ポイント
大谷選手もWBC出場決定!
2023年に行われるWBCですが、今回は過去一番の盛り上がり間違いなしです!
エンゼルス大谷選手も出ることがほぼ確定しており、2月の強化試合から出てくると思われます。
MLB開幕前、まずはWBC2023を楽しみましょう♪
メジャー開幕まであと少し!補強メンバーなど含め、エンゼルスの有力なスタメン布陣予想もされていますよー。
エンジェルス版です。MLB公式、Fangraphs等を参考に作成しました。トラウトとレンフローの顔を入れ替えるという高度なボケをしようか悩みましたが、僕がスベってしまうとエンジェルス的にも不吉な気がしたのでやめました。 pic.twitter.com/MnoUfkJECE
— 雨宿り (@kikeamayadori) January 17, 2023
エンゼルス、ここ1週間の試合予定は以下の通り!
(大谷選手は基本毎回出てます)
- 9/30(金) vsアスレチックス:8回無失点10奪三振で15勝目!
- 10/1(土) vs レンジャーズ:マルチヒットで15試合連続安打!勝利!
- 10/2(日) vs レンジャーズ:4-1で16試合連続安打!勝利!
- 10/3(月) vs レンジャーズ:何とか5-1も、凡退多く残念。チームは勝利
- 10/4(火) vsアスレチックス:タイムリー2塁打で18試合連続安打!負け
- 10/5(水) vsアスレチックス:残念ノーヒット!負け
- 10/6(木) vsアスレチックス:5回1失点で負け投手に(ToT)。これでシーズン終了

※シーズン中、エンゼルスの全試合中継とその見逃し配信フルも見れる Abema有料会員(月960円&2週間無料お試し)を使いましょう!
しかもプレーオフのゲームも見れちゃいます!(これは完全有料)
無料期間内に解約しても、その後も無料中継試合は普通に見れますので問題なし~。
これメジャーリーグ観戦にはコスパ良すぎて、めっちゃおすすめです♪
※そしてこちらはまた別の日のパソコン視聴Ver.

