※当サイトで紹介するサービス、商品には広告も含んでおります。

J:COM TV TBSチャンネル

JCOMでTBSチャンネル1、2を見る方法!料金、契約プランがこちら

魅力的な番組が多いTBSチャンネルですが、これを見る方法としてJCOMがありますね。

確かに視聴可能ではあるんですが、じゃあどのプランを選んで料金はいくら?まで把握するのはちょっと面倒。

今回、私の方でTBSチャンネル1、及び2をどうやって見れるのかをこちらにまとめておきました。

JCOM TVを新規で入るつもりの方、既存ユーザーの方も、参考にしていただければ幸いです。

ポイント

  • ジェイコムでTBSチャンネルを見るなら[JCOM TV]を契約
  • TBSチャンネルだけの単品契約はできない
  • 料金は月6,000円~を想定すべし
  • スマホ視聴(見逃し配信)はほぼほぼできない状態
  • TBSチャンネルだけじゃなく、いろんなCSチャンネルを見たいならおすすめ

「JCOM TV」の契約でTBSチャンネルが見れますよ!

JCOMでやっている一番有名なサービス、それがJCOM TV。

いわゆるケーブルテレビってやつです。

https://www.jcom.co.jp/service/tv/

これを契約すれば、地上波、BS放送、そして有料のCSチャンネルも見れるというわけ。

TBSチャンネル1、2もCSチャンネルですよ。

但し、TBSチャンネル単体での契約ができませんので、それが見れるパック商品を契約しましょう、ということになっています。

TBSチャンネルが見れるプラン

TBSチャンネルには1と2がありますが、それぞれ見れるプランが異なります。

んーなんとわかりにくい!

でもしょうがないので整理して考えましょう。

  • TBSチャンネル1:スタンダード、スタンダードプラス、コンパクト、セレクトB、フレックスA
  • TBSチャンネル2:スタンダード、スタンダードプラス、フレックスA

というわけで、かなり共通はしていますよね。

月額料金は6,000円くらいと考えよう

まずTBSチャンネル1だけで良いなら安いのは「スタンダード」と「セレクトB」です。

「セレクトB」はネット接続サービスも一緒に契約しないといけませんので、現在のプロバイダーから乗り換えという形になります。

そしてTBSチャンネル2を見る上で一番安いのは「スタンダード」。

2つともカバーしてるし、これが私の一応のおすすめですね!

尚、スタンダードを契約する場合は通常契約で月6,074円。

24ヶ月縛りの長期契約で月5,524円ですね。

安くは無いですが87チャンネルも見放題になります。

※「スタンダード」に関してもプロバイダー(JCOM NET)とセットの契約方法もありです。

TBSチャンネルの1と2のどちらも見たいのか、はたまた片方だけでいいのか?など考えて決めましょう。
「JCOM TV」はコースがいくつかあって複雑に見えるところもあると思います。

それらを分類してしっかり説明したページが以下になりますよ。

よかったら目を通してみてください。

参考ページ:JCOM TVだけの契約は可能?地デジのみは?工事費や料金を解説!

JCOM TVの新規契約には工事が必要になる!

もしマンションにJCOMが導入されていない場合、必ずケーブルの引き込み工事が必要になります。

これは戸建ても当然そうです。

工事があるとけっこう手間だし、工事費も発生するんですよね…これが嫌と感じる方も少なくないと思います。

但しJCOMのサービスを長期契約すれば工事費は無料になりますから、それを前提に検討すべきでしょうね。

逆に言えば、TBSチャンネルをずっと契約するつもりが無い方の新規契約は「コスト的に見合わない」と言えますね…。

JCOM TVが見れるエリア、見れないエリア

JCOM TVは日本全国どこでも見れるわけではありません。

むしろ対象エリアは限定的なんですよね…

地方にいくとまず無理。

なのでとりあえずこちらのページでJCOM TVの対象エリアを要確認です!

(郵便番号検索もできます)

JCOMブランドでいろんなサービスを展開していますが、JCOM TVはけっこう範囲が狭いなーという印象ですかね。

ジェイコム電力やジェイコムモバイル、ジェイコムWimaxは契約できても、ジェイコムテレビはできない!ということも珍しくありません。

JCOM TVならTBSチャンネルをスマホで見れるの?

特に若い方だと、テレビ番組をスマホやタブレットで見たい!という方が多いですね。

実際そういうニーズは年々増えています。

JCOM TVでもスマホ視聴の環境はあるのですが、TBSチャンネルでもそれが可能なのか…?

