メジャーリーグ 大谷翔平

大谷翔平・エンゼルス戦を生中継、生放送で見る!ネットは?無料もあり

直近では以下の試合はアベマで中継がありません。SPOTV NOWのみでの配信なので見たい方はそちらで視聴準備を!

  • 5/30(火)9:10 vs ホワイトソックス
  • 6/1(木)3:10 vs ホワイトソックス
  • 6/5(月)3:10 vs アストロズ

エンゼルス戦視聴ならこの二択

  • エンゼルスの試合だけ見れれば良い=ABEMA(月960円)
    ※エンゼルス戦は9割は見れている感じ
  • 大谷さん含め、他の日本人選手の出場試合も見たい=SPOTV NOW(月1,200円)
    ※こっちはエンゼルス戦も全試合見れてます

結論、これが2023シーズンMLBを楽しむための方法になります!

詳細は当ページでも解説しておりますので参考にどうぞー。

大谷翔平🦄 次回登坂予定はいつ?6/3(土)9:10

大谷選手の次回先発登板(リアル二刀流デー🦄)は、まだ決まっていませんが6/2からのアストロズ3連戦のどこかになりそうです。

→6/3(土)9:10のアストロズ戦に決まりました!

同じ西地区のチームで順位は1つ上の2位。

ここでぜひともアストロズを叩いておきたいですね!

ぜひ今季6勝目、応援しましょー!





エンゼルス、直近の試合予定は以下の通り!

  • 5/31(水) vs ホワイトソックス13号ソロホームラン!4打数1安打、負け。
  • 6/1(木) vs ホワイトソックス14号15号と連続2ランホームラン!
  • 6/2(金) vs アストロズ:5打数1安打、三振2つ。今日は負け
  • 6/3(土)9:10 vs アストロズ 大谷さん先発予定
  • 6/4(日)5:10 vs アストロズ
  • 6/5(月)3:10 vs アストロズ
  • 6/6(火) 試合なし
  • 6/7(水)10:38 vs カブス
  • 6/8(木)10:38 vs カブス
  • 6/9(金)10:38 vs カブス
大谷さん応援ならおすすめはアベマ!日本語実況&解説で、ほぼ全試合(9割くらい)の生中継配信が見られて神サービス過ぎます♪

⇒毎回、生放送(日本語実況&解説)!エンゼルス戦はこちら

シーズン中、エンゼルスの全試合中継とその見逃し配信フルも見れる Abema有料会員(月960円&2週間無料お試し)を使いましょう!

しかもプレーオフのゲームも見れちゃいます!(これは完全有料)

無料期間内に解約しても、その後も無料中継試合は普通に見れますので問題なし~。

これメジャーリーグ観戦にはコスパ良すぎて、めっちゃおすすめです♪

※そしてこちらはまた別の日のパソコン視聴Ver.

私も大谷選手の影響で、2021年からアベマデビューしちゃってます!ヌートバーや吉田選手の試合なども中継されるのでテンション爆上がりですね!

ABEMAを愛する私が解説:アベマでMLB中継が神!無料と有料の違い、エンゼルス戦配信頻度など

吉田、千賀、ダルさんも見たいならSPOTV NOW

ABEMAの場合、どうしてもエンゼルス戦がメインになり、他の日本人選手の試合中継は流動的です。

大谷さん以外は、見たい時に見れないってことも多いんですよね(^_^;)

もし大谷さん含め他の日本人選手の試合も見たいならSPOTV NOWを利用しましょう。

月額1,200円(U-NEXTのSPOTV NOWパック)ではありますが、毎日7.8試合も生配信で見れるコスパはABEMA以上です。

特に今年はレッドソックス・吉田選手がスタメンで激アツですし、メッツ・千賀投手もかなり勝ちそうですからね(^^)

体験談:SPOTV NOWでメジャーリーグを見た感想(月1,200円、初月無料も可能)

2023年も!エンゼルス戦中継の毎日配信はアベマ!

遂に、ABEMA(アベマ)にて2023シーズン・エンゼルス戦の中継/配信が決定!

⇒ABEMA、MLB2023年シーズン公式戦324試合の中継決定 大谷翔平所属のエンゼルス開幕戦も

公式サイトにもあるように、計324試合の生中継が決定しています。

※もちろんエンゼルス戦、そして日本人選手所属チームの試合がメイン

尚、2022シーズンも324試合の中継・配信でしたが、うち90試合は有料会員(ABEMAプレミアム)限定でした。

おそらく2023年も同様のルールでの運用でしょうね。

いずれにしても、今年も引き続きABEMAが大谷選手を応援する1つの優良サービスとなっています。

ABEMAプレミアムに登録し、やっぱり無料でいいや…となったら2週間以内に解約すればOKです。その後は普通に無料会員として利用もできますので!