2022年は鈴木誠也選手のカブス戦も高頻度で生中継してますよー。
ABEMAを愛する私が解説:アベマでMLB中継が神!無料と有料の違い、エンゼルス戦配信頻度など
2022 エンゼルス戦中継の毎日配信はアベマ!
遂に、ABEMA(アベマ)にて2022シーズン・エンゼルス戦全試合の中継/配信が決定!
⇒ABEMAでMLB公式戦324試合を完全生中継、全試合で日本語実況解説 4/3からスプリングトレーニングの生中継も
何と無料会員でも年間234ゲームの生中継・配信が楽しめます!
※もちろんエンゼルス戦、そして日本人選手所属チームの試合がメイン
更に有料会員(ABEMAプレミアム)になると、追加で90試合も見られるようになり、見逃し配信も利用可能に!
2021年に引き続き、ABEMAが毎日大谷選手を応援する最も確実なサービスとなっています。
ABEMAプレミアムに登録し、やっぱり無料でいいや…となったら2週間以内に解約すればOKです。
その後は普通に無料会員として利用もできますので!
エンゼルスの試合、明日はある?
はい、明日もありますよ(*^^*)
やっぱり指名打者として出場しているので、毎日大谷選手が見れて楽しいですね♪
明日以降、こんな感じで試合予定が組まれていて、アベマで見れますよー。
※後日、いくつかのゲームが有料会員限定配信に切り替わる可能もあるのでその点はご了承ください。
試合日 開始時間 |
対戦チーム | アベマ中継 |
9/24(土) 9:10 |
vs ツインズ 5回2失点で14勝目&200K達成です! 自援護となるタイムリーヒットも出ました~ |
![]() 無料中継 |
9/25(日) 8:10 |
vs ツインズ 5打数1安打、2打点! 9回1.3塁で打てずにゲームセット(ToT) |
![]() 無料中継 |
9/26(月) 3:10 |
vs ツインズ 5打数1安打、1打点(今季93打点目) 自己最長タイ11試合連続ヒットにも並ぶ! |
![]() 有料会員のみ |
9/27(火) | この日は試合なし | |
9/28(水) 10:38 |
vs アスレチックス 二塁打、シングルでマルチヒット! 更に今季150安打に到達し、史上初のトリプル150達成! (150安打、153投球回、203奪三振) |
![]() 無料中継 |
9/29(木) 10:38 |
vs アスレチックス 4打数1安打で、自己最長13試合連続ヒットに! エンゼルスも勝利♪ |
![]() 無料中継 |
9/30(金) 10:38 |
vs アスレチックス 大谷さん、遂に15勝目に到達🤩 8回投げて被安打2、無失点、奪三振10 しかもマルチヒットまで😄 |
![]() 無料中継 |
10/1(土) 10:38 |
vs レンジャーズ 打点はないけど嬉しいマルチヒット! 連続試合安打の自己記録を更に15に更新 |
![]() 無料中継 |
10/2(日) 10:07 |
vs レンジャーズ 4-1、レフト前ヒット これで16試合連続安打 |
![]() 無料中継 |
10/3(月) 5:07 |
vs レンジャーズ 5打数1安打も、併殺打もあってやや残念(ToT) 一応、勝利です。 |
![]() 有料会員のみ |
10/4(火) 10:40 |
vs アスレチックス タイムリー2塁打と三振3つ、申告敬遠1つ これで18試合連続安打達成 |
![]() 無料中継 |
10/5(水) 10:40 |
vs アスレチックス 4打数ノーヒット、死球もあり(ToT) 延長戦で大飛球も僅かに届かず… |
![]() 無料中継 |
10/6(木) 5:00 |
vs アスレチックス 5回1失点で負けが付くも、投球規定回数をクリア! トラウトの40号ホームランも見れましたー! |
![]() 有料会員のみ |
※日にち、開始時間は日本時間表示です。
大谷さんの直近での活躍ゲーム(投・打・走)
- 投手:9/30(金) vs アスレチックス戦で今季15勝目🎉
ベーブ・ルースを完璧に超えちゃってます! - 9/6(火)タイガース戦にて31、32号ホームラン!
1試合で2本も完璧なホームラン見れました♪
⇒《速報》大谷翔平 2022年ホームラン動画まとめ - 長打-二塁打・三塁打:9/28(水)第一打席でいきなりツーベースヒット!
これで2022年は150安打となり、トリプル150も達成です、、、まさに二刀流
⇒大谷翔平さんの二塁打、三塁打、全部紹介 - 盗塁:7/27(水) ロイヤルズ戦で今季11個目の盗塁!
ウォードとのダブルスチールに成功です。
⇒2022年大谷翔平の盗塁まとめ《動画あり》盗塁成功率(失敗率)も計算! - サヨナラ試合:5/9(月)9回裏に同点2塁打!
続くレンドンのヒットでホームイン!
ホームのエンゼルスタジアムが大沸騰!
※尚、これが大谷さんの今季の最高のピッチングでしょう。
8回2アウトまでノーノーピッチでした。
⇒大谷翔平のノーヒットノーラン、完全試合が見たい!好投を振り返り!
ポイント
2022シーズンも二刀流で活躍中の大谷選手。
もっと詳しくMLB&大谷を見たいなら、MVP選出の鍵になるWARという数値にも着目を!
チーム勝利への貢献度、的なこの数値、、、大谷さんは今年も凄いですから。
ダルビッシュや菊池、鈴木誠也、筒香さんの先発・スタメン予定試合
大谷選手以外の日本人選手ですが、出場状況は以下の通りです。
彼らの試合もアベマで見れることが多いので最高です!

