※当サイトで紹介するサービス、商品には広告も含んでおります。

メジャーリーグ

2025年 フィリーズ 年俸ランキングと年俸総額、選手一覧まとめ!贅沢税も計算

ナ・リーグ東地区の強豪でスター選手も多いフィアデルフィア・フィリーズ。

大谷選手の同僚だったマーシュが移籍したチームということでも有名ですね。

そんなフィリーズのチーム内年俸ランキングと選手の一覧、また総年俸などをまとめておきましたよ。

贅沢税の支払いもわかりますので参考にしていってください!

ポイント

  • フィリーズの24年チーム総年俸はMLB全体で5位でした!
  • 24シーズンは地区優勝!プレイオフではメッツに初戦敗退…
  • チーム内の年俸ランキングとしては、順にザック・ウィーラー、トレイ・ターナー、ブライス・ハーパー!
  • 年俸2000万ドルプレイヤーが6人もいます!
  • 24年は3年連続となる贅沢税の発生も確定
  • 2025年から3年間は、ザック・ウィーラーが平均年俸4200万ドルとなりチーム内1位になります

フィリーズの選手年俸ランキングまとめ!

※2025年シーズンにおける契約での平均年俸です

  1. ザック・ウィーラー:4,200万ドル
  2. トレイ・ターナー:2,727万ドル
  3. ブライス・ハーパー:2,538万ドル
  4. アーロン・ノラ:2,457万ドル
  5. JT リアルミュート:2,310万ドル

2025年 全選手年俸ランキング一覧(日本円換算あり)

※2024/12/12更新

年俸
順位
選手名 2025年 年俸
契約金額÷契約年数
日本円換算
1ドル150円
FA年
1位 ザック・ウィーラー
3年1億2600万ドル
4,200万ドル 63.00億円 2027年オフ
2位 トレイ・ターナー
11年3億ドル
2,727万ドル 40.91億円 2033年オフ
3位 ブライス・ハーパー
13年3億3000万ドル
※15年、21年MVP
2,538万ドル 38.07億円 2031年オフ
4位 アーロン・ノラ
7年1億7200万ドル
2,457万ドル 36.86億円 2030年オフ
5位 JT リアルミュート
5年1億1550万ドル
2,310万ドル 34.65億円 2025年オフ
6位 ニック・カステリャノス 2,000万ドル 30.00億円 2026年オフ
7位 カイル・シュワーバー 1,975万ドル 29.63億円 2025年オフ
8位 タイファン・ウォーカー 1,800万ドル 27.00億円 2026年オフ
9位 レンジャー・スアレス 1,130万ドル 16.95億円 2025年オフ
10位 ホセ・アルバラド 733万ドル 11.00億円 2026年オフ
11位 ジョーダン・ロマーノ 850万ドル 12.75億円 2025年オフ
12位 アレック・ボーム 810万ドル 12.15億円 2026年オフ
13位 マット・ストラーム 750万ドル 11.25億円 2026年オフ
14位 ブランドン・マーシュ 340万ドル 5.10億円 2027年オフ
15位 エドムンド・ソサ 338万ドル 5.07億円 2026年オフ
16位 ブライソン・ストット 287万ドル 4.31億円 2027年オフ
17位 クリストファー・サンチェス 563万ドル 8.44億円 2030年オフ
18位 ホセ・ルイス 123万ドル 1.84億円 2026年オフ
圏外 ギャレット・スタッブス 93万ドル 1.39億円 2026年オフ
マイケル・メルカド 80万ドル 1.20億円
バディ・ケネディ 80万ドル 1.20億円
マックス・ラザール 80万ドル 1.20億円
コディ・クレメンス 80万ドル 1.20億円
カル・スティーブンソン 80万ドル 1.20億円
カイル・タイラー 80万ドル 1.20億円
タイラー・ギルバート 80万ドル 1.20億円
セス・ジョンソン 80万ドル 1.20億円
タイラー・フィリップス 80万ドル 1.20億円
ミック・エイベル 80万ドル 1.20億円
ラファエル・マルチャン 80万ドル 1.20億円
タナー・バンクス 80万ドル 1.20億円
デヴィン・スウィート 80万ドル 1.20億円
ウェストン・ウィルソン 80万ドル 1.20億円
アラン・ランゲル 80万ドル 1.20億円
ヨハン・ロハス 80万ドル 1.20億円
ホセ・クアス 80万ドル 1.20億円
オリオン・ケルケリング 80万ドル 1.20億円
モイセス・チェイス 80万ドル 1.20億円
ジャン・カブレラ 80万ドル 1.20億円

