筒香選手は2022年8月にパイレーツを事実上の戦力外(DFA)に…
ですが今度はア・リーグ西地区、レンジャースでマイナー契約することができました。
2023シーズン、マイナーで無双し、メジャー昇格を見てみたいものです!
【発表】
レンジャーズは筒香嘉智外野手とマイナー契約を結ぶことで合意したと発表しました🎤
アリゾナ州サプライズでのスプリングトレーニングには招待選手として参加します⚾️https://t.co/R4M6vcCEJC— Full-Count MLB取材班 (@fullcountmlbc2) January 16, 2023
バイレーツ戦の場合、無料中継で見れるところは基本的に無いと思ってください(^_^;)
2022年現在、筒香さんを安定的に毎試合見たいなら「SPOTV NOW」か「MLB.TV」がベスト。
※料金等については当ページで解説中
大谷、鈴木誠也選手メインで、たまに筒香さん!でも良いなら最安値のabemaプレミアムがおすすめですね。

このページで分かること
《無料》筒香・パイレーツ戦を生中継でタダで見る方法
メジャーリーグの2022年シーズンですが、筒香さんのパイレーツ戦を無料で中継配信するところはほぼありません!
今季はどこも、大谷&鈴木誠也さん推しなので(^_^;)
アベマにてカブス戦(鈴木誠也)がある場合のみ、無料中継が見れる可能性があるって感じですね!
※大谷さんのエンゼルスとはリーグが異なるため、試合をすることはありません。
《今後のパイレーツ戦の開催予定》
試合日 | パイレーツ対戦相手 | 無料中継 |
7/30(土) | vs フィリーズ 三振3つで4打数ノーヒット |
ー |
7/31(日) | vs フィリーズ 出場なし |
ー |
8/1(月) | vs フィリーズ 4打数1安打 9回にタイムリーヒットで打点1 |
ー |
8/2(月) | この日は試合なし | |
8/3(月) | vs ブリュワーズ | ー |
8/4(月) | vs ブリュワーズ | ー |
8/5(月) | vs ブリュワーズ | ー |
8/6(月) | vs オリオールズ | ー |
8/7(月) | vs オリオールズ | ー |
8/8(月) | vs オリオールズ | ー |
8/9(月) | vs ダイヤモンドバックス | ー |
8/10(月) | vs ダイヤモンドバックス | ー |
8/11(月) | vs ダイヤモンドバックス | ー |
8/12(月) | vs ダイヤモンドバックス | ー |
8/13(月) | vs ジャイアンツ | ー |
8/14(月) | vs ジャイアンツ | ー |
8/15(月) | vs ジャイアンツ | ー |
筒香さん出場試合も!?アベマでメジャーリーグを見まくる!
無料で筒香選手を応援する上で一番のおすすめはAbemaTV(アベマ)ですね。
(修正:でした。)
既にご存知の方も多いと思いますが、大谷選手の活躍を受け、なんとメジャーの試合を日本人選手のゲームをメインに年間324試合も生中継してくれます。
うち234試合が無料、90試合が有料会員限定です。
本当に神過ぎます。
2021年は筒香さんがパイレーツに移籍してからもそれなりに生放送がありました。
ですが、、、
2022年に関しては、パイレーツ戦中継がほとんど「無し」状態です(^_^;)
※エンゼルスとカブスの中継がほとんど

というわけで現状、アベマはエンゼルス戦(大谷)とカブス戦(鈴木誠也)をガッツリ楽しむための配信サービスと思ってください!

・無料234試合/年間に加え、90試合も生中継で見れるようになる!
・配信した全試合の見逃し配信が見れる(1週間後まで)
たまーに、「この試合は有料です」という一文があることがあります(^_^;)
これはプレミアム会員だと問題なく見れるんですよねー。
2022年、筒香選手はあまり見られませんが、大谷選手の活躍を見逃したくない!という方はプレミアム会員になるメリットが非常に強いですね!
月960円とだいぶお安いので\(^o^)/
体験談参考ページ:アベマでMLB中継が神!無料と有料の違い、エンゼルス戦配信頻度など徹底解説
NHK BS1で筒香・パイレーツ戦を放送する場合も
★NHK メジャーリーグ中継の放送予定
https://www3.nhk.or.jp/sports/mlb/
NHK、特にBS1にてメジャーリーグの生中継を放送しています。
ですがオールスター明けからはその頻度もめっきり減ってきましたね(^_^;)
筒香選手がドジャースにいた時は放送も割とあったものの、最近の生中継は大谷選手のエンゼルス戦が圧倒的に増えています。
もしくはダルビッシュ、菊池投手が先発する試合とか。
NHKの受信料を払っている方にとっては、感覚としてはこれも無料で見れる!に近いものがあるでしょう。
筒香選手の試合がもしやっているようなら、テレビの大画面でぜひお楽しみくださいね!