- 鈴木誠也(カブス):2022年は基本スタメン出場!(調子落とさない限り)
- ダルビッシュ有(パドレス):開幕戦で6回ノーノー!今年も好投中
- 菊池雄星(ブルージェイズ):移籍1年目!どうなるか!?
- 澤村拓一(レッドソックス):えー、まさかのDFAに…どうなる?
- 筒香嘉智(パイレーツ):戦力外から現在マイナーへ
- 前田健太(ツインズ):トミー・ジョン手術により今季もお休み
ポイント
★大谷・エンゼルスの試合を生中継で見る方法
《無料》
- テレビ:NHK(BS、総合)
- ネット:ABEMA(年間234試合が無料で見れる)
※ネット(スマホ、PC)で見るならアベマTVがおすすめです!
⇒日本語実況&解説で楽しめるMLBの放送予定はこちら
《有料》(確実にほぼ毎試合見れる)
- テレビ:J SPORTSを契約
- ネット:ABEMAプレミアム、Hulu(フールー)、SPOTV NOW(スポティービーナウ)
有料の中でも最安値がABEMAプレミアムの月960円 ⇒2週間のお試しあり!
そもそも無料で見れる生中継も多く、有料プレミアム会員になると漏れなく大谷選手の試合も安定して見れるように(年間90試合の視聴が追加)なります。
テレビ、スマホ、PC視聴ができ、断トツのおすすめです。
※ABEMAはスマホやPC視聴が多いですが、テレビ視聴もできます。それについても以下のページにまとめておきました。
ABEMAを愛する私が解説:アベマでMLB中継が神!無料と有料の違い、エンゼルス戦配信頻度など
このページで分かること
【無料で嬉しい】大谷・エンゼルス戦を見る方法がこちら
方法 | 月額料金 | 放送頻度 | 特徴 |
アベマTV ※おすすめ! |
無料! ※有料プランで90試合が 追加で視聴可能に |
![]() |
スマホ、PC視聴。 無料でも年234試合が生で見れる! 他の日本人選手の試合も中継! |
NHK | 2,170円 (既に払っているならあり) |
![]() |
テレビ視聴のみ。 NHK料金を既に払っている人は無料感覚で見れる |
Youtube MLB公式 |
完全無料! | ほぼなし | スマホ、PC視聴。 配信頻度は月1くらいかも… |
上記、無料ということで紹介させていただきますが、完全無料なのはアベマTVの一部とユーチューブだけ。
ですがMLB公式Youtubeチャンネルだと、エンゼルス戦を配信する頻度はめっちゃ少ないです。
はっきり言って選択肢から消してもいいくらいですね。
となると、NHKかアベマTVの2択になります。
NHKは既に国民の義務として料金を払っている世帯も多いでしょう(^_^;)
その場合は、お金を払っていても無料という感覚で見れるはず。

そしてアベマTVは有料会員プランもあるのですが、無料でも年間243試合(しかも日本人選手のチームがメイン)生中継で見れるんですね!
スマホやPCでの視聴となりますが、完全無料のゲームも多いのでめっちゃおすすめ。


尚、有料のプレミアム会員になると、見れる試合が年間324ゲームに増えますよ。
※90試合分が追加で見られるようになります。
更に見逃し配信やハイライト映像も一定期間見れるようになります。

不安な方は、私がabemaについて超絶わかりやすくまとめた以下のガイドページも参考にしてみてください♪
参考ページ:アベマでMLB中継が神!無料と有料の違い、エンゼルス戦配信頻度など徹底解説
NHKで大谷出場のエンゼルス戦をテレビで見る
毎回ではないのですが、大谷選手が出場する際はNHKで生中継することが増えてきました。
NHK総合とNHK-BSで無料でテレビ視聴ができる日がかなりありますよ。
★NHK メジャーリーグ中継の放送予定
https://www3.nhk.or.jp/sports/mlb/
とは言え放送されない日もありますし、安定感という意味では欠けてしまいますね(^_^;)
例えばダルビッシュ(パドレス)と先発が被った2021年5月6日(木)などは、ダルビッシュが優先されて放送されていました。
2021年6月10日(木)もダルビッシュ優先です(この時は大谷くんは先発ではなくDHでの出場ですが)。
こんな感じで必ずしも大谷選手の先発放送、スタメン放送が優先されるというわけではないのです。
※その日は結局、夜の23時からエンゼルス戦の録画放送がされていました。
おすすめ!AbemaTV(アベマ)でメジャー234試合が無料!
/
迫力の大画面で!
無料で毎日MLB⚾️
\大画面で #ABEMA がみられるFire TV Stick を10名様にプレゼント!
①@MLB_ABEMAをフォロー
②この投稿をRT#大谷翔平 選手のHRや
外国人選手のスーパープレーを大画面で📺#アベマで無料で毎日MLB #メジャーリーグ #MLB— 【公式】ABEMA MLB (@MLB_ABEMA) March 30, 2022
2021年に引き続き、2022年もAbemaTV(アベマ)でもメジャーリーグの試合が見れるようになりました!
生中継するのは日本人選手が出る試合をメインに324試合。
そのうち、234試合が無料での視聴可能となっています。
大谷選手のエンゼル戦も、かなりの数、無料で見れるのでこれは嬉しいですね!