エンゼルスの試合、明日はある?

はい、明日もありますよ(*^^*)

やっぱり指名打者として出場しているので、毎日大谷選手が見れて楽しいですね♪

明日以降、こんな感じで試合予定が組まれていて、アベマかSPOTV NOWで見れますよー。

※後日、いくつかのゲームが有料会員限定配信に切り替わる可能もあるのでその点はご了承ください。
※大谷含め、日本人選手の試合を広く見たい方はSPOTV NOWを強くおすすめします

試合日
開始時間
対戦チーム アベマ中継 SPOTV NOW
中継
5/25(木)
10:38
vs レッドソックス
12号ソロホームラン出ました!
ネト、トラウトもHR!Rソックスに3連勝

無料中継

有料会員のみ
5/27(土)
10:38
vs マーリンズ
有料会員のみ
ABEMAプレミアム

有料会員のみ
5/28(日)
11:07
vs マーリンズ
大谷さん先発・二刀流デー
6回2失点で勝ちは付かず…延長で負け

無料中継

有料会員のみ
5/29(月)
5:07
vs マーリンズ
ヒット&3三振(ToT)3連敗…

配信なし

有料会員のみ
5/30(火)
9:10
vs ホワイトソックス
痛い死球、ヒットは1本も出ず、、、
勝ったけど大谷さんは不調気味(ToT)

配信なし

有料会員のみ
5/31(水)
9:10
vs ホワイトソックス
13号ソロホームラン出た!
4打数1安打、負け。

無料中継

有料会員のみ
6/1(木)3:10 vs ホワイトソックス
リンから衝撃の14号15号ホームラン!
2打席連続の特大弾&トラウタニ弾

配信なし

有料会員のみ
6/2(金)9:10 vs アストロズ
5打数1安打、三振2つ。今日は負け
満塁の場面で明らかな明らかな誤審もあり…
審判に壊された試合でした(T_T)

有料会員のみ
ABEMAプレミアム

有料会員のみ
6/3(土)9:10 vs アストロズ
無料中継

有料会員のみ
6/4(日)5:10 vs アストロズ
有料会員のみ
ABEMAプレミアム

有料会員のみ
6/5(月)3:10 vs アストロズ
配信なし

有料会員のみ
6/6(火) 試合なし ー
6/7(水)10:38 vs カブス 未定
有料会員のみ
6/8(木)10:38 vs カブス 未定
有料会員のみ
6/9(金)10:38 vs カブス 未定
有料会員のみ
6/10(土)10:38 vs マリナーズ 未定
有料会員のみ
6/11(日)11:07 vs マリナーズ 未定
有料会員のみ
6/12(月)5:07 vs マリナーズ 未定
有料会員のみ
6/13(火)9:05 vs レンジャーズ 未定
有料会員のみ
6/14(水)9:05 vs レンジャーズ 未定
有料会員のみ
6/15(木)9:05 vs レンジャーズ 未定
有料会員のみ
6/16(金)9:05 vs レンジャーズ 未定
有料会員のみ

※日にち、開始時間は日本時間表示です。

大谷さんの直近での活躍ゲーム(投・打・走)

ポイント

2023シーズンも二刀流で活躍中の大谷選手。

もっと詳しくMLB&大谷を見たいなら、MVP選出の鍵になるWARという数値にも着目を!

チーム勝利への貢献度、的なこの数値、、、大谷さんは今年も凄いですから。

参考:大谷翔平のWARはいくつ?2023年MLB最新の数値、チェック方法は簡単

ダルビッシュや菊池、鈴木誠也、筒香さんの先発・スタメン予定試合

大谷選手以外の日本人選手ですが、出場状況は以下の通りです。

彼らの試合もSPOTV NOWでほぼ全て見れるので最高です!