現状、フィリーズには契約年数を越えての後払いにしている選手はいませんでした。

高額年俸だとこれで贅沢税上の年俸(AAV)を低くできるので節税効果が出る場合もあります。

とりあえずはみなさん、契約年数で全額受け取る形になっている見たいですね。

※これをやっているのがドジャースの大谷翔平選手、と一部の選手だけ。

参考:メジャーリーグ 贅沢税の仕組み!大谷翔平のドジャースは後払い恩恵あり?

24年オフにFAを迎えた選手たち

選手名
年齢・ポジション
2024年の年俸
(平均年俸)
残留オプションや
FA後のチーム、年俸など
カルロス・エステベス
32歳・投手
675万ドル 未定
ジェフ・ホフマン
32歳・投手
220万ドル ⇒ブルージェイズと契約
3年3300万ドルで契約
※別途、出来高あり
スペンサー・ターンブル
32歳・投手
200万ドル 未定

25年から年俸1位!ザック・ウィーラー(4200万ドル)

2024年時点での契約だと平均年俸2360万ドルでしたが、2025年からの3年契約延長がされました。

内容は3年で1億2600万ドルとなり、年俸は何と4200万ドル!

フィリーズ内でも一気に年俸1位になりますし、他球団と比較してもこれはかなりの高額年俸です!

毎年防御率2点台、3点台を安定してキープし、21年には最多奪三振を記録。

24年は32先発して防御率2.57となり、ナ・リーグのサイ・ヤング賞での投票で2位になっています。

※この時の1位はプレーブスのクリス・セール

参考:サイヤング賞の投票結果一覧

平均年俸2位はトレイ・ターナー!

  • フィリーズと2023年~11年3億ドルの契約
  • 11年間の平均年俸:2727万ドル
  • 1993年6月30日生まれ(23年オフの時点で30歳)
  • ポジション:ショート

2014年のMLBドラフト1巡目指名でパドレスと契約。

ですが15年にナショナルズへトレードされます。

2016年には打率.342、OPS.937で新人王得票2位(1位はコーリー・シーガー)。

その後は盗塁王(43個)になったり、打率3割超えを連発。

2021年7月にトレードでドジャースに来て、21年悲願の首位打者(.328)&最多安打(195本)&盗塁王(32)に輝きました!

2022年には初のシルバースラッガー賞(ショート)とオールMLBチーム・ファーストチームにも選出。

誰もが認めるスーパースターとなり、23年フィリーズ最高年俸となる11年総額3億ドルで契約となっています。

契約金額1位、年俸3位のブライス・ハーパー

  • フィリーズと2019年~13年3億3000万ドルの契約
  • 13年間の平均年俸:2539万ドル
  • 1992年10月16日(23年オフの時点で31歳)
  • ポジション:外野、ファースト、DH

新人王、そしてリーグMVPを2回も獲った、知らない人はいないほどのメジャーリーガーですね!

ハーパーは2010年のMLBドラフト1巡目(全体1位)でナショナルズと契約。

メジャーデビューした2012年から2018年までナショナルズで大活躍しました。

中でもホームラン王になった2015年はHR42本、打率.330、OPS1.109という成績、、、怪物ですね笑

フィリーズとは2019年、当時のFA史上最高額である13年3億3000万ドルで契約合意。

これで現役期間の平均年俸は2539万ドルに。

相変わらず毎年OPSで.900~1.000をコンスタントにマークしている強打者です。

直近のタイトルで言えば、2024年はオールMLBでセカンドチーム入りしています。

※2021年はファーストチームでした。

また同じフィリーズからは投手のザック・ウィーラーがファーストチームに入っていましたね!

