茨城県は国営ひたち海浜公園での新フェス、LuckyFes2022
※読み方はそのまま「ラッキーフェス」
初めての開催となるこのフェスですが、アーティストが豪華!
現地でこのフェスを見たいけど、行けないからオンラインの配信で見たい…という方も多いでしょう。
今は多くのライブやフェスで配信チケットもありますし、今回の「LuckyFes」に関してもそれが可能なのか調べて見ました!

ポイント
- LuckyFesは今回が初めての開催
- オンライン配信チケットの販売はなし
- その他、動画配信サービスでのオンライン中継や配信の予定もなし
- 但し直前になって配信決定の可能性はあるので、注視しておきたいです!
- 正式名称:LuckyFM Green Festival「ラッキーエフエム グリーン フェスティバル」
- 開催日:2022年7月23日(土)、24日(日)
- 開催場所:茨城県・国営ひたち海浜公園
- 住所:茨城県ひたちなか市馬渡 字大沼605-4
このページで分かること
LuckyFes(ラッキーフェス)のオンライン配信は…今のところ予定なし!
マンウィズ、マカロニえんぴつ、RIP SLYME、Novelbright、石井竜也等が、ロックの聖地ひたちなかの新フェスに出演へ!
【7/23〜7/24にて開催!】
@国営ひたち海浜公園
LuckyFes 2022
詳細は公式サイトをCheck!
— LuckyFM Green Festival (@luckyfm_fes) May 19, 2022
そもそも配信に関してはLuckyFes(ラッキーフェス)公式サイトを見るのが一番!なんですよね。
で、確認して見ると配信系のサービスは見当たりません。
専用の配信チケットもなし。
そうなんです、、、どうやらLuckyFesは配信なし。
完全に当日現地開催でのみ楽しめるイベントになっているんです。

GYAO!やWOWOWでの配信、中継の可能性
LuckyFesはロッキンジャパンの会場が千葉県に移転してしまうため、それをカバーするためのフェスとして立ち上がっています。
ロッキンに関してはこれまでGYAO!での配信や、WOWOWでの中継が毎年あったんですよねー。
ということは、LuckyFesに関してもその可能性がなくは無いです。
2週間くらい前に配信、中継に関しての発表もあるかもしれません。

- 2015年:WOWOW
- 2016年:WOWOW
- 2017年:GYAO!
- 2018年:GYAO!
- 2019年:GYAO!
※2020年、21年はフェス自体が中止
一応ですが、この両サービスでの検索結果ページも載せておきますね!
奇跡的に配信が決まったら…と願っています(^^)
LuckyFesのオンライン配信への希望はめちゃくちゃ多い!
今回調べてみてわかったのですが、LuckyFes行けないからオンラインで!という声は非常に多いんですよね…。
運営側にもこういった要望は伝わっているでしょうし、有料でも配信はあるのではないかと予想しております。
1,000円前後で配信が見れたら最高ですよね!
#LuckyFes 開催に伴うweb配信は難しいにしろ、公式DVDかブルーレイ・または有料記録配信ってのはないのでしょうかねぇ~😊行けない分、何らかの記録で楽しみたいなっ👋😊
#MUSICSTATE #LuckyFM— 水戸村の麻呂 (@GZucztoYav9g1Jc) July 4, 2022
LuckyFes、AbemaTVでの配信を期待したいですね🎵#テンカラ
— RN:しゃちボーイ (前RNあんチッチー、ツイ垢:アキーロ) (@akeero1763) July 3, 2022
ロッキンはWOWOWで放送していた訳ですが、#LuckyFes は #パブリックアート さんが撮って、#AbemaTV で配信されると思って良いですかね😎❓https://t.co/SQqb2o3O5J
もしや、グッズは #アダストリア が製作⁉️と、妄想が捗ります😆💕 pic.twitter.com/TE00DzYk4N
— 七海@7/23LuckyFes参戦 (@hitachi773) May 25, 2022

#LuckyFes
ラジオで何かやると予想する
中継とかライブ配信とか?#LuckyFesの楽しみ方— ベびーばっく🎧🐐🐿️🍀💎 (@babyback78) July 1, 2022