- 無料では放送されない90試合が生で見れる
- 全試合の見逃し配信(1週間後まで)、ハイライト映像(1ヶ月後まで)
とは言え、現状はハイライト映像はユーチューブにアップされちゃってますからね。
ほとんど違法ですが(^_^;)
大谷選手の試合を確実に全部見たい!見逃し配信でしっかりあとから振り返りたい!
という方はABEMAプレミアム会員になるのもいいでしょう。
ABEMAプレミアム会員の特長
- 料金:月額960円(税込)
- 最初の14日間は無料
- いつでも解約が可能
- 無料では放送されない90試合も含め、全324試合が生中継
- 見逃し配信で、1試合丸ごと後から見れる
- (メジャーリーグ以外に、バラエティやドラマなども見放題になる)
Abemaはラジオとしても活用できるから便利!
たまに車の運転をしている時にエンゼルス戦が放送されていることがあります。
日本のラジオ局でメジャーリーグ実況をやっているところなんてないのですが、アベマなら車の中でもラジオとして楽しむこともできます!
というか、映像を見ずに実況を楽しむってだけですが(^_^;)
でもこれがまたけっこういい感じなんですよね!
実況・解説がメジャーに詳しい、しかも話もうまい日本人の方なので、こういうラジオ的活用方法もおすすめだったりします。

ポイント
●「音声だけ」ならバックグラウンド再生がおすすめ
アベマは必ずしも映像と音声のセットで視聴しないといけない、というわけでもありません。
音声だけを聞くバックグラウンド再生機能があるんです!
これならまさにラジオそのものですし、映像をチラ見する恐れもなくなるので安心ですよ。
音声だけならデータ通信量も節約できますしね!
MLB公式Youtubeで無料配信されていることも
YoutubeのMLB公式チャンネルがあるんですが、こちらで当日の試合のライブが配信されていることがあります。
但し、ごく希です(^_^;)
https://www.youtube.com/user/mlb
例えば2021年6月18日のエンゼルス対タイガースの試合も生配信されていました。
大谷選手が先発で出ているゲームですが、この時点で14万人も視聴していたんですね!
実況は日本語ではないですが、ネットで十分に楽しむこともできます。
但し、毎回エンゼルス戦が生配信されるかと言えばそうでもないと思います。
というか、生中継の機会は本当に少ないです…
見かけたら超ラッキー!くらいの感覚ですね(^_^;)

【無料おまけ】一球速報でエンゼルス戦を見る
中には仕事をしながらエンゼルス戦の結果を追いたい!という方もいるでしょう。
でもそれだとテレビや動画を見れないですよね(^_^;)
そんな時に便利なのが「一球速報」です。
もちろん無料ですし、エンゼルス戦でも一球速報をやっているところがありますよ!
ただ、速報という割にはタイムラグが多いです。
海外なのでしょうがないですね、こればっかりは。
あまりこまめにチェックするよりも、イニング速報を見るくらいがちょうどいいかな?というのが私の感想です。
特に仕事しながらーとかであればそのほうがベターですね(^_^;)
有料だけど安定して大谷が見れる!おすすめ順に紹介

