※当サイトで紹介するサービス、商品には広告も含んでおります。

【スカパー】 ライブ、フェス等

歌謡ポップスチャンネルの契約方法と料金まとめ!意外と安いしおすすめ

歌謡ポップスチャンネルではレギュラー音楽番組に加え、こんな特番も控えています!コンサートやライブは特に楽しみですよね♪

日本で唯一の歌謡曲専門テレビ、歌謡ポップスチャンネル!!

https://www.kayopops.jp/

定期的に魅力的な放送があるし、有料でもこれ見たい!と思っている方は少なくありません。

こちら、視聴方法としてはスカパーが一番おすすめだし、料金もけっこう安いんですよ!

今回はそんな歌謡ポップスチャンネルについての情報をわかり易くまとめました。

このページに目を通して、ぜひ気軽に歌謡ポップスチャンネルを楽しんでほしいと思います。

ポイント

  • 歌謡ポップスチャンネルはスカパーでの視聴がベスト!
  • 料金は月額1,309円(税込み)&初月無料
  • テレビで見るためには、CS放送受信できるアンテナが必要
  • ネット配信には対応していないので、スマホやパソコンでは見れない
  • いつでも解約、休止、再契約ができるから安心

▼スカパーで歌謡ポップスCH契約はここ▼

そもそもスカパーについてよく知らないから不安…という方は、こちらのページも併せて目を通していただくと理解が深まるかと思います!

参照:スカパーの料金、お得で損しない加入、解約方法とは?

歌謡ポップスチャンネルの視聴方法はこの5択

テレビで視聴中の歌謡ポップスチャンネル(スカパー)

歌謡ポップスチャンネルは無料で見れる地上波番組とは異なります。

有料の衛星放送として見る番組なんですね。

なのでCS受信用のアンテナが必要となります。

見るためにはCS放送を配信しているサービス)と契約。

その中にある歌謡ポップスチャンネルを選んで見るという流れになるんですね。

この辺の仕組みに頭の中が??マークの方もいると思いますが、結局は以下の5つのどれかと契約することで歌謡ポップスチャンネルが見れるようになる、とご理解ください。

<歌謡ポップスチャンネルの視聴方法(契約方法)>

  • スカパー! (←これがおすすめ)
  • J:COM
  • 各地域にあるケーブルテレビ
  • ひかりTV
  • auひかり

この中でどれを選んだら…ということなんですが、一番のおすすめはスカパーですね!

いろんな点において、スカパーだからこそのメリットがあるんです。

以下、スカパーで歌謡ポップスチャンネルを契約するメリットを紹介していきます♪

歌謡ポップスチャンネルの視聴方法=スカパー!その理由

  • 歌謡ポップスチャンネルだけの契約ができる=コスパが良い
  • ネットで加入手続きして、30分で見れる
  • いつもで解約・休止できるから余計な出費が起きない

歌謡ポップスチャンネルだけの契約ができる

歌謡ポップスチャンネルだけ見れれば良いという場合、いくらお得と言ってもパック商品は不要ですよね。

シンプルにコストを抑えて、歌謡ポップスチャンネルだけで良いんです。

ですがプロバイダーやケーブルテレビの場合、それは基本できません!

逆にスカパーであればどんなチャンネルでも1つだけ選んで契約ができるので、一切無駄が発生しませんよ。

ネットで加入手続きして、30分で見れる

もし歌謡ポップスチャンネル内で見たい番組が迫っている場合、契約手続きに時間がかかるようだと厳しいですよね。

特に新規でプロバイダーを引くとなると工事もありますし、数日、数週間かかることもザラです。

ですがスカパーであれば加入手続きは簡単、しかも30分ほどで放送の受信が始まり視聴することができるんですね!

その日に見たい番組がある!という場合にも間に合います。

いつでも解約・休止できるから余計な出費が起きない

もうしばらく見なくていいかな、となった場合、すぐに解約・休止できることは重要です。

契約自体に年単位の縛りがついていると、長期で無駄な料金を支払うはめになってしまいますよね(^_^;)

なので1年以上の契約で安く!などの謳い文句はリスクもあるんですよね…。

この点、スカパーであればいつでも解約・休止ができるので安心かと。

また再契約もネットで簡単にできて便利ですよ!

▼デメリット特になし!歌謡ポップスチャンネルをスカパーで契約する!▼

そもそもスカパーについてよく知らないから不安…という方は、こちらのページも併せて目を通していただくと理解が深まるかと思います!