  • 🏏吉田正尚(レッドソックス):開幕スタメンでずっと出場中!
  • 🏏鈴木誠也(カブス):怪我から復帰、即ホームランの活躍
  • 🏏ヌートバー(カージナルス):レギュラーで出てます!選球眼が良く出塁率高し!
  • 千賀滉大(メッツ):シャーザー、バーランダーに次ぐローテ3番手!活躍間違いなし
  • ⚾ダルビッシュ有(パドレス):今年も普通にやってくれるはず
  • ⚾菊池雄星(ブルージェイズ):2023オープン戦は防御率0.87!今季は大活躍の予感?
  • ⚾前田健太(ツインズ):トミー・ジョン手術後のリハビリも終わり、2023から遂に始動しました
  • ⚾藤浪晋太郎(アスレチックス):先発1.2戦目は荒れました(^_^;) 今後のアジャストに期待

参考:現在の日本人メジャーリーガー選手一覧!出場&中継・配信予定まとめ

ポイント

★大谷・エンゼルスの試合を生中継で見る方法

《無料》

  • テレビ:NHK(BS、総合)
  • ネット:ABEMA(年間234試合が無料で見れる)

※ネット(スマホ、PC)で見るならアベマTVがおすすめです!
⇒日本語実況&解説で楽しめるMLBの放送予定はこちら

《有料》(確実にほぼ毎試合見れる)

  • テレビ:J SPORTSを契約
  • ネット:ABEMAプレミアム、SPOTV NOW(スポティービーナウ)

有料の中でも最安値がABEMAプレミアムの月960円 ⇒2週間のお試しあり!

そもそも無料で見れる生中継も多く、有料プレミアム会員になると漏れなく大谷選手の試合も安定して見れるように(年間90試合の視聴が追加)なります。

テレビ、スマホ、PC視聴ができ、断トツのおすすめです。

※ABEMAはスマホやPC視聴が多いですが、テレビ視聴もできます。それについても以下のページにまとめておきました。

ABEMAを愛する私が解説:アベマでMLB中継が神!無料と有料の違い、エンゼルス戦配信頻度など

【無料で嬉しい】大谷・エンゼルス戦を見る方法がこちら

方法 月額料金 放送頻度 特徴
アベマTV
※おすすめ!
無料!
※有料プランで90試合が
追加で視聴可能に
スマホ、PC視聴。
無料でも年234試合が生で見れる!
他の日本人選手の試合も中継!
NHK 2,170円
(既に払っているならあり)
テレビ視聴のみ。
NHK料金を既に払っている人は無料感覚で見れる
Youtube
MLB公式
完全無料! ほぼなし スマホ、PC視聴。
配信頻度は月1くらいかも…

上記、無料ということで紹介させていただきますが、完全無料なのはアベマTVの一部とユーチューブだけ。

ですがMLB公式Youtubeチャンネルだと、エンゼルス戦を配信する頻度はめっちゃ少ないです。

はっきり言って選択肢から消してもいいくらいですね。

となると、NHKかアベマTVの2択になります。

NHKは既に国民の義務として料金を払っている世帯も多いでしょう(^_^;)

その場合は、お金を払っていても無料という感覚で見れるはず。

でもNHKの場合、放送しない日もけっこうあります…

そしてアベマTVは有料会員プランもあるのですが、無料でも年間243試合(しかも日本人選手のチームがメイン)生中継で見れるんですね!

スマホやPCでの視聴となりますが、完全無料のゲームも多いのでめっちゃおすすめ。

最初からテレビにABEMAが入っていればテレビ視聴もできちゃいます!

尚、有料のプレミアム会員になると、見れる試合が年間324ゲームに増えますよ。

※90試合分が追加で見られるようになります。

更に見逃し配信やハイライト映像も一定期間見れるようになります。

大谷選手、及び他の日本人選手の試合をしっかりウォッチしたい方には月960円と割安な有料会員もおすすめです。

不安な方は、私がabemaについて超絶わかりやすくまとめた以下のガイドページも参考にしてみてください♪

参考ページ:アベマでMLB中継が神!無料と有料の違い、エンゼルス戦配信頻度など徹底解説

NHKで大谷出場のエンゼルス戦をテレビで見る

今年の開幕戦中継は大谷&吉田!

開幕戦は大谷翔平・エンゼルス戦、そして吉田選手のレッドソックス戦がNHK【総合】【BS1】で生中継決定です。

エンゼルスは予想通りですが、吉田正尚選手も無料で見られるのは最高ですね!


毎回ではないのですが、大谷選手が出場する際はNHKで生中継することが増えてきました。

NHK総合とNHK-BSで無料でテレビ視聴ができる日がかなりありますよ。

★NHK メジャーリーグ中継の放送予定
https://www3.nhk.or.jp/sports/mlb/

とは言え放送されない日もありますし、安定感という意味では欠けてしまいますね(^_^;)

例えばダルビッシュ(パドレス)と先発が被った2021年5月6日(木)などは、ダルビッシュが優先されて放送されていました。

2021年6月10日(木)もダルビッシュ優先です(この時は大谷くんは先発ではなくDHでの出場ですが)。

こんな感じで必ずしも大谷選手の先発放送、スタメン放送が優先されるというわけではないのです。

おすすめ!AbemaTV(アベマ)でメジャー234試合が無料!

