「ハロプロ!TOKYO散歩」はすでに3年目を迎え、現在はアンジュルムの冠レギュラー番組となっています。
ハロプロファンであれば誰もが知っている番組でしょう!
https://www.spaceshowertvplus.com/program/special/hptokyosanpo3/
https://www.bs-sptv.com/program/6209/
ですが、この番組は無料の地上波放送ではありません!
有料の衛星放送番組なんですね(^_^;)
一見難しそうにも思えますが、実は視聴方法は簡単だし月額料金もけっこう安め!

ポイント
- TOKYO散歩はCSチャンネルのスペースシャワーTVプラスで放送される
- スペシャプラスをスカパーで契約すれば見れる!
- 料金は月1,089円(税込)で、1ヶ月で解約もオッケー
- ネット環境があればスマホやPCでも見れる
- 見逃し配信もあるから安心
- 初回放送後は、スペシャプラス、及びBSスカパーにて再放送あり
※BSスカパーは、スカパー有料契約者なら誰でも追加料金なしで見れるチャンネルです。
参考ページ:スペースシャワーTV(プラス)の契約、視聴方法まとめ
このページで分かること
「ハロプロ!TOKYO散歩」はスペシャプラスの契約で見れる!
「アンジュルムのハロプロ!TOKYO散歩」は、スペースシャワーTVプラスが制作・放送しています。
そして地上波ではなく、CS放送(衛星放送)として配信されているんですね。
ですがスペシャプラスと直接契約はできませんので、スカパー加入でこのチャンネル(スペシャプラス)を単体契約すればオッケーです。
やることはたったこれだけ。
※料金については後述しますが、月1,089円(税込)だけですよ♪
便利すぎ!スマホでの視聴方法について
スカパーでCS放送を見るためには、専用のアンテナが無いといけません。
その上でテレビで見るのが常識でした。
ですが今はアンテナ要らずでスマホやパソコンでの視聴も可能な番組が増えているんですよねー。
そして「ハロプロ!TOKYO散歩」もまさにスマホ配信に対応してくれています。
ネット環境があればパソコンで見れますし、wifiでスマホ/タブレット視聴もできちゃいますからね♪

具体的な視聴方法としては、「スカパー!番組配信」のスペースシャワーTVプラスのページにアクセス。
そして「ハロプロ!TOKYO散歩」を配信時間になったら視聴してください。
パソコンなら上記ページにブラウザからアクセスすればいいですが、スマホなら専用のアプリを使って見れますよ。
⇒
※視聴のためにはログインが必要ですが、これはスカパー契約時にIDとpassの発行がされます。
見逃し配信にも対応!なのが神
「ハロプロ!TOKYO散歩」は毎月第4水曜日 22:00~22:30の放送(配信)です。
ですがこの時間にちゃんと見れないこともあるでしょう。
そんな方に便利なのが、24時間限定見逃し配信です。
※テレビで見れる方は録画すればいいですが(^_^;)
放送終了後、翌日の深夜24時までは見逃し配信という形で楽しめますので、必要に応じてそれも利用すればいいですよ♪
- 第7回:再放送1/9 0:30~1/10 0:59まで
- 第8回:初回放送1/26 22:00~1/27 23:59まで
どちらも配信後、ほぼ24時間見れているわけです。
再放送に関しても見逃し配信ありなのは更に心強い!
「ハロプロ!TOKYO散歩」をテレビで見るのは?
もしどうしてもテレビで見たい!という場合には、まずは自宅テレビでスカパーが映るかをチェックしましょう。
これが問題なければオールオッケーです。
ですがCS放送が映らない場合、、、これはCSアンテナがないことを意味します。
お金はかかるのですが、スカパーを受信するためのアンテナを取り付けるしかありません。
ただ個人的にはそこまでする必要はないのかな、と。
ここで1万2万使うよりは、パソコンやスマホで見るほうが経済的で圧倒的に良いと思います(^o^)
スペシャプラスの料金
ここまで読んで「ハロプロ!TOKYO散歩」への視聴モチベも高まっているでしょう!
だって簡単ですから。
ただ気になるのが視聴料金だと思います。
料金は月額で発生するのですが、以下の2つを合計となっています。
- スペースシャワーTVプラス:660円
- スカパー基本料:429円
- 合計:月額1,089円(税込)
でもって、契約初月は無料です。
翌月から上記金額が発生するのですが、これが高いと思ったらやめればいいし、問題ないなら契約すればいい。
単にそれだけの問題です。
※スペシャプラスでは他のハロプロ関連番組やMV放送もあるので、東京散歩以外にも楽しめる要素は多いです。

再放送だけど…BSスカパーでの「ハロプロ!TOKYO散歩」視聴方法
「ハロプロ!TOKYO散歩」は初放送がスペースシャワーTVプラスで行われます。
その後、再放送(リピート放送)が、スペースシャワーTVプラスとBSスカパー!で行われるんですね。
BSスカパー!の場合、テレビで見れる方も多いですし、それについて以下で説明をしておきましょう♪
テレビで見る、録画する
スペースシャワーTVプラスはCSチャンネルでしたが、BSスカパー!はBSチャンネルになります。
つまりBS放送が見れれば、これも見れちゃうんです。
普段CSはテレビで映らなくても、BSはテレビで見れているよーって方、かなり多いはず。
もしそうであれば、「ハロプロ!TOKYO散歩」がテレビで見たり、レコーダーで録画もできるってわけです。
スマホやパソコンで見る
BSスカパー!もスマホ配信に対応している番組があり、「ハロプロ!TOKYO散歩」も対応済みです。
テレビでBS放送すら見れない方であったり、ベッドでゴロゴロしながら観たい方はスマホ視聴をどうぞ♪
「スカパー!番組配信」のBSスカパーページにアクセスすれば楽しめますので。
BSスカパーの料金は無料
「BSスカパー」っていうのは、スカパーで何かしらのチャンネルを有料契約している方向けの無料チャンネルです。
つまりスペースシャワーTVプラスを契約すれば、自動的にこちらも見れるというわけ。
※スペシャプラス以外の番組を契約していても見れますからね(^_^;)
なのでまずはスペシャプラスを契約し、必要に応じてBSスカパーでの視聴も活用していってください。
そもそもスカパーについてよく知らないから不安…という方は、こちらのページも併せて目を通していただくと理解が深まるかと思います!