参照:スカパーの料金、お得で損しない加入、解約方法とは?

★プレゼントにも期待!

歌謡ポップスチャンネルでは定期的にいろんな方のプレゼント企画が行われています。

契約する隠れメリットとして、このプレゼントの当選チャンスっていうのもあると思うんですよね♪

直筆サイン入りチェキなど、当たると本当にテンション上がるはず!!!

契約したら、こういうのもぜひ狙ってほしいなって思います。

《補足1》JCOMで歌謡ポップスチャンネルを契約するには?

https://tvguide.myjcom.jp/channels/catv/kayopops/

JCOMではケーブルテレビの「JCOM TV」というサービスがあります。

ここでも歌謡ポップスチャンネルの契約・視聴はできるのですが、いろんなチャンネルがセットになったコースしかありません。

スタンダード、スタンダードプラス、フレックスAという名前のコースを契約すれば歌謡ポップスチャンネルが見れますよ。

月額料金で6,000円くらいから、というイメージです。

逆に言えば幅広くいろんなCSチャンネルを見たい、という方には良いでしょう。

※あとはアンテナ要らずで地上波、BSも見れるようになるというメリットが生まれますね。

工事費はけっこうしますが、長期契約でそれが無料になります。

どうしてもJCOMがいいんだ、という方は検討してみてください。

参考:JCOM TVの契約料金や工事費など

《補足2》ひかりTVでの契約、料金について

https://www.hikaritv.net/ch_lp/655/

ひかりTVはネット回線を利用したCSチャンネルの契約方法です。

ご自宅にネット回線を引いている方がほとんどでしょうから、そこに専用チューナーを導入し、その上でチャンネルの契約をする形。

ただこちらも歌謡ポップスチャンネルだけの契約は無理。

「テレビおすすめプラン」/「お値うちプラン」/「ビデオざんまいプラン」のいずれかのパック商品契約が前提となります。

初期費用、継続費用がどうしてもかかるのですが、アンテナ無しできれいな映像でテレビを楽しむ環境も欲しい!という方にはおすすめです。

単純に数ヶ月、1年くらい歌謡ポップスチャンネルを楽しみたいというだけなら、コスパは良くはありません。

参考:料金プラン | 加入ガイド | ひかりTV

歌謡ポップスチャンネルはスマホ視聴ができない!

現状、スカパーで契約したチャンネルの多くは、スマホやタブレット、PCなどでも楽しむことができています。

ですが歌謡ポップスチャンネルはそれができていないんです…

んーこれは残念ですね。

まぁでもテレビのほうが圧倒的に画面も大きく見やすいので、プラス志向で考えて楽しみましょう。

スマホで見れない理由はシンプル

スマホやパソコンで見れないっていうのは、単純に「スカパー!番組配信」(旧スカパーオンデマンド)への対応がされていないからです。

https://streaming.skyperfectv.co.jp/

確かに歌謡ポップスチャンネルはテレビ視聴がメインの方が多そうですもんね!

ただ時代の流れとしてはオンデマンド配信は当然の流れ。

今後、スマホ視聴もできるようになった際はこちらのページでもしっかり追記していこうと思います。

テレビで見れるか?のチェックをしましょう!

歌謡ポップスチャンネルの視聴方法がテレビだけとわかりましたので、あとは自宅のテレビで見れるかどうかのチェックはとっても大事です。

方法としてはCS放送が受信できるか?を確認するだけ。

以下の方法で、無料チャンネル「CS161/QVC」がテレビに映るかやってみてくださいね!

要確認:スカパー!が視聴できるかどうかの確認方法

無料チャンネル「CS161/QVC(キューヴィーシー)」が映るかをご確認ください。
番組が正常に映れば、「スカパー!」を視聴するための環境が整っています。

CS放送が見れない場合は…

さきほどの視聴チェックを行った結果、CSが映らないという場合はスカパーの契約をしても意味がありません。

ここで検討したいのがスカパーのアンテナ設置です。

1年間の契約が約束にはなるのですが、通常よりもだいぶ安くアンテナ設置ができるサポートがあるんですね!

ぜひこういったものも利用して、歌謡ポップスチャンネルを楽しんでみたらどうかと思います。

チェック:スカパー! アンテナサポート

長期的に歌謡ポップスチャンネルを楽しみたい、、、と考えているなら、これは検討の価値ありですね!

録画はできるから「見逃し」対策は問題なし!