2021年に引き続き、2022年もAbemaTV(アベマ)でもメジャーリーグの試合が見れるようになりました!

生中継するのは日本人選手が出る試合をメインに324試合。

そのうち、234試合が無料での視聴可能となっています。

大谷選手のエンゼル戦も、かなりの数、無料で見れるのでこれは嬉しいですね!

⇒アベマTVでのエンゼルス戦の放送予定

尚、有料のプレミアム会員(月960円)になると、以下の2つ利用できるようになります。
  1. 無料では放送されない90試合が生で見れる
  2. 全試合の見逃し配信(1週間後まで)、ハイライト映像(1ヶ月後まで)

とは言え、現状はハイライト映像はユーチューブにアップされちゃってますからね。

ほとんど違法ですが(^_^;)

大谷選手の試合を確実に全部見たい!見逃し配信でしっかりあとから振り返りたい!

という方はABEMAプレミアム会員になるのもいいでしょう。

ABEMAプレミアム会員の特長

  • 料金:月額960円(税込)
  • 最初の14日間は無料
  • いつでも解約が可能
  • 無料では放送されない90試合も含め、全324試合が生中継
  • 見逃し配信で、1試合丸ごと後から見れる
  • (メジャーリーグ以外に、バラエティやドラマなども見放題になる)

⇒アベマTVの14日間無料お試し登録はこちら

Abemaはラジオとしても活用できるから便利!

たまに車の運転をしている時にエンゼルス戦が放送されていることがあります。

日本のラジオ局でメジャーリーグ実況をやっているところなんてないのですが、アベマなら車の中でもラジオとして楽しむこともできます!

というか、映像を見ずに実況を楽しむってだけですが(^_^;)

でもこれがまたけっこういい感じなんですよね!

実況・解説がメジャーに詳しい、しかも話もうまい日本人の方なので、こういうラジオ的活用方法もおすすめだったりします。

大谷選手がホームランを打ったら、路肩に駐車してハイライト映像を見て元気をもらいましょう♪

ポイント

●「音声だけ」ならバックグラウンド再生がおすすめ

アベマは必ずしも映像と音声のセットで視聴しないといけない、というわけでもありません。

音声だけを聞くバックグラウンド再生機能があるんです!

これならまさにラジオそのものですし、映像をチラ見する恐れもなくなるので安心ですよ。

音声だけならデータ通信量も節約できますしね!

参照:バックグラウンド再生する方法(ABEMA公式ページより)

MLB公式Youtubeで無料配信されていることも

YoutubeのMLB公式チャンネルがあるんですが、こちらで当日の試合のライブが配信されていることがあります。

但し、ごく希です(^_^;)

https://www.youtube.com/user/mlb

例えば2021年6月18日のエンゼルス対タイガースの試合も生配信されていました。

大谷選手が先発で出ているゲームですが、この時点で14万人も視聴していたんですね!

実況は日本語ではないですが、ネットで十分に楽しむこともできます。

但し、毎回エンゼルス戦が生配信されるかと言えばそうでもないと思います。

というか、生中継の機会は本当に少ないです…

見かけたら超ラッキー!くらいの感覚ですね(^_^;)

実際、この翌日の試合(大谷選手が20号・21号を連発した試合)の生中継はありませんでした(^_^;)

【無料おまけ】一球速報でエンゼルス戦を見る

中には仕事をしながらエンゼルス戦の結果を追いたい!という方もいるでしょう。

でもそれだとテレビや動画を見れないですよね(^_^;)

そんな時に便利なのが「一球速報」です。

もちろん無料ですし、エンゼルス戦でも一球速報をやっているところがありますよ!

⇒スポーツナビのエンゼルス一球速報

⇒dmenuスポーツでも見れます!

ただ、速報という割にはタイムラグが多いです。

海外なのでしょうがないですね、こればっかりは。

あまりこまめにチェックするよりも、イニング速報を見るくらいがちょうどいいかな?というのが私の感想です。

特に仕事しながらーとかであればそのほうがベターですね(^_^;)

有料だけど安定して大谷が見れる!おすすめ順に紹介

最安値、且つ日本語実況・解説で楽しめるABEMAプレミアムが、2022年のメジャー(特にエンゼルス戦)視聴ではイチオシです!
方法 月額料金 テレビ視聴 スマホ、PC視聴 日本語での
実況、解説
ABEMAプレミアム
※年間234試合は無料
※有料プランで90試合追加
960円
(最安値)
Hulu(フールー) 1,026円
J SPORTS 2,944円
(スカパー基本料込み)
SPOTV NOW
(スポティービーナウ)
1,300円
MLB.TV 2,620円

※上記全て税込み料金
※MLB.TVは海外のサービス
※アベマとフールーのテレビ視聴については、お使いのTVに各アプリがインストールされていることが条件になります。

注意

J SPORTSのネット配信版である「J SPORTS オンデマンド」ではメジャーリーグはやっていません!