方法 | 月額料金 | テレビ視聴 | スマホ、PC視聴 | 日本語での 実況、解説 |
ABEMAプレミアム ※年間234試合は無料 ※有料プランで90試合追加 |
960円 (最安値) |
![]() |
![]() |
![]() |
Hulu(フールー) | 1,026円 | ![]() |
![]() |
☓ |
J SPORTS | 2,944円 (スカパー基本料込み) |
![]() |
![]() |
![]() |
SPOTV NOW (スポティービーナウ) |
1,300円 | ☓ | ![]() |
☓ |
MLB.TV | 2,620円 | ☓ | ![]() |
☓ |
※上記全て税込み料金
※MLB.TVは海外のサービス
※アベマとフールーのテレビ視聴については、お使いのTVに各アプリがインストールされていることが条件になります。
注意
J SPORTSのネット配信版である「J SPORTS オンデマンド」ではメジャーリーグはやっていません!
またアマゾンプライムでも契約してみれますが、それもメジャー生中継はありません。
アベマ プレミアム(最安値)※960円/月
https://abema.tv/video/genre/mlb
アベマは無料でもメジャーリーグが年間243試合見れます。
どれも日本人選手出場試合がメインなので、大谷くんもほぼ間違いなく見れますね!
それに加え、月額会員になれば年間で生中継で見れる試合数が324ゲームにアップ。
※有料会員(ABEMAプレミアム)で追加される90試合分については、日本時間の早朝開始ゲームが対象
見逃し配信やハイライト番組も見れるようになりますので、忙しくて生中継が見れない日でも帰宅後にしっかり1試合ちゃんと楽しめますよ。
最初の14日間は無料で、いつでも解約オッケーなのが嬉しいです。

フールー ※1,026円/月
フールーはまずは無料で2週間、全コンテンツが見れます。
お試し期間ですね。
2週間経過したら、月1,026円の有料期間に移行しますよ。
肝心のメジャーリーグ中継は毎回最大で2試合、エンゼルス戦はほぼ確定です。
あとは他の日本人選手のチームの試合が配信される感じ。
また見逃し配信にも対応しているので、忙しくて生中継が見れない日でも帰宅後にしっかり1試合ちゃんと楽しめますよ。
最初の14日間は完全無料で、いつでも解約オッケーなのが嬉しいです。

ちなみにアベマではエンゼルス戦が録画配信の時がたまにあります。
ですがHuluだと(4月中ですが)全試合生中継なので、アベマの穴を埋めるために使うのもいいと思いますよー。
体験談参考ページ:HuluでMLB(エンゼルス大谷)中継配信だ!料金やテレビ視聴方法も解説しまっせ
J SPORTS(ジェイ スポーツ)
https://www.jsports.co.jp/baseball/mlb/
J SPORTSはその名の通り、スポーツ中継の配信に特化したチャンネルです。
地上波ではなく有料のCS放送であり、スマホでも見れるオンデマンド配信も同時にやっていますよ。
大谷選手のエンゼルス戦を見るなら一番わかりやすくてダントツおすすです。
※ダルビッシュと先発が被った日でも、贅沢にどちらも生中継で楽しめます!

スカパーで契約して見る ※2,944円/月
スカパーで契約することで、テレビでJ SPORTSが見れるようになります。
料金は月額2,515円(+スカパー基本料429円)。
つまり月額2,944円(税込)となります。
大谷選手以外のメジャーリーグの試合も生放送されるので楽しみ方いろいろです。
パソコンで見たい場合にはスカパーオンデマンドにログイン、
スマホ、タブレットで見たい場合は専用アプリでログインして見てくださいね!
但し、スカパーオンデマンドでメジャーリーグが必ず配信されるとは限らないため、基本はテレビでみる!を前提に考えておくべきです。
大谷登板NHKでは中継はありませんが、J SPORTSでは中継ありますよ。 pic.twitter.com/CTrkesXhDL
— ケンケン (@P9r3o8p) May 6, 2021

MLBプレーオフも生中継放送あり!
ここ数年エンゼルスは無縁ですが、J SPORTSならプレーオフの中継もしてくれます。
2021年も普通にメジャーのポストシーズンがテレビ放送で楽しめましたよ♪
今後、エンゼルスも西地区優勝し、プレーオフに進出できたらこんな楽しみなことはありませんね!
そんな時が本当に待ち遠しいです。
参考:【簡単】MLB ポストシーズン(プレーオフ)の仕組みについて

【注意】J SPORTS オンデマンドでは大谷は見れない!
「J SPORTS」にはスマホやタブレットで見れる「J SPORTS オンデマンド」という別サービスもあります。
こちらだと野球パックというお得なセットもあったりするんですが、メジャーリーグの配信はやっていないんですね(^_^;)
勘違いしてこれを契約してしまった人も過去にいそうなんですが、本当に気をつけてください!
もう一度いいます。
「J SPORTS オンデマンド」では大谷選手もメジャーリーグ中継も一切見れませんよ。