先程、歌謡ポップスチャンネルはスカパーでのオンデマンド配信に対応していない旨、お伝えしました。

なので見逃し配信がスマホ向けにされることもありません。

ですがちゃんとテレビ放送を録画するのは問題なし。

普通の地上波テレビ番組をレコーダーで録画する感覚でできちゃいますよ♪

歌謡ポップスチャンネルって番組内で魅力的な特集も多いと思うんです。

再放送される場合もありますが、見れない時やあとでまた繰り返しみたい時はぜひ録画しておきましょうね!

歌謡ポップスチャンネルの料金は月1,309円(税込み)

歌謡ポップスチャンネルをスカパーで見る場合にかかる料金なんですが、月額1,309円(税込み)です。

具体的には以下の2つの料金を足したものになります。

【スカパーの基本料金+歌謡ポップスチャンネル料金】
・スカパーの基本料金:429円
・歌謡ポップスチャンネルの料金:880円
※共に月額、税込み価格
凄い安いわけでもないですが、全然高くもないですよね!

もちろん1,309円で全ての番組が24時間見放題ですよ♪

《お得》契約初月は無料

現在、スカパーでは契約初月は無料というシステムになっています。

嬉しいサービス期間です♪

つまり、歌謡ポップスChの月額1,309円は2ヶ月目からの請求ということになります。

尚、契約日が1日でも30日でも、無料になるのはあくまでその月だけ。

なので月の前半に加入したほうがよりお得になりやすいということを頭の片隅に入れておいてください。

25日以降に契約するくらいなら、翌月になってから、、、のほうがいいかなーとは思ったりもしますね(^_^;) でも目当ての番組が月末にあるならそれは素直に契約しましょー!

▼初月無料でスカパー契約はコチラ▼

え?無料で見れる日があるの?

スカパーでは毎月第一日曜は「無料デー」となっています。

全てのチャンネル、全ての番組が無料になるわけではないのですが、歌謡ポッブスチャンネルでも一部無料の番組があったりしますよ!

運良くタイミングが合えば試してみても良いかも。

とは言っても現時点で契約する気満々ならば、スカパー無料の日を敢えて試すメリットはないんですけどね(^_^;)

もし今日明日がちょうど無料デーだったら、、、くらいの感覚でしょうか。

「スカパー無料の日」の歌謡ポップスチャンネル番組表

《画像付き》歌謡ポップスチャンネルの契約方法 @スカパー

では最後に、スカパーでの歌謡ポップスチャンネルの契約方法・流れをご紹介して終わりにしたいと思います。

と言っても全く難しいものではありません。

誰でも簡単にネットで手続きできるものです。

ですがそれを更に簡単に、事前にイメージを持って取り組めるように、実際の手続き画像等を交えながら解説をしておきました♪

さらっと目を通し、参考にしてもらえればと思います。

あ、そうそう、スカパー契約前に以下の2つを用意しておくとスムーズに運べますよ!

  1. テレビで使われているB-CASカード番号、or ACASチップ番号
  2. 支払いに使うクレジットカード(銀行口座振替も可)

step
1
歌謡ポップスチャンネル(商品コード329)を選ぶ

スカパー申し込み時に、歌謡ポップスチャンネルを選択(スマホより)

まずは【スカパー公式サイト】にアクセスし、新規加入手続きを始めましょう。

最初にやることが、どのチャンネルを契約しスカパーを加入するか決めること。

歌謡ポップスチャンネルは音楽カテゴリ内にありますので、見つけてチェックマークを入れてください。

※パック・セットではないので、「チャンネル」タブのほうを探してくださいね!

これで「歌謡ポップスチャンネル」契約でのスカパー加入が決定です。あとはもう流れに沿ってすすめるだけ!

step
2
MyスカパーIDを新規登録する

スカパーを新規契約するに当たっては、「MyスカパーID」が必要になります。

商品(契約チャンネル)に間違いがないことを確認したら、「新規登録して加入申し込みに進む」をタップ。

「歌謡ポップスチャンネル」契約に伴う、マイスカパーID登録画面

このIDでマイページにログインし、様々な手続きがネット上でできるようになりますよ!

スカパーの番組表アプリにもこのIDでログインできる仕組みです。

※尚、MyスカパーID登録に際して必要な情報は以下の通りです。

  • メールアドレス(これがMyスカパーIDになる!)
  • パスワード
  • 名前、生年月日、
  • 郵便番号、住所
  • 電話番号

※実際のMyスカパーIDの新規登録画面(スクリーンショット)
MyスカパーIDの新規登録画面(スクリーンショット)

そして規約に同意し、次のステップに進むと、メールアドレスに確認コードが届きます。

このコードを入力し、マイスカパーIDの登録作業が完了です!

