
WOWOWへの新規加入手続きページはこちら!想像以上に簡単です。
日本のロック史に数々の伝説を残してきた甲斐バンド。デビュー45周年を記念した全国ホールツアーのファイナルとなるNHKホールでのベストライブを放送。
ポイント
- WOWOWは「特定のチャンネル選んで契約~」とかないからシンプルで分かりやすい!
- 契約⇒翌月解約でOK!1か月分の2,530円(税込)で甲斐バンドのライブが楽しめる
- 現状、テレビでBS放送が映っているならすぐ見れる♪
- BS放送が見れなくても、パソコンやスマホ上でも見れるから安心
※WOWOWへの新規加入手続きはこちらでできますよ!

このページで分かること
甲斐バンドをWOWOWで見るための料金や入退会イメージ
甲斐バンドのライブ放送日は【2020/1/16(木)よる6:30】となっています。
なのでそれまでに(遅くとも15分前には)WOWOWの加入専用ページで契約手続きを済ませましょう。
全てネット上で出来ます。
また必要な料金は1か月分の2,530円(税込)だけでOK。
入会翌月に退会手続きを済ませれば、必要最低限の視聴料で甲斐バンドを楽しめますよ!
ポイント
加入翌月末までに退会すれば良いんですが、忘れっぽい方は月が変わったらすぐに退会手続きを済ませておくと良いですよ!
しかもマイページ上で退会手続きが気軽にできるのも素晴らしいです♪
契約手続きに必要となるもの
- B-CASカード番号(テレビやレコーダーに刺さっています)
- 契約者本人名義のクレジットカード
これを新規加入の申し込みページで入力します!

詳細は以下にもまとめておいたわよ!
※甲斐バンドだけ視聴・録画できればいい!という効率重視の方はコチラ↓↓
アンテナは不要?うちでWOWOWは契約できるの?
甲斐バンドのライブ放送のためにWOWOWを検討するにしても、アンテナ問題ってかなり不安ではないでしょうか?
ですが、普段家のテレビでBS放送が見れている状態なら一切問題ありません!
契約手続き後、すぐに番組が視聴できるようになりますよ!
(日本に住むほとんどの方がBS放送は見れているはずです)
逆にBS放送が映らない!という方の場合、これはアンテナの準備をする必要がありますので、お近くの電気屋さんに行ってWOWOWを見るためのBS放送受信アンテナ設置を済ませてくださいね。
甲斐バンドのライブは録画できるの?
はい、安心してください!
今回の甲斐バンドのライブ放送はちゃんと録画が可能となっています。
というか、WOWOWでやるほぼ全ての番組はレコーダーで録画が可能です。
録画方法はレコーダーで番組を選択して予約するだけ、、、つまり普通に地上波番組を録画するのと同じ方法です。
※WOWOWの契約時に入力したB-CASカード番号と同じカードをレコーダーに入れて録画してください!
但し、コピーワンスというプロテクトがかかっているので何度も複製することは不可能。
録画した甲斐バンドのライブ番組はあくまでも個人で楽しむ範囲内で活用してください(^-^;
参考ページ:WOWOWの録画について(ダビング事情や録画しながら見れる?など)
今回、WOWOWで見れる甲斐バンドのライブはコレ!
このWOWOWライブでのセトリ
以下は、2019/11/24 (日)の大阪・フェスティバルホールでのセットリストです。
- キラーストリート
- 野獣
- ダイナマイトが150屯
- らせん階段
- ナイト・ウェイブ
- シーズン
- 裏切りの街角
- そばかすの天使
- 観覧車'82
- メガロポリス・ノクターン
- 安奈
- ティーンエイジ・ラスト
- 三つ数えろ
- 氷のくちびる
- ポップコーンをほおばって
- 翼あるもの
- HERO (ヒーローになる時、それは今)
- 嵐の季節
- きんぽうげ
- 漂泊者 (アウトロー)
- 破れたハートを売り物に
- 熱狂 (ステージ)
※ここからはアンコール
甲斐バンド 45th Anniversary Tour HEROES 2019のツイッター感想
甲斐バンドLiveの帰り道。1人色んな事思い出す。45thか…
いっぱいいっぱい、ありがとう!
「今日の客は素敵だった〜♪」ワタシには「今日も甲斐バンドは素敵だった〜♪」
いつもステキだけど❤️
コレからもずーっと追っ掛けるよ!— Yoko (@tyDragon0315) November 24, 2019
🎍明けましておめでとうございます🎍🐭
こんなの見つけて、思い出して新年早々テンション上がってる私です。福岡遠征の疲れがやっと抜けた感じ~🙂https://t.co/ibJru7HOpi— む~みんエミ (@miniemiy) January 1, 2020
福岡市民会館で甲斐バンド45th ANNVIERSARY TOUR HEROES 2019 福岡公演が終了しました🎶 このツアー今年最後の地元博多でのライブ🎶今年を締めくくる最高のステージでした🎵甲斐さんの博多弁がたっぷり聞けて遥々やって来た甲斐がありました‼️新年明けたテレビ出演の話も飛び出し放送が楽しみです✨ pic.twitter.com/DjFxBJRN6x
— くり♪なお (@kurinaokun) December 28, 2019
俺が感じる甲斐バンドの魅力
甲斐バンドのメロディは全部似たような感じがしますがとても好きです。
男性である私が一番好きなのは歌詞です。
当然メロディあっての歌詞ですが、女性に対しもう一歩踏み出せない気持ちや、合いたいけれど躊躇している気持ちや、女性にあしらわれている男の気持ちなど、切ない男心を歌った歌詞がたまらなくいいのです。
私が学生時代に聞いた曲が50代になった今とても心に響きます。
特に好きなのは『安奈』。安奈に対する思いをつづった名曲です。
好きなのに安奈に伝えられない気持ちを上手く歌っています。
もうひとつ『きんぽうげ』も好きですね。
自分は好きなのに自分を軽くあしらう女性との葛藤を歌っています。
さらに『「テレフォン・ノイローゼ』です。
彼女の自分に対する気持ちを確かめたい反面彼女のことが頭から離れない恋愛の始まりを流れるように歌っています。
もうひとつ甲斐バンドの魅力があります。
多くのヴォーカリストを年齢を重ねると、歌い方を変えたり、メロディを少しいじったりします。
しかし甲斐バンドは今のライブを聞いても昔のライブを聞いても声の質は変わっても、メロディの基本は変えていません。
発売当時の歌声も、現在の歌声もどちらも味があります。
この先老人になっても頑張ってもらいたいバンドです。