HuluでのMLB中継ですが、2023シーズンは行われおりません。今季は以下のいずれかでメジャーリーグを楽しみましょう♪
エンゼルス大谷ファンのあなた!!!
遂に2022年シーズンにエンゼルス戦を安定的に見る方法が出ましたね!
ずばり、それがHulu(フールー)「ライブTV」です。
私は以前にフールーは契約したことがあるのですが、改めてメジャーリーグの為に再契約。
そして大谷翔平応援団として視聴方法は完璧にチェック済みです。
今回、私のようにエンゼルス戦が見たくてHuluを検討している方に、理解度120%の攻略ガイドをまとめてみました。
ポイント
- HuluでのMLB中継は、1日に最大2試合中継(見逃し配信もあり)
- 1試合は大谷さんのエンゼルス戦で固定
- もう1試合は、日本人選手出場のゲームなどその時に応じて決まる
※しばらくは鈴木誠也選手のカブス戦中継が多そう
※ダルビッシュや菊池投手が先発の場合はそちらが優先されることも! - テレビ、パソコン、スマホ(タブレットも)で視聴可能
- Huluの料金は1,026円/月で、最初の2週間は無料
- 日本語での実況はなし。現地英語実況・解説で配信される
※日本語実況が良いならABEMAでのMLB中継がおすすめです。
このページで分かること
Huluでエンゼルス戦、メジャーリーグの試合はどれだけ見れるの?
Hulu(フールー)での中継、配信内容については既に聞いている方も多いでしょう。
一応、おさらいとして、MLBの中継ルールを書いておきますね!
オンライン動画配信サービスHuluは、2022年のメジャーリーグベースボール(以下MLB)をライブ配信します。大谷翔平が所属するエンゼルス戦、今年からMLBに挑戦する鈴木誠也や、ダルビッシュ有、菊池雄星をはじめ、昨季HR王のゲレーロJr.、ペレス、タティスといった屈指のメジャーリーガーが出場する試合を1日最大2試合(ダブルヘッダー日は除く)、シーズン中合計324試合を配信いたします。またライブ配信後「見逃し配信」もあるので、気になる試合やもう一度見たいプレーを、試合終了後もいつでもどこでもお楽しみいただけます。
※https://news.hulu.jp/mlb2022/
毎日エンゼルス戦は確定+他1試合
Huluでのメジャーリーグ中継は【毎日最大で2試合】です。
うち1試合は大谷選手で大人気のエンゼルス戦。
そしてもう1試合は流動的ですが、基本的には日本人選手が出場する可能性の高いチームの試合となります。
レギュラーで出る可能性が高いのは筒香選手(パイレーツ)、鈴木誠也選手(カブス)あたりでしょう。
ダルビッシュや菊池選手が先発する場合はそれが中継されるかも知れません。
いずれにしても、エンゼルス戦は固定と考えてください。
このようにチャンネル1とチャンネル2が存在します。
という形になっているようです!
※メジャーを代表するスラッガー(ゲレーロJr.、ペレス、タティスなど)が出る試合の中継も可能性としてはあるようです。
いずれにしても、エンゼルス戦+注目度の高そうな選手の出場試合、という2本立てになるでしょう。
見逃し配信は7日間
Huluで中継された試合は、ゲームセットから7日間、見逃し配信が可能になります。
MLBは日本時間では午前中の試合がかなり多いですよね(^_^;)
普通に仕事をしている方は見るのが難しい場合も…。
でも帰宅後にアーカイブ動画でフル視聴できるので便利ですよ。
https://www.hulu.jp/major-league-baseball
※日本語解説・実況はなし
今回Huluでの配信で残念なのが、日本語での実況や解説はない、ということです。
これを知った時、正直「えーマジか!」と思いましたね(^_^;)
2021年はabemaで配信があり、そこではかなりいい感じの日本語実況が楽しめていました。
これはもう割り切って現地実況を楽しむしかないですね!
今日はエンゼルスの解説者マーク・グビザさんの誕生日。
ものまね芸のミニ谷がケーキでお祝いしただけでも面白いのに、
まさかの本家が初回から先頭打者ホームラン。
脱帽です。グビザさん大はしゃぎ😂 pic.twitter.com/BhK92zkOjT— Haruki (@Haruki__1934) August 15, 2021
#大谷翔平#ShoheiOhtani
解説のグビザ氏が最近、大谷がホームラン打ったあとによく言う言葉…Sho(w) time!
Sho(w) me the money!Show me the moneyは、グダグダ言う前に(お金を持っている)という証拠を見せなさいという、ある種のことわざで、日本では「論より証拠」に当たるようです。
— Akatsuki (@_akatsuki_9988) July 30, 2021
Huluでの今後の配信予定について
Huluの公式ページでは、次回以降の配信予定が見れるようになっています。
現状、エンゼルス戦はチャンネル1にて休みなく見れる予定なのでその点は安心。
そしてカブス戦がメインとなるチャンネル2の配信予定もこちらで見れます。
一応、上記配信予定をチェックしておくと、Hulu契約への心配がなくなるのではないでしょうか!
ポイント
エンゼルス戦は大注目なので基本は全試合中継です。
これは今後の配信予定を見ても分かる通り。
ですがチャンネル2でのカブス戦配信は予定がしっかり決まっていないことが多いです。
これは鈴木誠也選手の怪我の状態、また他の注目試合を優先することもあるという流動的な状況に備えて、、、ということのようですね。
HuluでのMLB試合の視聴方法について
Huluはネット配信なので、パソコンやスマホ、タブレットで見るのが基本。
ですがテレビでも普通に見れます。
もうそんなの常識!という声もありそうですが(^_^;)、全視聴方法について詳細に写真入りでまとめてみたので参考にしてくださいね!