MyスカパーIDの新規登録(確認コード入力画面)

step
3
ラスト!加入申し込み手続き(やること3つ)

マイスカパーIDを作ったら、あとは以下の3つを入力して終わりです!

  1. B-CASカード番号、もしくはACASチップ番号
  2. 支払い方法選択(クレジットカードor口座振替)
  3. アンケート(必須回答項目は2つだけ)

アンケート回答後、申込内容の確認・料金の確認をして終わりです。

初回の料金発生は翌月からですので、それも併せてチェックしておきましょうね!

B-CASカード番号、ACASチップ番号はリモコンで分かる

テレビ、レコーダーには受信制御のためのB-CASカードや内蔵ACASチップが入ってます。

※最近の製品はACASチップが多い

20桁の個別番号が割り当てられているので、それがスカパー契約時に必要になるんです。

基本、リモコンで操作すれば番号をテレビ画面上でチェックできますよ。

B-CASカード、ACASチップ共通

例えば我が家の東芝・レグザ(テレビ)であればこのような操作ですぐわかりました。

リモコンの「設定」ボタン ⇒ 放送受信設定 ⇒ ACASチップ情報

またレコーダーもレグザなんですが、流れは同じです。
※こっちはB-CASでした(^_^;)

リモコンの「設定メニュー」ボタン ⇒ 放送受信設定 ⇒ 一般設定 ⇒ B-CASカード番号設定


B-CASカードなら

B-CASカードはその名の通り、カードタイプです。

テレビ、レコーダーのどこかに挿入されているので、それを抜いて、記載の番号を確認くださいね。

こっちのほうがより簡単にチェックはできます。

テレビのB-CASカード

レコーダーのB-CASカード

ポイント

  • 歌謡ポップスチャンネルを録画予定の方は、レコーダーのB-CAS/ACAS番号で契約を!
  • 番号はあとからでもマイページで自由に変更可能です。
加入申し込み手続きの詳細スクショ画像

●B-CAS/ACAS番号の入力

●支払い方法の選択
※カード払いのほうが番号入れるだけなので楽!
銀行口座振替の場合は、毎月の引き落としは26日となります。

スカパー料金の支払い方法を選びます。

  • クレジットカード払い
  • 銀行口座振替

この二択になります。

カード情報や口座情報を入力し終わりです。

クレジットカードでの決済日は各カード会社の規定通り。

銀行口座振替の場合は毎月26日に引き落としがかかりますよー。

●アンケートへの回答
※回答必須部分は少ないのですぐ終わりました!

●申し込み内容の最終チェック

いかがでしたか、全く難しい部分はなかったかと思います!ぜひこんな感じで「歌謡ポップスチャンネル」の視聴準備を進めて行ってみてくださいね♪

▼歌謡ポップスチャンネルをスカパーで見る!手続きは以下よりどうぞ▼

解約もネット上(&電話も)からできちゃいます!

歌謡ポップスチャンネルの契約後、どうしてもいつかは解約する時がきますよね!

そんな時、解約手続きも非常に簡単です。

人にもよるのですが、一番手軽なのはネット上での手続き。

マイスカパーにログインし、その中ので契約チャンネルの解約手続きができますよ!

これなら数クリックで完了です。

(再契約も同様にできます)

また、電話での解約受付もあります。

その場合はスカパー!カスタマーセンターに電話して、解約の旨を伝えればオッケーですよ。

  • 電話番号:0120-211-855
  • 受付時間:10:00~20:00(年中無休)
電話の場合は、事前にお客様番号(10桁)が分かる状態にしておくとスムーズです。

★歌謡ポップスチャンネル視聴者の満足感、ホントに高いですっ♪

手続きにはちょっとだけ時間がかかると言っても、契約して実際見ている方の満足感はホントに高いんですよね!

歌謡ポップスチャンネルで人生の質が高まる、と言っても過言ではないと思います~。

▼歌謡ポップスチャンネルをスカパーで見る!手続きは以下よりどうぞ▼

そもそもスカパーについてよく知らないから不安…という方は、こちらのページも併せて目を通していただくと理解が深まるかと思います!

参照:スカパーの料金、お得で損しない加入、解約方法とは?

-【スカパー】, ライブ、フェス等

Copyright© スカパーやWOWOW、ネット配信の予定&視聴方法をナビゲート♪ , 2023 All Rights Reserved.