
鈴木誠也選手活躍のカブス戦を生中継で見たい方には以下がおすすめです。
特にSPOTV NOW😀
2つ目のABEMAに関してはおまけ程度。大谷翔平選手をメインで見たい方向けですね(^^)
- SPOTV NOW
※料金は公式サイトだと月1,300円ですが、こちらU-NEXTの「SPOTV NOWパック」なら月1,200円で視聴可能。&最初の31日間無料(1,200円分のポイントが最初にもらえるため)
※鈴木誠也選手が出ても出なくても、基本はカブス戦かなり配信あり
※大谷、吉田など、日本人MLBプレイヤーの試合をほぼカバー
※1日最大8試合のライブ配信で、2-3つが日本語実況 - ABEMA(アベマ)
※大谷・エンゼルス戦を固定でほぼ毎日配信
※プラスαで人気のありそうな試合ももう1つ配信(カブス戦はほぼなし)⇒カブス戦の中継予定ページ
※配信2試合ともに日本語解説・実況
※無料配信される試合もけっこうあるけど、月960円のABEMAプレミアムが安定して楽しめる
アベマの場合は大谷さんのエンゼルス戦が毎日中継で、プラスαでカブス戦もたまに、という感じ。
対してSPOTV NOWはエンゼルス戦もカブス戦もどちらもほぼ毎試合見れます。
確実にカブス戦を見たいならSPOTV NOWがいいですし、大谷さんの活躍メインでメジャーリーグ見たいならアベマが良いでしょう。
※月1,200円ながら、カブス戦がほぼ毎回見れて、その他の試合中継も多いのがSPOTV NOW。
吉田選手やヌートバー、千賀投手、ダルビッシュ投手など、マジで日本人選手みんな見れちゃいます(^^)
月1,200円がガチで安く感じるレベルですからね!
※大谷ファンの方は、見られる中継試合数がグッと増え、見逃し配信フルも見れるAbema有料会員(月960円&2週間無料お試し)を使いましょう!
2週間以内に解約したとしても、その後も普通に無料会員として中継が楽しめるのでデメリットなし♪
大谷選手応援には神すぎる配信サービスとなっております!
ABEMAを愛する私が解説:アベマでMLB中継が神!無料と有料の違い、配信カードなど
シカゴ・カブスの試合、明日もあるの?
メジャーでは休みの間隔が少ないですし、開幕日以降はずっと試合があります!
鈴木誠也選手のスタメンが続く限り、できるだけ中継も見て応援しましょう。
明日以降の試合&中継配信予定は以下のとおりですー
※日にち、開始時間は日本時間のものです。
※カブス戦の場合、日本でのテレビ中継はほぼありません。あったとしても極まれにNHKでやる程度。
試合開催日 時間 |
対戦チーム | 生配信、テレビ中継 |
5/26(金) 8:40 |
vs メッツ 3打数2安打、1四球の活躍! |
SPOTV NOW |
5/27(土) 3:20 |
vs レッズ 鈴木さん、今日は休養、お休みでした |
SPOTV NOW |
5/28(日) 8:15 |
vs レッズ 3打数ノーヒット(ToT) |
SPOTV NOW |
5/29(月) 3:20 |
vs レッズ 4打数ノーヒット(ToT) |
SPOTV NOW |
5/30(火) 3:20 |
vs レイズ 3打数1安打。1-0で勝利 |
SPOTV NOW |
5/31(水) 9:05 |
vs レイズ 3打数2安打+四球でナイス仕事! レイズに2連勝 |
SPOTV NOW |
6/1(木)3:20 | vs レイズ 4打数2安打のマルチヒット! シングル&二塁打…惜しくも1点差負け |
SPOTV NOW |
6/2(金) | 試合なし | SPOTV NOW |
6/3(土)10:40 | vs パドレス | SPOTV NOW ABEMA(無料) |
6/4(日)11:10 | vs パドレス | SPOTV NOW ABEMA(無料) |
6/5(月)6:30 | vs パドレス | SPOTV NOW ABEMA(無料) |
6/6(火)10:10 | vs パドレス | SPOTV NOW |
6/7(水)10:38 | vs エンゼルス | SPOTV NOW |
6/8(木)10:38 | vs エンゼルス | SPOTV NOW |
6/9(金)10:38 | vs エンゼルス | SPOTV NOW |
6/10(土)11:15 | vs ジャイアンツ | SPOTV NOW |
6/11(日)8:35 | vs ジャイアンツ | SPOTV NOW |
6/12(月)5:05 | vs ジャイアンツ | SPOTV NOW |
6/13(火) | 試合なし | ー |
このページで分かること
《無料》鈴木誠也のカブス戦中継がタダで見られるところ
方法 | 月額料金 | 放送/配信頻度 | 特徴 |
アベマ ※おすすめ! |
無料! ※有料プランで 更に90試合視聴追加! |
![]() |
スマホ、PC、テレビ視聴可能 無料でも年234試合が生で見れる! カブス戦もかなり中継予定! |
NHK(総合、BS) | 2,170円 (受信料は強制徴収ですね) |
カブス戦の中継は 最近はほぼなし… |
テレビ視聴のみ。 NHK料金を既に払っている人は無料感覚で見れる |
MLB公式Youtube | 完全無料! | ほぼなし | スマホ、PC視聴。 配信頻度は月1くらいかも… |
まずは一番ありがたい無料の中継サービスについて。
できるだけお金をかけずに…となると、上記3サービスが選択肢になります。
NHKが無料と感じられるのはあくまでも錯覚ですけどね(^_^;)