パソコンで見る(ブラウザ視聴)
最近のパソコンはモニターも大きいですし、野球を見るのも申し分ありません。
パソコンからであれば、Huluをブラウザで見てください。
普通にそれだけです。
スマホやタブレットで見る(アプリ利用)
これもHulu視聴ではかなり多いと思います。
アプリをインストールし、その上でメジャーリーグ中継を楽しみましょう。
当然ですが小さい画面は非推奨。
またwifiで見ないと通信量もかなり増えるので、家で見ることをおすすめします。
※使い放題のポケットwifiを持っている場合はそれでも良いですね!
テレビの大画面で見る
最近のテレビでは、最初からテレビ内にHuluがインストールされていることも多いです。
リモコンを見て、そこにHuluボタンがあれば完璧です。
※うちのテレビもまさにそれでした!
会員登録した後に、テレビでログインをすれば見れますよー。
Huluがテレビに入っていない場合
今使っているテレビにHuluが入っていない場合でも諦めなくてもいいです。
別途費用は発生するものの、以下のどれかを買えばテレビ視聴が可能になります。
メジャーリーグをこれから数ヶ月見ることを考えてたら、今のうちにその環境を整えておくのは大事だと思います。
- Amazon Fire TV Stick:4,980円
※タイミングによっては売り切れの時もあり - Chromecast:3,000~4,000円くらい
- Apple TV:21,800円~
Amazon Fire TV Stick
ファイヤースティックはアプリをインストールできる端末です。
※とは言っても、フールーはじめ主要なVOD系のアプリはほぼほぼ最初から入っています!
インターネットとは家のwifiで無線接続。
そしてAmazon Fire TV Stick自体をテレビのHDMI端子に挿して使えますよ。
要は、Amazon Fire TV Stick内にあるアプリを、テレビで見ている感じになります。
操作は専用のリモコンでどうぞ。
Chromecast(クロームキャスト)
Chromecastはキャストという名前の通り、スマホで再生中の映像をテレビにキャスト(出力)できる製品。
テレビのHDMI端子に挿したChromecastとスマホが連動しているイメージです。
これでHuluを見ているときは、スマホ内でもHuluが稼働しているってこと。
多少なりともバッテリーは減りますし、個人的にはあまり好きではないですね(^_^;)
Apple TV
Apple TVは私は全く使っていないのでよくわかりません(^_^;)
ですが価格を見るとかなり高い!!!
この時点で検討候補から外れます。
今Apple TVを使っているなら良いのですが、これからHuluでのメジャーリーグ中継のためだけに買うのはちょっと…という感じですね。
【最後に】HuluでMLB観戦!2週間無料登録の方法について
Huluへの登録は別に全然難しいものではありません。
画面の入力指示に沿って進めて行けばいいだけなので。
確認程度になりますが、その申込み~メジャーリーグ視聴までの流れをわかりやすくまとめておきますね!
不安な方はサラッと一読し、登録を行ってみてくださいませー。
ざっくり3ステップ。これだけ。
- Hulu公式ページで「無料でお試し」ボタンをタップ
- アカウントの新規作成をする
- 支払い方法を決める
やることはこれだけ。
3分後には、2022シーズン・メジャーリーグの視聴準備が終わっているはずです!
(1)Hulu公式ページから申し込み
Hulu公式ページにアクセスし、緑色の「今すぐ無料でお試し」ボタンをタップ(クリック)しましょう。
入り口はここからです。
(2)アカウントを新規作成する
登録したいメールアドレスを入力し、届いた確認コードを受信してください。
それを入力することで、アカウントの新規作成ができます。
※以下の個人情報を入れて、登録は終わりです。
名前、性別、生年月日
ログイン用のパスワード
(3)支払い方法を決める
最後に、無料期間終了後に移行する料金支払方法を決めてください。
支払い方法の選択肢はいくつかありますので、都合の良いものをどうぞ。
ちなみに私はクレジットカード払いです。
主要な全ブランドが使えます。
無料期間終了日を確認しておこう
私個人としてはメジャーリーグのレギュラーシーズンが終わる秋まではHuluは契約の予定です。
ですが最初の無料期間2週間でやっぱりやーめた、という方もいると思います。
その可能性があるならば、Hulu登録時に来るメールをちゃんと見ておきましょう。
ここに「いつまでにキャンセルすれば料金が発生しないのか?」という期日が明記されていますよ。
忘れがちな人はカレンダーにでもメモしておくと良いですね!
追記:ぶっちゃけ、ABEMAも相当良いです(^_^;)
Huluに関する記事をまとめた後、ABEMAもMLB中継を決めたというニュースがありました。
ABEMAは2021年お世話になりましたし、2022年シーズンはエンゼルス戦全部中継!
しかも無料会員でも234試合見れるので、ぶっちゃけ条件的にはアベマのほうが絶対に良いじゃん!っていう状態なんですよね(^_^;)
Huluは日テレ系のドラマとか見ている方がその延長線上でMLBも楽しむのが良いと思っています。
そして本格的にMLB、特に大谷・エンゼルス戦を楽しみたいならアベマをより強く推奨です。
⇒アベマでMLB中継が神!無料と有料の違い、エンゼルス戦配信頻度など徹底解説
エンゼルス戦は日本ではテレ東やNHKがたまにBS、地上波放送したりもしています。
無料含め、全ての視聴の可能性を解説したページも作っているので、興味津々な方は併せて参考にしてくださいね!
※完全無料を求めると、どうしても見れる試合数は激減&不安定になりますけどね(^_^;)