参考:オールMLB ファーストチーム、セカンドチーム選手一覧表

★2024、23、22年の高額年俸選手ランキング

※以下、平均年俸1,000万ドル以上の選手たちです

年俸
順位
2024年 2023年 2022年
1位 トレイ・ターナー
2727万ドル
トレイ・ターナー
2727万ドル
ブライス・ハーパー
2539万ドル
2位 ブライス・ハーパー
2539万ドル
ブライス・ハーパー
2539万ドル
ザック・ウィーラー
2360万ドル
3位 アーロン・ノラ
2457万ドル
ザック・ウィーラー
2360万ドル
J.T.リアルミュート
2310万ドル
4位 ザック・ウィーラー
2360万ドル
J.T.リアルミュート
2310万ドル
ノア・シンダーガード
2100万円
➔ドジャースへ
5位 J.T.リアルミュート
2310万ドル
ニック・カステヤノス
2000万ドル
ニック・カステヤノス
2000万ドル
6位 ニック・カステヤノス
2000万ドル
カイル・シュワーバー
1975万ドル
カイル・シュワーバー
1975万ドル
7位 カイル・シュワーバー
1975万ドル
タイフアン・ウォーカー
1800万ドル
ジャン・セグラ
1400万ドル
➔マーリンズへ
8位 タイフアン・ウォーカー
1800万ドル
リス・ホスキンス
1200万ドル
➔ブリュワーズへ
アーロン・ノラ
1125万ドル
9位 アーロン・ノラ
1125万ドル
コーリー・クネイブル
1000万ドル
➔引退
10位 クレイグ・キンブレル
1000万ドル
➔オリオールズへ

過去5年:フィリーズの年俸総額と贅沢税、順位を紹介

西暦 贅沢税対象となる
チーム年俸総額
贅沢税 MLB全球団
チーム年俸総額
ランキング
シーズン結果
※ナ・東地区
プレーオフ
2024年 2億6242万ドル 1336万ドル 5位 優勝 初戦敗退
2023年 2億5533万ドル 698万ドル 6位 2位 リーグ優勝
決定シリーズ敗退
2022年 2億4441万ドル 288万ドル 4位 2位 ワールドシリーズ
敗退
2021年 2億937万ドル 3位 2位
2020年 2億732万ドル 4位 3位
2019年 1億9211万ドル 8位 4位

フィリーズの年俸総額としては常に10位以内、近年は5位前後、です。

ちょうど贅沢税が発生するかどうか、というラインですよね。

ここ3年は地区2位、そして優勝もでき、高勝率でプレーオフにも進出するだけの力を付けています。

同地区には最強ブレーブスがいるので毎回優勝は厳しいながらも、ワイルドカード枠をゲットできているのが素晴らしいですよね!

参考:MLB ポストシーズン(プレーオフ)の仕組み

尚フィリーズは2007-2011年まで地区5連覇をしており、2008年にはワールドチャンピオンにもなっています。

その後10年間は低迷、プレーオフにも行けずでしたが、ここまで回復。

必然的に年俸総額も上がってきました。

24年ナ・東地区の順位結果

  1. フィリーズ:95勝67敗
  2. ブレーブス:89勝73敗
  3. メッツ:89勝73敗
  4. ナショナルズ:71勝91敗
  5. マーリンズ:62勝100敗

同じ地区には超絶金持ち球団のメッツもいますよね。

毎年莫大なお金をかけて贅沢税もたっぷり払って、、、リンドーアなんて年俸で50億円くらいですし、ここは次元が違うなーと思います(^_^;)

参考:メッツの年俸ランキング、総額など

それでも毎年フィリーズはちゃんと勝っているのが素晴らしい!

※2024年はプレーオフの初戦でメッツに負けちゃいました…

2024年の贅沢税は1336万ドルドル?

2024年シーズンのフィリーズ年俸総額は2億6242万ドル。

そうした場合、贅沢税を計算すると「1336万ドル」になります。

※閾値2.37億ドルに対して2542万ドルの超過。その50%。
さらに第二の閾値分まで計算して合算するとそうなります。

参考:メジャーリーグ 贅沢税の仕組み

高額年俸の選手が揃っているので、贅沢税がゼロ円ということにはならないでしょう。

いずれにしても正式な課税額は24年オフの12月に確定します。

-メジャーリーグ

Copyright© スカパーやWOWOW、ネット配信の予定&視聴方法をナビゲート♪ , 2025 All Rights Reserved.