《有料》より確実に筒香選手の試合が生で見れる!おすすめはこれ
どんなスポーツでもそうですが、生中継で見るのに確実なのは有料サービスですね(^_^;)
ですがメジャーリーグの場合はそんなに高い料金で無くても、筒香選手のパイレーツ戦が生放送で見れますよ。
野球好き、筒香ファンの方はぜひ以下の選択肢を検討されると良いと思います!
方法 | 月額料金 | パイレーツ戦の 中継頻度 |
テレビ視聴 | スマホ PC視聴 |
SPOTV NOW (スポティービーナウ) |
1,300円 | ![]() |
☓ | ![]() |
MLB.TV | 2,800円くらい ※為替レートによる |
![]() |
☓ | ![]() |
ABEMAプレミアム | 960円 | ![]() ※配信頻度は不確定 |
![]() |
![]() |
フールー | 1,026円 | ![]() ※配信頻度は不確定 |
![]() |
![]() |
※上記全て税込み料金
※MLB.TVは海外のサービス

SPOTV NOW、及び MLB,TV もアプリをamazon fire TV スティックに入れるなどすればテレビで見れます。(5,000円ほどで売っています)
SPOTV NOW ※1,300円/月
2021年まではSPOZONEとしてやっていたサービスが、SPOTV NOW(スボティービーナウ)と名前変更しています。
それに伴い、機能の向上もしているのでグレードアップみたいな感じでしょうか。
当初はメジャーリーグの生中継をこの価格でやっているところがなく重宝されていましたね!
日本人選手の試合を中心に毎日最大8試合が生で見れちゃいます。
もちろん筒香さんのパイレーツ戦も含みますよ!
アプリを使ってスマホ、タブレットで見るか、WEBサイトをパソコンで見るか、です。
SPOZONE 月額料金
- 月額:1,300円
- 年間契約:9,900円

※こちらが2022シーズンの開幕戦の中継カードです。全試合配信してくれるので完璧ですね!
パイレーツ戦もバッチリです。ただし英語実況ですよー。
使いやすさの面ではおすすめのアベマとHuluですが、どちらも筒香さんのパイレーツ戦中継頻度が低いです(^_^;)
なので、筒香さんをしっかり見たいならSPOTV NOWが一番ですよ。
(と同時に、他の日本人メジャーリーガーの活躍も全部見れます)
MLB.TV
https://www.mlb.com/live-stream-games/subscribe
MLB.TVは見ての通り全て英語。
はい、本国アメリカで提供されているメジャーリーグの生中継サービスになります。
1つのチームを選んで、もしくは全チームの年間の試合を生中継で見れるプランがありますよ。
筒香選手のパイレーツだけで良いなら単一チームの視聴契約で良いですが、価格差を見る限り全チームを楽しんだほうが圧倒的にコスパは良いです。
それに全チーム対象のプランであれば7日間の無料トライアルも可能。
但し英語が理解できないと使いにくいことこの上ないので、そこが一番のネックになりますね(^_^;)
それと別に安くもないです。
ABEMAプレミアム ※960円/月
ABEMAに関しては、エンゼルスとカブスの試合を見る上では最強です。
2022シーズンの開幕以降、ほぼ連日この2チームに特化して中継する予定ですよね。
※ただし5月以降はどうなるかまだ不明。筒香さんが活躍すれば中継頻度も増えるでしょう。
2022年4月にはカブスとの対決がありますので、その2試合が中継。
abema的には鈴木誠也選手推しで中継するカードなんでしょうね、きっと。
- 4月22日(金) 08:30 〜 16:30 カブス vs パイレーツ
- 4月25日(月) 03:10 〜 11:10 カブス vs パイレーツ

フールー ※1,026円/月
2022年3月、Huluが2022シーズンのMLB中継を発表しました!
これは凄い!と思ったんですが、配信されるのは1日に最大2試合まで。
1試合は大人気のエンゼルス戦で確定。
あともう1試合でパイレーツ戦が配信されたり、されなかったり…。
この辺は正直未確定です。
ですが筒香選手が活躍し、スタメン出場が増えたらHuluでの配信も優先的になっていくでしょう。
筒香、鈴木誠也、秋山翔吾選手で活躍の度合いが大きい人のチームがたくさん配信されることになりそうです。
確実に筒香選手をできるだけ毎試合見たい!ということだと候補から外れますね(^_^;)