アベマ(2022は鈴木誠也・カブス戦もたっぷり)
注意ポイント
4、5、6月くらいまではカブス戦中継が非常に多かったのですが、鈴木誠也選手の怪我休み明けからかなり減っています。
現在はカブス戦も見れますが、それ以上にヤンキース戦の中継が多いですね(^_^;)
2021年に続き、2022年もMLB中継が決まったアベマ!
無料でも234試合が見れるという極上サービスです。
尚、エンゼルス戦は全試合中継が決まっており、他の枠にて鈴木誠也選手含め注目の日本人メジャーリーガーの試合が中継されますよ!
ちなみに4月の開幕以降の中継予定を見ると、カブス戦も連日配信されることが判明!
見れるゲーム数はちょっと限定されるけど、その範囲内で無料で鈴木誠也・カブス戦を楽しむのも全然あり。
そして有料プランに入ってエンゼルス戦もカブス戦も完璧に楽しむのもかなりおすすめですっ♪
ABEMAを愛する私が解説:アベマでMLB中継が神!無料と有料の違い、配信カードなど
NHKで中継されるカブス戦をテレビで見る
注意ポイント
鈴木誠也選手が移籍した2022シーズンの最初はNHKでもけっこう中継がありました。
ですが視聴率の問題か、カブス戦のテレビ放送はその後めっきり減っています(^_^;)
NHK総合とNHK-BSでメジャーリーグ中継がたまにあります。
★NHK メジャーリーグ中継の放送予定
https://www3.nhk.or.jp/sports/mlb/
2021年は特に大谷選手のエンゼルス戦中継が大人気でした。
ですが鈴木誠也選手の活躍も増えてくるとカブス戦の生放送もやってくれるでしょう。
とは言え、NHKだと放送頻度が低いです。
どうしても見たい時に見れないという状況も発生しやすいため、安定性にはかけますね(^_^;)
メリットとしては、(受信料が毎月強制徴収なので)無料のような感覚で見れるってことでしょうか。
あとは解説とか実況も分かりやすいのは良いと思います。
《非常に稀》MLB公式Youtubeでの無料配信中継
YoutubeにMLB公式チャンネルがあります。
こちらではたまーに試合のライブ配信をやっていることがあるんですね。
でもその頻度は非常に少ないです。
https://www.youtube.com/user/mlb
タイミングがあえば無料でカブス戦が見られるので、ぜひチェックしてみてください。
尚、試合のライブ配信がない場合でも、フレッシュなハイライト動画が楽しめるので非常に便利。
スプリングトレーニングでのオープン戦の様子もいろんな動画がアップされていますしね。

ネットで一球速報!カブス戦をテキストで追いかける
鈴木誠也選手のカブス戦を見たくても、平日の場合は中継なんて見れません。
そんな時に便利なのがネットでやっている一球速報。
当然ですが無料です。
鈴木選手に打席が回るまではテキトーに流しておいて、打順が来たら更新ボタンもポチポチしながら見ると良いと思います。
ちなみに私はヤフーのスポーツナビをよく使っていますね。
今やっているカブス戦の一球速報、そしてテキスト速報が便利です。
【安定度◎】有料でカブス戦の中継が見られるサービス一覧
方法 | 月額料金 | カブス戦 中継頻度 |
テレビ視聴 | スマホ、PC視聴 | 日本語での 実況、解説 |
SPOTV NOW ※U-NEXT「SPOTV NOWパック」 |
1,200円 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ※日による |
ABEMAプレミアム | 960円 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
J SPORTS | 2,944円 (スカパー基本料込み) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
MLB.TV | 2,620円 | ![]() |
☓ | ![]() |
☓ |
※上記全て税込み料金
※MLB.TVは海外のサービス
※SPOTV NOWとアベマのテレビ視聴については、お使いのTVに各アプリがインストールされていることが条件になります。
SPOTV NOW(1,200円/月)
SPOTV NOW=スポティービーナウ、と読みます。
これはスポゾーンからの名称変更となります。
こちらでは鈴木誠也選手のカブス含め、日本人選手がいるチームの試合を1日に最大8つネット配信。
うち、2-3試合が日本語での実況となります。

