音楽ライブコンテンツを楽しむ上でおすすめのエムオン。
視聴方法はいくつかありますが、その中の1つとしてJCOMが挙げられます。
現状、既にJCOMの何かしらのサービスを契約中の方、もしくはこれを機に新しくJCOMの導入を考えている方に向けて、エムオンはどうやって見るのか?を解説させていただこうと思います。
ポイント
- ジェイコムでエムオンを見るなら[JCOM TV]を契約
- エムオンだけの単品契約はできない
- JCOM TVの「スタンダード」など5コースで視聴可能
- 安いプランでも月5,000円以上
- スマホ視聴(見逃し配信)も、プランによっては可能
- 新規導入であれば必ず工事は必要
- エムオンだけじゃなく、いろんなCSチャンネルを見たい人向けである
このページで分かること
JCOMでエムオンを見るには、ケーブルテレビの「JCOM TV」を!
JCOMは複数のサービスがありますが、エムオンのようなCSチャンネルを見れるのが「JCOM TV」になります。
これが主力のゲーブルテレビサービスですね。
最も一般的な、認知されたJCOM社のサービスと言えます。
https://www.jcom.co.jp/service/tv/
対象コースは5つ!これでエムオンが視聴可能
https://tvguide.myjcom.jp/channels/catv/m-on/
「JCOM TV」にてエムオンが見れるのは、以下の5つのコースのうちいずれかです。
どれを選んでもエムオンだけを単体で契約するのは無理です。
- スタンダード
- スタンダードプラス
- セレクトC
- フレックスA
- コンパクト
※コンパクトは現在契約できないと思われます。
ただ新規契約ができないだけで、昔の加入者は見れているという状況ではないでしょうか。
エムオンを見れる最安コースは5,524円(月額)
先程のコースの中で、エムオンが最安値で見れるのは「スタンダード」です。
87chが見放題になったコースで、2年以上の長期契約で月額5,524円。
縛りのない通常契約だと月6,074円です。
けっこう良いお値段しますよね(^_^;)
またインターネット接続のサービス(JCOM NET)も一緒に契約するんであれば、セレクトCというコースも選択可能。
こちらはエムオン含む6つの有料チャンネルがセットになったもの。
料金は2年以上の長期契約のみで月5,412円~です。
「スタンダード」よりも100円ほど安いですね。
※ただし、今のプロバイダがどこかによっても料金は違ってくる場合があります。

新規契約には工事が必要
今回、エムオン視聴のために新規にJCOMを契約する場合、引き込み工事が必要となります。
最初からマンションにJCOMが入っている場合はJCOM TVの契約も比較的楽なんですけどね。
自分で工事を手配してやってもらう場合、数万円の工事費がかかります。
※戸建て39,600円、集合住宅13,200円
ただし、JCOM TVの長期契約のお約束(違約金設定あり)で工事費が無料になりますよ。

※JCOM TVのコースや工事については以下のページも併せてどうぞ!
参考ページ:JCOM TVだけの契約は可能?地デジのみは?工事費や料金を解説!
注意!ジェイコムの対応エリアじゃないと無理
ジェイコムTVを契約しようと思っても、そもそも住んでいるエリアがカバーされていないケースもけっこう多いです。
都心部でもジェイコムが契約できない地域もけっこうありますからね(^_^;)
こちらの対応エリア紹介ページにて、自分の住所は大丈夫かどうか、チェックしてみてください。
JCOM TVで契約したら、エムオンをスマホで見ることは可能?
ここ最近多い、CSチャンネルのスマホでの視聴問題。
これができるとかなり便利なんですが、エムオンの場合はどうでしょうか。
答えを言えば、JCOM TVの「セレクト」コース以外での契約なら、アプリを使ったのスマホ視聴が可能となっています。
「チャンネル!オンデマンド」では、CATVチャンネル (全50チャンネル以上) の見逃し番組や過去に放送した番組をお楽しみいただけます。いつでも好きなときに、テレビだけではなくスマートフォンやタブレットでもご視聴いただけます。
※J:COM TV セレクトではご利用いただけません。
そして勘違いをしてはいけないのが、エムオンのテレビ放送と同じようには(リアルタイムで)見れるわけではないということ。
放送終了後から最大2週間という決まりがあります。
このルールで見逃し配信を楽しみましょう。
更に番組表の先頭に「見」マークが付いているものだけが、スマホ視聴対応です。