契約前に確認しておく必要がありますね!

スマホで見れる番組は限定的だった(ほぼできない)

JCOM TVで見れるCSチャンネルは、見逃し配信に対応しているものもあります。

但し契約プランが「J:COM TV セレクト」だと無理なので、そこは気をつけてください。

⇒スマホ視聴ができるJ:COM TVのチャンネル!オンデマンド

で大事なのが、TBSチャンネルでも全ての番組がスマホでの見逃し配信に対応しているというわけではない!ということです。

こちらに「見逃し番組配信タイトル一覧」がありますので、ここで事前チェックが必要ですよ。

これを見ると、例えば2021年6月の場合、見逃し配信でスマホ視聴ができるのは以下の番組だけでした。

TBSch×SBS Medianet PRESENTS THE SHOW #263~#266

同一タイトルで回が異なるだけの4本です。

つまり実質的に、TBSチャンネルだとほぼほぼ無理と言って良さそうですよね(^_^;)

でもこれはJCOMのせいではなく、TBS側が権利の問題でNGにしているんだと思います。

逆に他のチャンネルであればもっとスマホ視聴ができるものもあったりしますよ。

TBSチャンネルをスマホで見たい!と思っていた方は要注意と言えそうですね。

一応、スマホ視聴のためのアプリも紹介

TBSチャンネルのスマホ視聴がかなり厳しいわけですが、JCOM TVでは他のCSチャンネルも見れます。

となると、そっちでスマホやタブレット視聴をされるかもしれませんよね!

というわけで、一応そのための専用アプリを以下にご紹介。

「J:COMオンデマンド」というアプリなんですが、利用しているサービスによって使えるアプリが異なります。

ご自身の契約形態に応じて適切な方を使っていただければと思います。

⇒J:COMオンデマンドのアプリ利用方法

※多くの方が「J:COM LINKのTVサービス加入」に該当するとは思うんですが…。

JCOMでのTBSチャンネル契約がおすすめの人、止めたほうが良い人

ここまでの解説の通り、「JCOM TVは人を選ぶ」と思います。

あまり間口は広いサービスではないかもしれませんね。

※でもマッチする人にはマッチします!

そしておすすめ、非おすすめな方のイメージとしてはこんな感じになってきますよ。

こういう人にはおすすめしたい

  • ケーブルテレビでアンテナなし、高画質なテレビ視聴環境を作りたい
  • TBSチャンネルを長く楽しみたいと思っている
  • 他のCSチャンネルもぜひ見たい
  • マンションにJCOMが導入済みで、JCOM TVが追加契約できる環境である

こういう人はやめたほうが良いかも、というケース

  • TBSチャンネルは見たいけど、長期で契約するつもりはない
  • 初期費用を数万円出すのは絶対にいや!

というわけで、TBSチャンネル含め、長期的にCSチャンネルを見れるエンタメ環境を作りたい方におすすめです。

無料で見れる地上波の映像も鮮明に見れますし、テレビ好きのためのサービスがJCOM TVなんですよね!

※地上波放送を見るためだけに、JCOM TVの契約はできません。あくまでもCSチャンネルの契約ありき、ですよ。

安!TBSチャンネルだけ好条件で見たい方におすすめなのがこちら

TBSチャンネルを見る上で「JCOM TV」だとちょっと違うかなーと思った方。

そこそこいらっしゃると思います。

その場合におすすめなのが、スカパー加入でのTBSチャンネルの視聴になります。

スカパーの場合は単チャンネル契約が可能で、1ヶ月料金を払ったらその後の解約は自由。

しかも初期費用が要らず、シンプルに安いのが最高なんですよね!

とは言っても、CS放送が見れない場合は専用アンテナの取付が必要ではありますが…(^_^;)

TBSチャンネルだけを見ることに関しては圧倒的コスパ!といえる方法なので、JCOMと比較しつつ、ご自身にとってどっちが良さそうか判断してみてくださいね!

スカパー編
TBSチャンネルの料金・視聴方法まとめ!配信、スマホ視聴も一部対応中

今月もTBSチャンネルはここだけの特別なライブや番組がいっぱいです!1ヶ月だけ視聴もOKですし、見たい番組があるならぜひ楽しみましょう♪ TBSチャンネル 直近で注目度の高い人気番組 ※放送・配信終了 ...

続きを見る

-J:COM TV, TBSチャンネル

Copyright© スカパーやWOWOW、ネット配信の予定&視聴方法をナビゲート♪ , 2023 All Rights Reserved.