またアマゾンプライムでも契約してみれますが、それもメジャー生中継はありません。

アベマ プレミアム(最安値)※960円/月

https://abema.tv/video/genre/mlb

アベマは無料でもメジャーリーグが年間243試合見れます。

どれも日本人選手出場試合がメインなので、大谷くんもほぼ間違いなく見れますね!

それに加え、月額会員になれば年間で生中継で見れる試合数が324ゲームにアップ。

※有料会員(ABEMAプレミアム)で追加される90試合分については、日本時間の早朝開始ゲームが対象

見逃し配信やハイライト番組も見れるようになりますので、忙しくて生中継が見れない日でも帰宅後にしっかり1試合ちゃんと楽しめますよ。

最初の14日間は無料で、いつでも解約オッケーなのが嬉しいです。

そして何と言ってもこの中で最安値なのが良いですよね。月でこのくらいの料金でエンゼルス戦が見れるのは相当コスパ良いですから(^^)

⇒アベマTVの14日間無料お試し登録はこちら

フールー ※1,026円/月

フールーのMLB配信画面(ライブTV)

https://www.hulu.jp/livetv

フールーはまずは無料で2週間、全コンテンツが見れます。

お試し期間ですね。

2週間経過したら、月1,026円の有料期間に移行しますよ。

⇒フールーの14日間無料お試し登録ページ(公式)

肝心のメジャーリーグ中継は毎回最大で2試合、エンゼルス戦はほぼ確定です。

あとは他の日本人選手のチームの試合が配信される感じ。

また見逃し配信にも対応しているので、忙しくて生中継が見れない日でも帰宅後にしっかり1試合ちゃんと楽しめますよ。

最初の14日間は完全無料で、いつでも解約オッケーなのが嬉しいです。

残念なのが全て英語実況のみってこと!日本語での実況解説が良い派の方にはこれがハードになります

ちなみにアベマではエンゼルス戦が録画配信の時がたまにあります。

ですがHuluだと(4月中ですが)全試合生中継なので、アベマの穴を埋めるために使うのもいいと思いますよー。

体験談参考ページ:HuluでMLB(エンゼルス大谷)中継配信だ!料金やテレビ視聴方法も解説しまっせ

J SPORTS(ジェイ スポーツ)

2022年シーズンですが、J SPORTSでは大谷選手出場試合を全て放送することが決定しています!!

https://www.jsports.co.jp/baseball/mlb/

J SPORTSはその名の通り、スポーツ中継の配信に特化したチャンネルです。

地上波ではなく有料のCS放送であり、スマホでも見れるオンデマンド配信も同時にやっていますよ。

大谷選手のエンゼルス戦を見るなら一番わかりやすくてダントツおすすです。

※ダルビッシュと先発が被った日でも、贅沢にどちらも生中継で楽しめます!

尚、J SPORTSの視聴方法にはいくつか方法があるので以下を参照ください。

スカパーで契約して見る ※2,944円/月

スカパーで契約することで、テレビでJ SPORTSが見れるようになります。

料金は月額2,515円(+スカパー基本料429円)。

つまり月額2,944円(税込)となります。

大谷選手以外のメジャーリーグの試合も生放送されるので楽しみ方いろいろです。

パソコンで見たい場合にはスカパーオンデマンドにログイン、

スマホ、タブレットで見たい場合は専用アプリでログインして見てくださいね!

但し、スカパーオンデマンドでメジャーリーグが必ず配信されるとは限らないため、基本はテレビでみる!を前提に考えておくべきです。

スカパーでのJ SPORTS視聴のメリットは以外に大きいです。具体的な契約方法含め、以下のページでポイントをまとめておきました!

参考ページ:J SPORTSの視聴方法と料金まとめ!スマホでも見れるおすすめの方法など

MLBプレーオフも生中継放送あり!

ここ数年エンゼルスは無縁ですが、J SPORTSならプレーオフの中継もしてくれます。

2021年も普通にメジャーのポストシーズンがテレビ放送で楽しめましたよ♪

今後、エンゼルスも西地区優勝し、プレーオフに進出できたらこんな楽しみなことはありませんね!

