メジャーリーグ 大谷翔平

大谷翔平 次回登板予定日はいつ?過去登板の成績やハイライト動画もどうぞ!

大谷選手の次回登板予定日

  • 日時:6/3(土) 11:07
  • 対戦チーム:アストロズ
  • 相手先発投手:クリスチャン・ハビエル
  • 球場:ミニッツメイド・パーク

※直前になって先発予定回避になったり、1日スライドすることもたまにあります。前日などにエンゼルスの試合スケジュールページを見て最終確認をしておきましょう。

大谷さんの次回登板予定日はいつ?はい、6/3(土) 11:07~アストロズ戦!

冒頭でもお伝えした通りですが、6/3(土) 11:07~アストロズ戦にて大谷選手が先発します。

土曜日なので多くの方が観戦・応援できそうですね!

しかも同じ西地区の強豪・アストロズ相手なのでここはぜひとも勝っておきたいところです。

二刀流デーの配信、テレビ中継はある?

次回の先発登板の試合ですが、ネット配信、及びテレビ中継は以下のように予定されています。

大谷さんの先発登板試合に限らず、エンゼルス戦を毎日見たい!という方は以下の記事も参考にどうぞ♪毎試合、DHとして試合に出てるので先発時以外も楽しめますよ。

参考:大谷翔平・エンゼルス戦を生中継、生放送で見る方法

《今何位?》大谷さん 最新の先発登板を踏まえての重要スタッツ

防御率 2.91 ※10位

もはや説明の必要性はないかと思いますが、防御率というのは9イニング投げた場合に何点取られるか?というもの。

当然ですが低ければ低いほど優秀です。

ピッチャーの優秀さを表す、もっとも代表的な数字ですね!

サイヤング賞の選考でも重要視されます。

  • 1位 グレイ(MIN ):1.82
  • 2位 マクラナハン(TB ):1.97
  • 3位 ロドリゲス(DET ):2.19
  • 4位 ライアン(MIN ):2.21
  • 5位 バルデス(HOU ):2.38
  • 6位 コール(NYY ):2.53
  • 7位 イオバルディ(TEX ):2.6
  • 8位 カスティーヨ(SEA ):2.69
  • 9位 グレイ(TEX ):2.81
  • 10位 大谷翔平(LAA ):2.91

クオリティースタート率(QS率)63.6 ※9位

クオリティースタートの定義は「6回を投げきって自責点が3以下」です。

つまりこれくらいであれば先発ピッチャーとして試合を作れたよね、ってこと。

メジャーリーグではこのQSが多いこともかなり評価されます。

  • 1位 ビーバー(CLE) 81.8%
  • 1位 バルデス(HOU) 81.8%
  • 3位 ライアン(MIN) 80.0%
  • 3位 カービー(SEA) 80.0%
  • 5位 バジット(TOR) 72.7%
  • 5位 ガウスマン(TOR) 72.7%
  • 5位 マクラナハン(TB) 72.7%
  • 8位 イオバルディ(TEX) 70.0%
  • 9位 大谷翔平(LAA) 63.6%
  • 9位 コール(NYY) 63.6%

WHIP 0.95 ※3位

ウィップと読みます。

これは1イニングにつき、どれくらいの被安打及び四死球があるか?を表した数字。

1を下回ると超絶優秀ですが、1.2くらいでも十分でしょうね。

1.5前後になると、んーーという感じです。

  • 1位 ウェルズ(BAL) 0.84
  • 2位 ギルバート(SEA) 0.92
  • 3位 大谷(LAA) 0.95
  • 3位 ライアン(MIN) 0.95
  • 3位 ハビエル(HOU) 0.95

奪三振数 90個 ※1位

奪三振数が多ければ良いというわけではありませんが、これは大谷翔平選手のストロングポイント!

圧倒的な、支配的な投球内容として印象深くなるので、野球を魅せる!という意味でも重要な指標です。

  • 1位 大谷翔平(LAA) 90個 / 12.46%
  • 2位 ガウスマン(TOR) 89個 / 11.72%
  • 3位 P・ロペス(MIN) 81個 / 11.1%
  • 4位 バルデス(HOU) 77個 / 9.63%
  • 5位 カスティーヨ(SEA) 76個 / 10.74%

被打率 .142 ※1位

被打率はヒットを打たれる確率のことです。

もちろんホームランもここに含まれますよ。

  • 1位 大谷翔平(LAA):.142
  • 2位 ウェルズ(BAL):.168
  • 3位 バジット(TOR):.186
  • 4位 ハビエル(HOU):.201
  • 5位 ロドリゲス(DET):.203

投手WAR 1.3P ※17位

WARに関しては大谷さんは投手と打者の2つの合算で算出されます。

これはメジャーリーグでも大谷さんだけ。

で、トータルWARだとかなり上位にいるのですが、投手WARだけで見るとそこまでの派手さはありません。

一応、ご紹介はしておきますね!

  • トータルWAR:2.4(リーグ5位)
  • 投手WAR:1.3(リーグ17位)

※上記はいわゆる「fWAR」の数値です

WARがどんなものか?については別途解説したページがありますので、気になる方は目を通していってくださいね!

参考:大谷翔平のWARはいくつ?2023年現在のfWAR、rWARがコレ

2023年 大谷翔平の先発登板日と結果、ハイライト動画

今年の先発登板結果、一覧表

※対戦チーム名のリンクをタップすると、Youtubeの試合ダイジェスト、ハイライト動画に飛びます

登板日 対戦チーム 勝敗 防御率 WHIP 自責点 奪三振 投球内容
5/28(日) マーリンズ 2.91 0.95 2 10 6回2失点。被安打6
良くないながらも抑えたのはさすが
5/22(月) ツインズ 3.05 0.90 1 9 6回被安打2のナイスピッチング
5/16(火) オリオールズ 3.23 5 5 まさかの被ホームラン3本
5/10(水) アストロズ 2.74 3 7 被安打6で何とかQSも負け投手に
5/4(木) カージナルス 2.54 4 13 圧巻の奪三振数もホームラン2本
4/28(金) アスレチックス 1.85 5 8 3回まで9人で5奪三振の完璧ピッチ!
でも4回に突如崩れる…
4/22(土) ロイヤルズ 0.46 0 11 7回102球、無失点のエース投球
4/18(火) レッドソックス 0.86 1 3 雨で大幅中断&2回で降板
4/12(水) ナショナルズ 0.47 0 0 4回2アウトまでノーヒット!
7回無失点で2勝目
4/6(木) マリナーズ 0.75 1 8 6回111球3安打で初勝利!
3/31(金) アスレチックス 0.00 0 10 6回ヒット2本、無失点も勝利ならず

5月の登板

5/22(月)ツインズ戦:6回99球 被安打2、失点1のほぼ完璧投球

ここ2試合の先発ではホームランもけっこう打たれてしまっていたましたが、それを見事に修正。

狙い玉を絞らせない配給で、しかも変化がエグいので当然打たれず。

タイムリーヒットが1本ありましたが、それでも6回投げて被安打2という十分な結果でした。

-メジャーリーグ, 大谷翔平

Copyright© スカパー、WOWOWのお得な加入方法を伝授 by超テレビっ子! , 2023 All Rights Reserved.