参考ページ:HuluでMLBを観戦!料金やテレビ視聴方法も解説しまっせ
《補足》これは微妙!J SPORTS @スカパー
https://www.jsports.co.jp/baseball/mlb/
スポーツ放送特化のCSチャンネルである「J SPORTS」
今季もメジャーリーグの生中継はやっているのですが、完全に大谷選手+他の先発ピッチャーの試合がメインになっています。
確かに筒香選手の活躍度、注目度で言えばまだまだその辺に及びませんからね(^_^;)
パイレーツの試合がある日でも、パイレーツ戦の生中継をやっていないことも多々あります。
※筒香さんが代打で3号ホームランを打った試合などもそうでした…。
今後、筒香選手が活躍しまくればJ SPORTSでのパイレーツ戦の中継も増えることでしょう。
但し、現時点ではそれを期待してJ SPORTSを契約するのはやめておいたほうがいいですよ。

2022年 パイレーツのオープン戦中継を見る方法2つ!筒香さんを応援
※3/25(金)パイレーツvsフィリーズ戦の中継の様子(SPOTV NOW) これはPCで見てます!
2022年シーズンの開幕も決まりましたが、その前にスプリングトレーニングがあります。
そこで話題になるのがオープン戦。
筒香選手もオープン戦には当然出ますので、その中継/配信が気になりませんか?
実は筒香選手のパイレーツ含め、複数のMLBオープン戦を見られるサービスがあるのでそれをご紹介しておきたいと思います!
まず筒香選手や大谷選手の試合が見れれば良い、という方はSPOTV NOWを。
見逃し配信はありませんので、リアタイ視聴できる方向けです。
そしてメジャーで全球団のオープン戦も見たい!という熱い方はMLB.TVをどうぞ。
英語表記ではありますがそんなに難しくないですよ。
ポイント
SPOTV NOWには私も登録しましたー!
オープン戦は日に2~3試合が基本です、、、ちょっと少ない(^_^;)
でも筒香さんのパイレーツ戦は基本毎日やっています。
※パイレーツ、エンゼルス、カブスの3チームの試合を中継していますよ。
日本時間の早朝からちゃんと見られる人なら良いと思います。
見れないならおすすめはできないかなーと。
パイレーツ筒香選手のオープン戦での活躍、結果
2022年オープン戦の結果
4/6をもって筒香さんのパイレーツもオープン戦が全て終わりました。
筒香さんは最後のフィリーズ戦で3打席連続の空振り三振(ToT)
とは言え全体を通して調子が良かったので、以下の成績にまとまっていますよ!
- 打率:.333(24-8)
- ホームラン:1本
- 打点:3
- フォアボール:6個
- OPS:1.050
3/27(日)絶好調の3安打!OPS 1.517ってやばいでしょ!
筒香、オープン戦初タイムリー🎵甘めのコースを見逃さず逆らわずうまく弾き返したね。オリオールズのエース左腕ジョンミーンズから打ったのは大きい。今年は開幕からの活躍期待してますよ。 pic.twitter.com/FZ6YVVTGEE
— アッキー (@ackkymai314xxx) March 23, 2022
筒香さんがまたやってくれました!
3/27(日)のオリオールズ ー パイレーツ戦。
「4番・指名打者」でのスタメン出場で、なんと3打数3安打1打点の大活躍。
これでオープン戦の打率はちょうど.500となっています!
もうチームからの信頼も揺るぎないものになっていそうですね(^^)
- センター前ヒット
- フォアボール
- レフトにツーベースヒット(打点1)
- ライト前ヒット
OPSに関しても圧倒的な1.517!!!
2022年、筒香選手はパイレーツで確実に覚醒しますね。
日本での中継/配信もかなり増えてくれると思います!
- オープン戦5試合出場
- 12打数6安打
- 打率.500
- ホームラン1本
- 打点:3
3/25(金)筒香さん、オープン戦初ホームラン!
Yoshi Tsutsugo home run! pic.twitter.com/MW7LBmDp3K
— Pittsburgh Pirates (@Pirates) March 24, 2022
この日のパイレーツーフィリーズ戦。
今日も4番で一塁手としてスタメンでしたよ!
嬉しいのは遂にオープン戦第一号ホームランが出たこと!
アーロン・ノラの4シームを見事に捉えました。
これで打率は.333となっており、オープン戦ながらかなり調子は良さそうです!

3/22(火)筒香さんオープン戦初安打!
筒香、古巣レイズ相手にオープン戦初安打☆#筒香嘉智 pic.twitter.com/86ZdXiOwoc
— アッキー (@ackkymai314xxx) March 22, 2022
古巣レイズとのオープン戦に4番DHとして出場したこの日。
最初の打席でブレアーから二塁打を打ち、これがオープン戦初安打となりました!
その後はレフトフライ、四球となりましたが、調子は悪くなさそうで安心しました。
今季は開幕スタメンで安定的な活躍が見込めそうですね!