そんな時が本当に待ち遠しいです。

参考:【簡単】MLB ポストシーズン(プレーオフ)の仕組みについて

ちなみにエンゼルスのプレーオフ進出は直近でも2014年です。かなり前(^_^;)

【注意】J SPORTS オンデマンドでは大谷は見れない!

「J SPORTS」にはスマホやタブレットで見れる「J SPORTS オンデマンド」という別サービスもあります。

こちらだと野球パックというお得なセットもあったりするんですが、メジャーリーグの配信はやっていないんですね(^_^;)

勘違いしてこれを契約してしまった人も過去にいそうなんですが、本当に気をつけてください!

もう一度いいます。

「J SPORTS オンデマンド」では大谷選手もメジャーリーグ中継も一切見れませんよ。

「J SPORTS オンデマンド」はアマゾンプライムでも別途契約で見れますが、そちらも結局はメジャー中継やっていないので同じことです。

SPOTV NOW(旧 SPOZONE) ※1,300円/月

https://spotvnow.jp/

SPOTV NOW(スポティーヴィーナウ) は実はあのSPOZONEの生まれ変わりです。

大谷翔平、ダルビッシュ有など、日本人メジャーリーガー出場のゲームを中心に最大8試合/日を放送してくれるんです。

この辺のサービス内容も2021年のSPOZONE時代と変わっていません。

日本人メジャーリーガーの活躍が見たい人にはここもそこそこおすすめ。

視聴方法としてはPC、スマホ、タブレッドなど。

テレビでの放送はありません。

アベマと比べてしまうと、料金は高め…と感じてしまいますね(^_^;)

月額料金(税込)

  • 公式サイト:1,300円/月
  • 公式サイト(年間契約):9,900円

SPOTV NOWになってから月額料金が300円ほど安くなりましたー!

MLB.TV


https://www.mlb.com/live-stream-games/subscribe

MLB.TVはサービス開発、提供が日本ではありません。

アメリカなのでサイト表記は英語

言語の壁がありますね…

メジャーリーグの全試合を生放送してくれるので素晴らしいのですが、英語がわかる方限定という感じです。

解説も全部英語ですしね。

こちらのテレビ視聴はなく、パソコンやスマホ等で見るのが前提です。

料金は以下の通りです。

月額$24.99(約2,620円)
年額$112(約11,760円)

【補足】DAZN(ダゾーン)では放送なし

スポーツ中継サービスとして有名なDAZN(ダゾーン)。

ここでもエンジェルス戦が見れると思いきや、実は見れません!

DAZNでは2019年まではMLB配信をやっていたのですが、2020年からは撤退してしまったんですね。

なのでDAZN契約者の方でメジャーリーグ目的の方は、他のサービスに流れているという現状があります。

比較&まとめ!大谷翔平のエンゼルス戦を生中継で見る方法

では最後に情報をまとめますね!

現状、大谷翔平が出場するエンゼルス戦の生中継を見るには・・・

まず完全無料で見れるのはアベマTVだけです。

NHKは本来有料ではありますが、毎月払っている方は無料感覚で見れているかもしれませんね(^_^;)

そういう意味では無料という捉え方をしても間違いではないと思います。

ですがNHKは必ずしもエンジェルス戦を放送するわけでもないため、かなりムラがあります。

実際のところ、2戦連続で放送されないというケースもありますし…。

そして安定的に大谷、エンジェルス戦を見るならやっぱり有料サービスです。

まず確実にテレビで見たいならスカパー経由でのJ SPORTS視聴、これ一択。

スカパーの契約方法については以下の私の体験談も参考にしてみてください。
参照:スカパーの料金、お得で損しない加入、解約方法とは?裏技はあるの?

そしてスマホやタブレット、パソコンでの視聴で良いなら「アベマ」が圧倒的におすすめ。

月額料金960円と非常に安いです。

無料でも年234試合が生中継で見れて、 プレミアム有料会員になると90試合追加で合計324試合が見れるようになりますよ♪

(+見逃し配信もフルで見れる!)

もちろん、エンゼルス含め、日本人選手が出るゲームをメインに生放送するので効率的です。

アベマがMLBに参入する前はスポゾーンが良かったんですが、その牙城も崩れましたね。2021年7月以降、コスパよく快適に日本人選手の試合を見るという意味ではアベマ最強になりました!
視聴方法 サービス 料金 エンゼルス戦の
生放送頻度
テレビ NHK(総合、BS) 2,170円/月
J SPORTS(スカパー) 2,944円/月
スマホ、タブレット
パソコンなど
※テレビ視聴する方法もあり
アベマ 無料
アベマ
プレミアム
960円/月
2022年は全試合配信
SPOTV NOW
(旧 SPOZONE)
1,300円/月
MLB.TV $24.99/月
アベマは最近のテレビに最初から入っていることも多いです!私もABEMAが見れるテレビに買い替えました!