U-NEXTで視聴しよう!月100円安いです♪
SPOTV NOWの料金は月1,300円です。
ですが、U-NEXTにある「SPOTV NOWパック」なら月1,200円となり、公式よりも100円安く見られるんですね!
さらに、U-NEXT初回登録時に1,200円分のポイントが付与。
これを即使うことで、最初の31日感は実質無料でSPOTV NOWのメジャーリーグ配信が見られるようになっちゃいます!
見逃し配信も公式と同じく見れますし、サービス的には何も変わりません。
ABEMAプレミアム(960円/月)
※2023シーズンですが、ABEMAでのカブス戦中継は全くない!と言っていいほどです。今年は候補から外しましょう(^_^;)
無料でも234試合/年間の中継がリアルタイム配信で視聴可能。
有料のABEMAプレミアムだと更に90試合/年間が追加され、全ゲームの見逃し配信も見られるようになります!
この90試合というのが意外に大きいんですよねー。
1ヶ月あたり10試合ちょっとになるため、大谷翔平、鈴木誠也選手をしっかりウォッチしたいならABEMAプレミアム必須だと思います。
しかも2022年はカブス戦の中継予定がかなり多い!
というか、4月はカブス戦全部中継してくれますから\(^o^)/

ABEMAを愛する私が解説:アベマでMLB中継が神!無料と有料の違い、配信カードなど
Hulu・フールー(1,026円/月)
※フールーでのMLB中継は、2023年は行われておりません。
2022年シーズンの開幕戦からメジャーリーグ中継が決まったHulu。
日本テレビ系のドラマやバラエティが見放題のこのサービスですが、その中の「ライブTV」にてMLBの配信がされます。
ですが毎日の配信試合は1日で最大2試合まで。
1試合はエンゼルス戦で基本固定なので、あと1枠で鈴木誠也選手のカブス戦が期待できますよ。
※開幕戦はカブス戦中継が確定済み。
もし鈴木選手がメジャーに適用できずレギュラーも外れるようなら、Huluでの配信も激減する可能性はあります。

※現状、カブス戦の中継は非常に多いです。ですがダルビッシュや菊池雄星先発の場合はそちらの中継が優先されることが多い傾向にあります。
参考ページ:HuluでMLBを観戦!料金やテレビ視聴方法も解説しまっせ
月額料金(税込)
- 公式サイト:1,300円/月
- 公式サイト(年間契約):9,900円
※無料会員でも試合ハイライト映像やインタビューは見れます。

MLB.TV(年間$109.99~)
https://www.mlb.com/live-stream-games/subscribe
MLB.TVはアメリカの配信中継サービスになります。
なので会員登録から全て英語表記となります。
MLB.TVが凄いのはメジャーリーグ全ての試合を生中継しているところ。
本場のサービスだけあって完璧ですよね!
鈴木誠也選手のカブス、そして他の日本人選手所属チーム以外にも全部見たいMLBファンにおすすめ。
オープン戦の中継もありますし、当然ながらポストシーズンも配信してくれますよ!
- 年間パッケージ:$129.99(約15,720円)
- シングルチームパッケージ:$109.99(約13,300円)
※2022年3月時点。為替レート1ドル120円で計算
カブスの試合だけ見れれば良いなら「シングルチームパッケージ」。
ですがこの差額しかないのであまりお得感はありませんね(^_^;)
J SPORTS(2,944円/月) ※テレビ放送
https://www.jsports.co.jp/baseball/mlb/
J SPORTS(ジェイ スポーツ)はスポーツ専門チャンネルでBS放送として視聴できます。
地上波ではやらないようなマニアック競技も見れるのが人気で、かなり昔からあるチャンネルですよね!
テレビで見たい(録画可能)人向けとお考えください。
そしてJ SPORTSでもメジャーリーグ中継は大人気コンテンツ。
日本人選手の中でも特に注目度が高いチームの試合が優先的に生中継されていることが多いイメージです。
※大谷やダルビッシュの試合は特に!
鈴木誠也選手も活躍の機会が増えれば、カブス戦の放送も優先度が上がってくるでしょう。
ポイント
J SPORTSでのメジャー生中継は1日で1~2試合という感じです。
エンゼルス戦はほぼ確定なんですが、それ以外にカブス戦がどれだけ放送されるかは未知数な部分もあるんですよね…。
まぁそれも鈴木誠也選手の活躍や人気次第になるでしょう。
プレーオフも生中継で見れるのが良い!
J SPORTSではメジャーリーグのプレーオフも生放送で楽しめます。
日本人打者がプレーオフで活躍する機会は少ないのですが、今年のカブスはあり得ます!
カブスは2015年からずっとプレーオフに出てますし(2019年を除く)、鈴木誠也選手の活躍が見られるかも知れませんね。
参考:【簡単】MLB ポストシーズン(プレーオフ)の仕組みについて
スカパーで契約するのが一番おすすめ
J SPORTSの契約にはいくつか方法があるのですが、一番コスパが良いのがスカパーでの契約です。
料金は月額2,515円(+スカパー基本料429円)。
合計で月額2,944円(税込)です。
スカパーであれば長期契約の縛りもありませんし、最短1ヶ月での解約も可能なのが良いんですよね。
契約したは良いけど、思ったよりカブス戦の中継が少ない…となった場合は解約しないといけませんもんね(^_^;)