SPOTV NOW(旧 SPOZONE) ※1,300円/月
SPOTV NOW(スポティーヴィーナウ) は実はあのSPOZONEの生まれ変わりです。
大谷翔平、ダルビッシュ有など、日本人メジャーリーガー出場のゲームを中心に最大8試合/日を放送してくれるんです。
この辺のサービス内容も2021年のSPOZONE時代と変わっていません。
日本人メジャーリーガーの活躍が見たい人にはここもそこそこおすすめ。
視聴方法としてはPC、スマホ、タブレッドなど。
テレビでの放送はありません。

月額料金(税込)
- 公式サイト:1,300円/月
- 公式サイト(年間契約):9,900円
SPOTV NOWになってから月額料金が300円ほど安くなりましたー!
MLB.TV
https://www.mlb.com/live-stream-games/subscribe
MLB.TVはサービス開発、提供が日本ではありません。
アメリカなのでサイト表記は英語。
言語の壁がありますね…
メジャーリーグの全試合を生放送してくれるので素晴らしいのですが、英語がわかる方限定という感じです。
解説も全部英語ですしね。
こちらのテレビ視聴はなく、パソコンやスマホ等で見るのが前提です。
料金は以下の通りです。
月額$24.99(約2,620円)
年額$112(約11,760円)
【補足】DAZN(ダゾーン)では放送なし
スポーツ中継サービスとして有名なDAZN(ダゾーン)。
ここでもエンジェルス戦が見れると思いきや、実は見れません!
DAZNでは2019年まではMLB配信をやっていたのですが、2020年からは撤退してしまったんですね。
なのでDAZN契約者の方でメジャーリーグ目的の方は、他のサービスに流れているという現状があります。
比較&まとめ!大谷翔平のエンゼルス戦を生中継で見る方法
では最後に情報をまとめますね!
現状、大谷翔平が出場するエンゼルス戦の生中継を見るには・・・
まず完全無料で見れるのはアベマTVだけです。
NHKは本来有料ではありますが、毎月払っている方は無料感覚で見れているかもしれませんね(^_^;)
そういう意味では無料という捉え方をしても間違いではないと思います。
ですがNHKは必ずしもエンジェルス戦を放送するわけでもないため、かなりムラがあります。
実際のところ、2戦連続で放送されないというケースもありますし…。
そして安定的に大谷、エンジェルス戦を見るならやっぱり有料サービスです。
まず確実にテレビで見たいならスカパー経由でのJ SPORTS視聴、これ一択。

そしてスマホやタブレット、パソコンでの視聴で良いなら「アベマ」が圧倒的におすすめ。
月額料金960円と非常に安いです。
無料でも年234試合が生中継で見れて、 プレミアム有料会員になると90試合追加で合計324試合が見れるようになりますよ♪
(+見逃し配信もフルで見れる!)
もちろん、エンゼルス含め、日本人選手が出るゲームをメインに生放送するので効率的です。

視聴方法 | サービス | 料金 | エンゼルス戦の 生放送頻度 |
テレビ | NHK(総合、BS) | 2,170円/月 | ![]() |
J SPORTS(スカパー) | 2,944円/月 | ![]() |
|
スマホ、タブレット パソコンなど ※テレビ視聴する方法もあり |
アベマ | 無料 | ![]() |
アベマ プレミアム |
960円/月 | ![]() 2022年は全試合配信 |
|
SPOTV NOW (旧 SPOZONE) |
1,300円/月 | ![]() |
|
MLB.TV | $24.99/月 | ![]() |

《開幕前》大谷翔平の結果は?エンゼルスのオープン戦を生中継/配信で見る方法
時間の無い方は無視していただいても全く問題ありません。
メジャーリーグの開幕前でも、オープン戦(スプリングトレーニング)はさすがに気になりますよね!
久々の実践で大谷選手やトラウトなどのエンゼルス主力の動きが見れるわけですもん♪
実はエンゼルス含むメジャーリーグのオープン戦は、ネット配信で生中継が楽しめます。
選択肢としてはとりあえず以下の3つですね。
そしてABEMAでもオープン戦の中継配信が決定したのですが、これは開幕直前の5試合(4/2 レッズ戦から)のみです。
MLB.TVは配信数は多いですが、英語ですしややハードルは高め(^_^;)
SPOTV NOWのほうが日本語で登録できますし、安いのでおすすめではあります。
どちらも公式戦も生中継(配信)されますが、SPOTV NOWは日本人選手の試合がメインで最大でも8試合/日となります。