《開幕前》大谷翔平の結果は?エンゼルスのオープン戦を生中継/配信で見る方法

2023シーズンのMLBオープン戦ですが、2月26日時点でちゃんと中継しているのはMLB.TVくらいです。

昨年はエンゼルス戦含めたっぷり見れたSPOTV NOWはほとんどやっていませんね…開幕前になったら中継数増えるかもですが(^_^;)

※以下は2022シーズン時の内容なのでご注意ください

メジャーリーグの開幕前でも、オープン戦(スプリングトレーニング)はさすがに気になりますよね!

久々の実践で大谷選手やトラウトなどのエンゼルス主力の動きが見れるわけですもん♪

実はエンゼルス含むメジャーリーグのオープン戦は、ネット配信で生中継が楽しめます。

選択肢としてはとりあえず以下の3つですね。

    ※ネット中継配信(エンゼルス戦はほぼ全試合)

  • SPOTV NOW(SPOZONEから名称変更):月1,300円
  • MLB.TV:月2,620円
  • ※テレビ中継(上記ネット配信ほどは多くはない)

  • J SPORTS:月2,944円

そしてABEMAでもオープン戦の中継配信が決定したのですが、これは開幕直前の5試合(4/2 レッズ戦から)のみです。

MLB.TVは配信数は多いですが、英語ですしややハードルは高め(^_^;)

SPOTV NOWのほうが日本語で登録できますし、安いのでおすすめではあります。

どちらも公式戦も生中継(配信)されますが、SPOTV NOWは日本人選手の試合がメインで最大でも8試合/日となります。

今後、ABEMAでもOP戦・全試合中継してくれたら最高なんですけどね!

J SPORTSに関しては開幕以降の公式戦中継はいっぱいやってくれるので最高です。

ただオープン戦の中継は少ないですよー。

SPOTV NOWでのオープン戦中継について

※あくまで2022年シーズンですが、3/25まで無料ライブ配信が見れます!

1日8試合配信はレギュラーシーズンに入ってから。

オープン戦は2-3試合程度の中継に留まっているのが現状です。

参考:SPOTV NOW(旧スポゾーン)でメジャーリーグを見た感想。エンゼルス大谷を見たくて…

ポイント

オープン戦のほとんどが、試合開始は日本時間で早朝5:00くらいです。

なので見れない方も多いでしょうし、相当熱量がある方以外はハイライト動画で愉しめばいいのではないでしょうか(^_^;)

NHK BSであれば(料金払っている人にとっては)無料感覚ですが、ワースポ×MLBで「スプリングトレーニング特集」をやっていたりするのでこれもけっこう楽しめます。またたまにオープン戦でも生中継やってますよ♪

エンゼルス戦 2023オープン戦予定・結果と大谷さんの活躍

2023年シーズンにおけるエンゼルスのオープン戦はかなりの数ありました。

ですがWBC期間とも被っていたため、注目度はやや下がり気味(^_^;)

なので大谷翔平選手が試合に出た分だけをピックアップして紹介しますね!

尚、オープン戦は当然フル出場ということはありませんよ。休みながら出たり、出たとしても打席数は少なめで…というのが一般的。二刀流フル回転はおあずけです。

※以下、試合開催日/時間は全て日本時間です。
※リンククリックでその試合のハイライト動画(Youtube)、もしくはツイッターへ移動します。

試合開催日 対戦チーム 大谷選手の成績
2/27(月) ホワイトソックス 初打席でいきなり三塁打!
2.3打席は内野ゴロで凡退
2/28(火) ジャイアンツ 15勝右腕・ウェブからセンター前ヒット!
2打席目は見逃し三振で2打数1安打
3/1(水) アスレチックス オープン戦初登板
2回1/3を投げて無安打1四球2奪三振

※藤浪選手との投げ合いでした
WBC参加のため、ここで日本へ帰国
3/25(土) ダイヤモンドバックス
※マイナーゲーム
先発登板で81球
4回3/2 4安打、1本塁打、1失点、8三振、1四球
3/27(月) ドジャース カーショウと対決!2打席目にライト前ヒット
他は空振り三振と特大ライトフライ
3/28(火) ドジャース シンダーガードとの対決!
ヒット2本でOP戦初のマルチ!
3/29(水) ドジャース
というわけで、2023シーズンのスプリングトレーニングは大谷さんかなり少なめです…その分、WBCでしっかり調整しているので問題なしだと思います!