J SPORTS オンデマンドでは契約しないで!
「J SPORTS」のネット配信版(アーカイブもあり)として「J SPORTS オンデマンド」もあります。
こちらはテレビではなく、スマホやPCでの視聴です。
ここには野球パックという月1,980円のお得そうなコースがあるんですね。
ですが野球パックだとメジャーリーグの中継はやっておらず、当然ながらカブス戦も視聴不可。
間違っても「J SPORTS オンデマンド」は契約しないようにしましょうね。
カブス戦の中継を見るなら順位もチェックを!
先ほどのプレーオフの話にも関わってきますが、どうせなら同地区での順位もチェックしたほうが良いですよ!
単に鈴木誠也選手の活躍を見るだけじゃなく、カブスのチームとしての躍進も楽しんだほうがよりMLBを味わえますので!
カブスはナ・リーグ中地区、今の順位は?
シカゴ・カブスは2つあるリーグのうち、ナ・リーグとなります。
そしてその中の中地区。
以下の5チームで優勝を争っているわけです。
- カブス
- ブリュワーズ
- パイレーツ
- レッズ
- カージナルス

ちなみに同じ地区にはカージナルスも入っています。
WBCで大活躍したヌートバーが所属するチームです。
今後二人の直接対決とかあると更に楽しそう\(^o^)/
同じ日本人選手の動向や試合予定なんかもこちらのページで追えるようにまとめていますよー。
参考:日本人メジャーリーガーの現在!出場&中継・配信予定まとめ
開幕前!カブスのオープン戦 生中継・放送はここで見る!
※カブスvsロッキーズ戦での鈴木誠也選手の打席映像(SPOTV NOW) リアルタイム配信やってます。
メジャーのスプリングトレーニングが始まり、シカゴ・カブスのオープン戦も3月18日(日本時間)からスタートです。
初戦から鈴木誠也選手が出ることはないにしても、必ずそれなりの試合数で出てくることでしょう。
で、カブスのオープン戦は以下のネット配信サービスで中継されます。
日本人向けのサービスとしておすすめなのはSPOTV NOWのほうですね。
安いですし、手軽です。
ただし、日本人選手の所属チームをメインに8試合/日の中継なので、他のMLBチームのオープン戦は見れません。
MLB.TVは完全にアメリカのサービスとなり、英語表記で料金も高め。
ですがメジャー全チームの試合が中継されています。
SPOTV NOWでカブス戦中継を見てみた!
SPOTV NOWに実際に登録してみてわかったんですが、オープン戦は1日に2、3試合の配信だけですね(^_^;)
鈴木選手で注目の高いカブス、大谷選手のエンゼルス、筒香選手のパイレーツであればオープン戦がほぼ毎日見れる状態でした。
もしオープン戦、その後の開幕戦以降の応援でSPOTV NOWを検討している方は以下も参考にどうぞ。
参考:SPOTV NOW(旧スポゾーン)でメジャーリーグを見た感想
※SPOTV NOWで配信されている2022.3.19のオープン戦(ジャイアンツvsカブス)
鈴木誠也はどこで出場?シカゴ・カブス オープン戦の全日程
2022年シーズンのシカゴカブスのオープン戦は以下の日程で開催されます。
どこで鈴木誠也選手が出るかはわかりませんが、ファンであればぜひともチェックしておきたいですよね♪
ま、開幕以降の公式戦が大事ですし、オープン戦はハイライト動画で済ませるだけでも良いと思います(^_^;)
※以下、試合開催日/時間は全て日本時間です。
※リンククリックでその試合のハイライト動画(Youtube)へ移動します。
試合開催日 | 開始時間 | 対戦チーム | 鈴木選手の成績 試合結果など |
3/18(金) | 6:05 | ホワイトソックス | 3-4 負け 5-2 勝ち |
3/19(土) | 5:05 | ジャイアンツ | 3-7 負け |
3/20(日) | 5:05 | パドレス | 5-4 勝ち |
3/21(月) | 5:05 | ドジャース | 2-2 引き分け |
3/22(火) | 5:05 | レッズ | 3-2 勝ち |