J SPORTSに関しては開幕以降の公式戦中継はいっぱいやってくれるので最高です。
ただオープン戦の中継は少ないですよー。
SPOTV NOWでのオープン戦中継について
※あくまで2022年シーズンですが、3/25まで無料ライブ配信が見れます!
1日8試合配信はレギュラーシーズンに入ってから。
オープン戦は2-3試合程度の中継に留まっているのが現状です。
参考:SPOTV NOW(旧スポゾーン)でメジャーリーグを見た感想。エンゼルス大谷を見たくて…
ポイント
オープン戦のほとんどが、試合開始は日本時間で早朝5:00くらいです。
なので見れない方も多いでしょうし、相当熱量がある方以外はハイライト動画で愉しめばいいのではないでしょうか(^_^;)
NHK BSであれば(料金払っている人にとっては)無料感覚ですが、ワースポ×MLBで「スプリングトレーニング特集」をやっていたりするのでこれもけっこう楽しめます。またたまにオープン戦でも生中継やってますよ♪
エンゼルス戦 2022オープン戦予定・結果と大谷さんの活躍
2022年シーズンにおけるエンゼルスのオープン戦予定は以下の通りです。
日本時間で表記しておりますよー。
試合終了したものに関しては大谷選手の結果も併せて表記しております♪

※以下、試合開催日/時間は全て日本時間です。
※リンククリックでその試合のハイライト動画(Youtube)、もしくはツイッターへ移動します。
試合開催日 | 開始時間 | 対戦チーム | 大谷選手の成績 |
3/19(土) | 5:05 | アスレチックス | ー |
3/20(日) | 5:10 | ダイヤモンドバックス | 2打数1安打 (しかもタイムリーヒット!) |
3/21(月) | 5:10 | マリナーズ | ー |
3/22(火) | 5:10 | ロイヤルズ ※投手として出場 |
2回と1/3回、50球 1失点、5三振! フォアボールはなし! |
3/23(水) | 5:10 | ロッキーズ | 3打数ノーヒットで終了 満塁のチャンスで回るも セカンドゴロでした(ToT) |
3/24(木) | 5:10 | パドレス | ー |
3/25(金) | 5:10 | カブス | 1番DHで出場も、 四球2つとセカンドゴロ。 この日は見どころなし |
3/26(土) | 5:10 | ダイヤモンドバックス | ー |
3/27(日) | 5:05 | ホワイトソックス | 大谷さん1番DH 先頭打者で初球ホームラン! 最高すぎる\(^o^)/ |
3/28(月) | 5:10 | ジャイアンツ | 今日も2つの四球 相手は昨年同僚のコブ投手 |
3/29(火) | 5:10 | アスレチックス | 1番・指名打者 ライト前ヒット、三振、ショートライナー 3打数1安打です。 |
3/30(水) | 5:10 | ロッキーズ | 第2号、2ランホームラン! 3打数1安打(HR) |
この日はオープン戦なし | |||
4/1(金) | 5:10 | ブリュワーズ | 1番・投手で出場! バッター:3打数1安打1打点 ピッチャー:4回途中2安打3失点 |
4/2(土) | 5:10 | レッズ | ー |
4/3(日) | 4:05 | カブス | ー |
4/4(月) | 10:05 | ドジャース | 1番指名打者 ビューラーから OP戦3号ホームラン!! |
4/5(火) | 10:10 | ドジャース | 今日はノーヒット(ToT) 四球、四球、三振 ※四球はメジャータイの8個&出塁率.469! |
4/6(水) | 10:10 | ドジャース | 見逃し三振、四球 |
エンゼルスのオープン戦も終了し、トータルでの数値はこのようになっています。
- 打者12試合:打率.280、3本塁打、7打点、OPS1.191
- 投手2試合:防御率4.76
打撃は良かったですし、投手としても防御率以上の収穫があったと思います!新しい球種も投げていましたしね!
…そして4/8(金)、遂にメジャリーグ2022シーズン開幕へ!
4/4(月)ビューラーから3号ソロホームラン!
Ohtani Home Run at the Big A just feels right! 🦄@Angels | #LAASpring pic.twitter.com/VSEjxm0vje
— Bally Sports West (@BallySportWest) April 4, 2022
通常通り、1番指名打者としてドジャース戦に出場。
2打席凡退でしたが、3打席目、ビューラーのチェンジアップを完璧に捉えてオープン戦3号ホームランです!
打球速度110.9マイル(約178.5キロ)、飛距離412フィート(約125.6メートル)。
これで大谷選手は打率.304、OPS1.231。
ぜひともこれくらいの数字でシーズンも活躍してくれると嬉しい限りですっ!
3/30(水)レフトに第二号ホームラン!絶好調!
大谷翔平、92.1マイルのシンカーをとらえてオープン戦、第2号ツーラン。
打球初速度104マイル (167.4キロ)、打球角度33度、飛距離367フィート。 pic.twitter.com/ekQwUgUaWb
— ジェフ・フレッチャー⚾️エンゼルス番記者 (@ShoTimeTalk) March 29, 2022
エンゼルス 8ー2 ロッキーズ。
大谷さんが逆方向への2ランホームランを打ちました。
これがオープン戦で2本目。
センター、レフトへのホームランが出ているっていうのは調子が良い証拠でしょう。
※相手ピッチャーはチャシーンのシンカー。
- セカンドゴロ
- フォアボール
- 2ランホームラン
本日時点で打率.286、2本塁打、5打点、OPS1.214
尚、今日はアプトンとカート・スズキにもアーチが出ています!
3/27(日)大谷翔平 今季初ホームラン、遂に出ました!
Watching this on repeat 🔁#LAASpring pic.twitter.com/WskqbvqHTc
— Los Angeles Angels (@Angels) March 26, 2022
エンゼルスvsホワイトソックス。
この日も1番DHで出場した大谷さんが、1回の初球をセンターにホームラン!!!
これが今季オープン戦の第一号ホームランとなりました。
もともと登板予定だったこの日ですが、それを回避してのこの試合。
※ちなみに2打席目はフォアボールで交代となりましたー。
2022年も二刀流の活躍を確信させてくれる試合になりました!
やっぱりエンゼルス戦は課金して中継配信見る価値がありますね(^^)