セレクトプランで契約した場合も、「チャンネル!オンデマンド」は利用できませんからね。
この点も注意が必要です。
スマホ視聴には専用アプリを!
JCOM TVの番組をスマホで見るためには、契約サービスに応じてどちらかのアプリを使う必要があります。
「J:COM LINKのTVサービス」か「それ以外」か、です。
以下のページのうち、自分の契約にマッチしたほうのアプリを選んでインストールしてくださいね!
JCOMでエムオンがおすすめな人、おすすめできない人
ここまでの解説を読んでなんとなくわかったと思いますが、「JCOMでエムオン契約」が良いか悪いかは、人によって随分異なります。
あなたはどちらに該当しますか?
おすすめな人
- エムオンを最初から長期契約するつもりの人
- 他の有料CSチャンネルも見る気満々の人
- テレビをアンテナなしで、常に超キレイな映像で楽しみたい人
- 既にJCOM TVを契約している人(エムオンを見れるプランに切り替えるだけ)
- お住まいのマンションにJCOM TVが既に導入されている方
やっとJCOMに電話繋がった、
エムオン追加してもらった😔
明日からて、、
今日6thバスラ3日目やるのに、、
って思ってたら6月から毎月バスラ
流してくれるからまた見れる。— Rai@はくまい (@Gondawara0820) May 31, 2020
あーーーー私のマンションjcom入ってるのは知ってたけどエムオンもスペシャも見れるの知らんかったーーーー教えてくれやーーーー今までの見れたんやんけーーーーー死亡。もっとちゃんと調べればよかった😭😭😭
とりあえず明日放送のALNは見れるっぽいけど私は来月の幕張も見たいいいいい#WANIMA— まちゃん☺︎ (@s__m__0131) April 27, 2018
jcomの契約変更して、スペシャとエムオンとカートゥーンネットワークとアニマックスとかが見られるようになったのが結構嬉しい🙌
ちなみに今、エムオンでやってるあのころヒッツ1996〜2000年見てるけど小〜中学時代のドンピシャで良い
— Ryoku (@ryokuchandayo) May 31, 2021
逆におすすめできない人
- エムオンで見たい番組がすぐにおわる場合(長期契約の意味無し)
- 初期費用はあまりかけたくない人
またこれに加え、JCOMのサービスを受けられるエリアに自宅があるか?という問題もあるんですよね。
そのへんの事前チェックもしないといけませんね。
エムオンを契約したい!JCOMのサポート電話、LINEはこちら
JCOMにはカスタマーサポートの手段として、電話やLINEでの問い合わせをすることもできます。
「近いうちにエムオンを見たいんだけど自分の場合はどうしたらいいのか?」
「どのコースにいくらで切り替えや加入をすべきなのか?」
ということを聞くと良いかもしれません。

JCOMよりも安くエムオンを見る方法
JCOMは良いサービスだと思いますが、さきほど説明した通り明らかにそれに向いていない方もいらっしゃいますよね。
その場合は、スカパー加入でのエムオン視聴という方法がおすすめです。
こちらはエムオンだけの単品契約が、一切の継続縛りなしで契約できるのがポイントです\(^o^)/

アンテナがあればチューナーなしで即視聴ができますよ。
仮にCSアンテナがない場合も、1年契約すればお安くスカパーアンテナの取付けもできるようになっています。
更にスカパーオンデマンドで、エムオンのテレビ放送をスマホでも見れちゃうんです。
どちらが自分に合っているかはそれぞれ。

-
-
エムオンの視聴方法や料金!配信あり、スマホで見る方法もカンタンですよ
このページを読んでいるということは、エムオン(MUSIC ON!TV)を見たいけどどうしたら…と答えを探しているところかと思います。 ※一応、エムオンの公式サイトがこちらです。 ズバリ、好きなアーティ ...
続きを見る