3/23(水) | 5:10 | マリナーズ | 5-5 引き分け |
3/24(木) | 5:05 | アスレチックス | 5-4 勝ち |
3/25(金) | 5:10 | エンゼルス | 4-5 負け |
3/26(土) | 5:05 | ロッキーズ ※誠也選手、初出場! |
残念ながら 2打席連続見逃し三振 |
3/27(日) | 5:10 | パドレス | 2-2 引き分け |
3/28(月) | 5:05 | ロイヤルズ | 四球、ショートゴロ、センターフライ 最後はけっこう飛んだけど…残念! 12-13 負け |
3/29(火) | 10:05 | レッズ | |
3/30(水) | 5:10 | ダイヤモンドバックス | デッドボール、三振×2 (ToT) |
3/31(木) | 5:05 | マリナーズ | 遂に出ました、初ホームラン |
この日はオープン戦なし | |||
4/2(土) | 5:10 | ダイヤモンドバックス | 2番・ライトで出場 3打数ノーヒット(ToT) |
4/3(日) | 4:05 | エンゼルス | OP戦2号となる、2ランホームラン! |
4/4(月) | 10:05 | ガーディアンズ | 出場なし |
4/5(火) | 5:05 | ホワイトソックス | 6番ライトでスタメン! 四球、ヒット、ヒット、三振 初のマルチヒット! |
4/6(水) | 4:05 | レンジャーズ |
4/5(火)鈴木選手が初のヒット!しかもマルチ!
Seiya Suzuki sends one up the middle to tie the game! His first base-hit of the Spring. 🔥
(📸: @WatchMarquee) pic.twitter.com/PMBLit2wg4
— Cubs Zone ™️ (@CubsZone) April 4, 2022
ここまでOP戦は安打がホームラン2本だけでした。
ですがホワイトソックス戦にて遂に初めての純粋なヒット、しかも2本。
開幕スタメンを勝ち取るであろうマルチヒットです。
- フォアボール
- センター前ヒット(タイムリー打点1)
- センター前ヒット
- 見逃し三振
これでオープン戦は17打数4安打、打率.235!
メジャーへの適用、いい感じです!
4/3(日)嬉しい2ランホームラン!開幕戦スタメンに期待
Say it with me.
Seiya! pic.twitter.com/OVhwNBgLuu
— Chicago Cubs (@Cubs) April 2, 2022
未だに普通のヒットは打っていない鈴木誠也選手ですが、エンゼル戦で2本目のホームランが出ています。
パトリック・サンドバルからセンターへのこの当たり!
この日の試合前の時点では打率は.083でしたが、段々と改善が見られているような気がします。
この調子で結果を出せば、開幕戦スタメンも全然ありえる話ですね。
3/31(木)初ヒットが初ホームラン!やっと出たーー!
Home run, Seiya Suzuki!
ホームラン、鈴木誠也選手! pic.twitter.com/Fw7FQILdn0
— Chicago Cubs (@Cubs) March 30, 2022
この日のマリナーズ戦、、、OPでずっとノーヒットが続いていたのですが遂に出ました!
初ヒットがホームランとなりました。
まだまだメジャーに適用しているとは言えませんが、このまま調子を上げていって欲しいですね!
3/26(土)OP戦デビューで残念ながら2三振(ToT)

カブス #鈴木誠也 選手、26(土)オープン戦初出場でしたが2打席連続の見逃し三振に倒れました😫相手投手はロッキーズのヘルマン・マルケス。2020年を除いて5年連続2桁勝利ピッチャー⚾️プレッシャーも凄いと思うけどまずは1本ヒット見たいですね‼️pic.twitter.com/CFAj2DOubs
— 黒ザップ (@coffeemoviejp) March 26, 2022