…そして3/31(金)、遂にメジャリーグ2023シーズン開幕へ!

2/27(月)3番DH、いきなり三塁打の大谷さん!バンクスの初球

2023年オープン戦初出場となったこの日。

何と初打席の初球を打っていきなりの三塁打です。っていうかもう少しで入りそうだった…

その後は満塁で凡退だったのは残念ですが、十分にファンを魅せてくれました!

レンドン、レンフローにホームランが出て、7-0で圧勝です(^^)

2/28(火)2打数1安打で順調そうなオオタニサン

2022年に15勝を挙げたローガン・ウェブとの対決!

見事にセンター前に強めのライナーで弾き返してヒットとなりました。

2打席目は相手投手も変わって見逃し三振でしたが、不要な感じもなさそうでいい感じの大谷さんでした(^^)

3/1(水)オープン戦初登板で藤浪選手と対決!

大谷さん、結論から言えば素晴らしい内容!

2回1/3無失点、四球は1つでした。

しかも四球になったのも、最後ストライクだよね?というレベルのコースだったので…。

アスレチックス・藤浪選手もフォアボール3つながら奪三振3で無失点。

日本人ファンからしたら最高の1日となりました(^^)

これ、日本でも中継、配信するべき試合だったと思います!

3/27(月)3番・指名打者 カーショウからヒット1本

大谷さん、WBC後のチーム合流後の初オープン戦。

相手はドジャース、カーショウ。

三振、ライト前ヒット、ライトフライで1安打で終了でした。

3/28(火)シンダーガードから2本ヒットでマルチヒット

2022の同僚であるノア・シンダーガードとの対戦。

シングル2本で今季初のマルチヒットを記録。

1本目のヒットは痛烈な当たりで、シフト禁止だからこそライトに抜けたヒットかもしれません。

2本目はポテンヒットという感じでラッキー安打でしたね(^_^;)

おまけ:2022シーズンのオープン戦・大谷選手の活躍

4/4(月)ビューラーから3号ソロホームラン!

通常通り、1番指名打者としてドジャース戦に出場。

2打席凡退でしたが、3打席目、ビューラーのチェンジアップを完璧に捉えてオープン戦3号ホームランです!

打球速度110.9マイル(約178.5キロ)、飛距離412フィート(約125.6メートル)。

これで大谷選手は打率.304、OPS1.231。

ぜひともこれくらいの数字でシーズンも活躍してくれると嬉しい限りですっ!

3/30(水)レフトに第二号ホームラン!絶好調!

エンゼルス 8ー2 ロッキーズ。

大谷さんが逆方向への2ランホームランを打ちました。

これがオープン戦で2本目。

センター、レフトへのホームランが出ているっていうのは調子が良い証拠でしょう。

※相手ピッチャーはチャシーンのシンカー。

  1. セカンドゴロ
  2. フォアボール
  3. 2ランホームラン

本日時点で打率.286、2本塁打、5打点、OPS1.214

尚、今日はアプトンとカート・スズキにもアーチが出ています!

3/27(日)大谷翔平 今季初ホームラン、遂に出ました!

エンゼルスvsホワイトソックス。

この日も1番DHで出場した大谷さんが、1回の初球をセンターにホームラン!!!

これが今季オープン戦の第一号ホームランとなりました。

もともと登板予定だったこの日ですが、それを回避してのこの試合。

※ちなみに2打席目はフォアボールで交代となりましたー。

2022年も二刀流の活躍を確信させてくれる試合になりました!

やっぱりエンゼルス戦は課金して中継配信見る価値がありますね(^^)

ジョー・アデルも3号、そしてマーシュも初ホームラン!今年のエンゼルスは打撃も絶対にやばい!

3/22(火)ロイヤルズ-エンゼルス戦で大谷が初登板へ!

大谷選手としてはオープン戦2戦目のこの日。

ロイヤルズ戦で今季初登板となり、2回1/3で50球を投げました。

結果は5奪三振でフォアボールはなし!

※対戦した打者は11人

ヒットは3本打たれて失点1も付きましたが、内容としては十分良かったといえるものです。

最速は最速は99マイル(約159.3キロ)も出ていたので安心ですね\(^o^)/

ちなみに指名打者としては出ていませんよ。

この日はあくまでもピッチャーとしてだけ、です。

キャッチャーはマックス・スタッシ選手で、やっぱり今季もこのコンビが軸になっていくと思います。

…と願いたいですね(^_^;)

-メジャーリーグ, 大谷翔平

Copyright© スカパー、WOWOWのお得な加入方法を伝授 by超テレビっ子! , 2023 All Rights Reserved.