スペースシャワーTV、そしてスペースシャワーTVプラス。
どちらも有料のCSチャンネルですが、これを見る方法の1つとしてJCOMとの契約があります。
でも、実際その料金だとか契約プラン、コースってわかりにくいですよね。
そもそもスペースシャワーTVをJCOMで見ることに向き、不向きな場合もあります。
このページではそんなスペシャTVのJCOMでの契約について解説をしていこうと思います。
ポイント
- JCOM TVを契約すればスペースシャワーTVが視聴可能に。
- チャンネル1つだけの契約は無理
- 最低でも月額6,000円くらいはかかる
- 最初に工事に必要(長期契約に限り、費用は無料)
- 複数の有料CSチャンネルを、長く見たい方にはおすすめ
このページで分かること
JCOM TVにて、スペースシャワーTV(プラス)が見れる!
JCOM(ジェイコム)というのは会社の名前であり、その中でテレビが見れるのがJCOM TVになります。
これがいわゆるケーブルテレビのサービスですね!
で、その中のいずれかのプランを契約することでスペースシャワーTV、そしてプラスが見られるようになりますよ。
スペシャTVと、プラスでは契約チャンネルが異なる
- スペースシャワーTV:スタンダード、スタンダードプラス、コンパクト、セレクトC、フレックスA
- スペースシャワーTVプラス:スタンダードプラス
上記の通り、実は対応しているコースがそれぞれ異なるんですね。
この辺が更にややこしい!
どちらもカバーする「スタンダードプラス」は一番料金が高いコースになります。
逆に通常のスペシャTVだけを見たいならもう少し安く見れる感じですね!

それぞれのチャンネルの料金について
まず普通の「スペースシャワーTV」ですが、こちらはネット回線も抱き合わせにした「セレクトC」が一番安くなるかと思います。
速度1GBのプランで、これが月額5,412円~になります。
ただし2年以上の長期継続が前提。
縛りを入れたくないならば、「スタンダード」の通常契約で月6,074円です。
こちらはネット回線の契約は必ずしも必要ではありません。
- 音楽・ライブ!スペースシャワーTV
- MUSIC ON ! TV(エムオン!)
- 海外アニメ!カートゥーン ネットワーク
- ディズニー・チャンネル
- ディズニージュニア
- アニマックス
注意
「セレクト」プランで契約すると、スマホ視聴ができないのでその点にもご注意を。
そもそもスペシャTVはスマホ視聴できないのですが、他のチャンネルでスマホ視聴できるものもあり、それらはセレクトプランだとテレビ視聴オンリーになってしまいます。
んー、ややこしいっ!!
つまり「セレクトC」で見れる各チャンネルの、スマホ/PC視聴のチャンスを失うのが嫌ならばセレクトプランは選ばないように!ということですね(^_^;)
そして「スペースシャワーTV プラス」を視聴できるのは「スタンダードプラス」コースのみ。
こちらは2年以上の契約で月6,624円。
全く安くはないのですが、スペシャTVもスペシャTVプラスも含めた97チャンネルが見放題です♪
JCOMの新規導入には工事が必要
JCOM TVはケーブルテレビなので、インターネットプロバイダのように工事が必要です。
戸建てだと屋外の電柱から同軸ケーブルを部屋まで引き込みます。
マンションだと導入工事が行われます。
で、ここで厄介なのが工事費用がけっこうかかるという点。
ですが長期契約を前提に、工事費は無料になります。

※JCOM TVのコースや工事については以下のページも併せてどうぞ!
参考ページ:JCOM TVだけの契約は可能?地デジのみは?工事費や料金を解説!
うちは対象外エリア?JCOMの契約ができない場所も多い
ジェイコムは導入できるエリアが限定的です。
田舎は基本NGなことがほとんどですし、都心部でもダメなところも意外とあったりするんですよね。
なのでまずは今の家がJCOM TVの対象エリアになっているかどうかを知っておきましょう。
調べ方はカンタン。
こちらのページに対応エリアの一覧が載っていまーす。