The third HR of #LAASpring for Jo Adell! 💣 pic.twitter.com/iaD8Aaf8my
— Los Angeles Angels (@Angels) March 26, 2022
First Sho
Then Jo
Now Flow#LAASpring pic.twitter.com/zBYZkp48w8— Los Angeles Angels (@Angels) March 26, 2022
3/22(火)ロイヤルズ-エンゼルス戦で大谷が初登板へ!
【 #エンゼルス 】#大谷翔平 がオープン戦に登板し、2回1/3で50球(ストライク34球)を投げて最速99マイルの3安打1失点5奪三振という結果でした👏
今季も投手・大谷への期待が膨らむ5つのKシーンをご覧ください👇#スプリングトレーニング#日本人選手情報 pic.twitter.com/yDfHRQxHlk— MLB Japan (@MLBJapan) March 22, 2022
大谷選手としてはオープン戦2戦目のこの日。
ロイヤルズ戦で今季初登板となり、2回1/3で50球を投げました。
結果は5奪三振でフォアボールはなし!
※対戦した打者は11人
ヒットは3本打たれて失点1も付きましたが、内容としては十分良かったといえるものです。
最速は最速は99マイル(約159.3キロ)も出ていたので安心ですね\(^o^)/
ちなみに指名打者としては出ていませんよ。
この日はあくまでもピッチャーとしてだけ、です。
キャッチャーはマックス・スタッシ選手で、やっぱり今季もこのコンビが軸になっていくと思います。
…と願いたいですね(^_^;)
上記以外のオープン戦全結果(動画&解説)
当然ながらノーヒットだったり、ヒット1本で終わり、なんて日もあります。
そういった試合に関しては注目度もさほど高くはないため、こちらのコーナーでさらっとまとめておくことにしました。
大谷翔平ファンで全てのオープン戦の結果もおさらいしておきたい!という方はぜひご覧になってくださいね!