JCOM TVでスペースシャワーTVの契約がおすすめな人、できない人
ここまでの解説内容からわかるように、JCOM TVの新規導入ってそこまで気軽さはありません。
ですが、地上波・BS放送含め、アンテナなしで美しい映像が楽しめるなどのメリットもあるんですよね。
スペースシャワーTVのためにJCOM TVを契約するかどうかはそれぞれの考え方によって異なりますし、おすすめかおすすめでないかは以下のように分かれてくるでしょう。
おすすめしたい人
- スペースシャワーTV、スペースシャワーTVプラスを長期で見たい人
- 他のCSチャンネルもいろいろ見たい人
- 今後のために、テレビをアンテナなしできれいな映像で見れる環境を作りたい人
- 既にJCOMで何かしらの契約をしている人(スペシャTVが見れるプランに変更するだけ)
- 入居しているマンションが全棟JCOM TVに加入している
jcomの契約変更して、スペシャとエムオンとカートゥーンネットワークとアニマックスとかが見られるようになったのが結構嬉しい🙌
ちなみに今、エムオンでやってるあのころヒッツ1996〜2000年見てるけど小〜中学時代のドンピシャで良い
— Ryoku (@ryokuchandayo) May 31, 2021
あまり評判はよくないみたいだけど、スペシャとか野球見たいから、JCOM使ってるよ。アパートがすでに契約してて、いくらか安く出来たってのもある。
— yusuke (@usk_21) April 7, 2021
とりあえずJCOMをスタンダードプランからスタンダードプラスにしたので、スペースシャワーTVプラスは見れるようになるはず・・・?
しかし録画にうちのSTBが対応していない。— 夏坂 (@SunaNatsusaka) February 6, 2021
逆におすすめできない人
- スペースシャワーTVでピンポイントで見たい番組が決まっている人
- 1ヶ月、もしくは数ヶ月で解約してコスパを求めたい人
- 初期費用はかけたくない人
はー
スカパーでCS見れたらポチポチやって契約するだけだから超ラクに済むはずだったんだがどーやらアンテナが古くてBSアンテナだけだから見れないことが判明🙄
JCOM契約するしかないのかー工事めんどくさいし何より高いし嫌だなほんと— ゆっき (@yukki_xy) April 17, 2021
不動産さんはJcomを勧めるのです。工事費は負担しますって。でもダンナは高いから反対なのですよ〜😭
— ミンミン蝉 (@mi__wa223) April 16, 2021
いかがでしょうか。

JCOM TVのスマホ視聴:スペースシャワーTVではできない
JCOM TVではスマホでのオンデマンド視聴ができる!という文言を見たことがありませんか?
スマホ勢には魅力的なシステムですが、実はスペースシャワーTV、スペースシャワーTVプラスではこれができなかったんです。
今後できるようになるのかもしれませんが、ちょっと残念ですね(^_^;)
スマホ対応番組のチェック方法
https://www.jcom.co.jp/service/tv/course/ch_ondemand/
上記ページで、J:COM TVは「オンデマンド」でも楽しめる。と書かれていますよね。
これは番組終了後に配信される見逃し番組になります。
ですが以下のいずれかに該当するとダメ(スマホ視聴不可)なんですよね…。
- J:COM TV セレクトの契約
- 見逃し番組配信タイトル(PDF)に記載がない
スペースシャワーTVの場合、「見逃し番組配信タイトル」に1つも掲載が無いんですよね…
ただ、今後この状況が変わる可能性はなきにしもあらず。
スマホ視聴に対応できるよう、願いたいところではありますね(^_^;)
コスパ良く、スペシャTVを単チャンネル契約する方法
もしここまでの流れを読んで、JCOM TVは自分にはちょっと違うな…と感じた方も多いでしょう。
それはおそらく、不要なチャンネルもあるしコスパの悪さを感じてしまっているからだと思います。
まぁ人によってニーズは違いますからね(^_^;)
ですが、シンプルにスペースシャワーTV、スペースシャワーTVプラスだけを契約して見たいならおすすめの方法があります。
それがスカパー加入でスペシャTVを契約する方法です。
そもそもJCOMとは似ているけど実は大きく違うサービスであり、目的のチャンネルだけを安く見ることに向いているのがスカパー。
工事も要りませんし、手軽さの面でもいいですよ!
※現状自宅でCS放送が見れていない場合は、専用アンテナの設置は必要になります。そこはちょっと面倒ですけどね(^_^;)

-
-
スペースシャワーTV(プラス)視聴方法まとめ!配信あり、スマホでも見れる
スペシャTV、スペシャプラスでは、例えばこんなアーティストのライブや特番が予定されていますよ!あくまで一部ですが楽しく巣ごもりしましょう♪ 直近での注目ライブや番組 ※ネット配信番組・ライブはこちらの ...
続きを見る