2022年からナ・リーグのカブスでの活躍が見込まれる鈴木誠也選手。
新人王での候補にも上がっておりますし、豪快なホームランに日々期待!
というわけでこちらのページでは鈴木誠也選手のホームラン速報、&過去のHR動画をまとめてご紹介。
新人王獲得に向けてのカウントダウン、もう始まっています!
ポイント
鈴木誠也選手はMLBへのアジャストも早そうで、今後もスタメンでの活躍がかなり期待されますね!
日々のカブス戦から目が話せない状態なんですが、日本での生中継での視聴方法をこちらにまとめました。
誠也ファン、大谷ファンの方はぜひご活用くださいませー♪
このページで分かること
鈴木誠也:ホームランを打っての打点やOPSがこちら
鈴木誠也選手は現在ホームラン4本を打っています。
それを反映させた上での打点はほOPSなど各種スタッツが以下の通り。
ナ・リーグの他の強打者との比較をする形で以下の表にまとめておきました!
※2022/4/18のMLB試合終了時点でのデータ
選手名 | 打率 | 打席 | 本塁打 | ヒット | 打点 | 出塁率 | 長打率 | OPS |
クローン | .297 | 39 | 5 | 13 | 10 | .333 | 0.784 | 1.117 |
鈴木誠也 | .400 | 35 | 4 | 12 | 11 | .543 | 0.960 | 1.503 |
アルビーズ | .214 | 49 | 4 | 11 | 8 | .306 | 0.548 | 0.854 |
オズナ | .318 | 46 | 4 | 17 | 8 | .326 | 0.659 | 0.985 |
アレナド | .433 | 35 | 4 | 18 | 12 | .514 | 1.000 | 1.514 |
何とOPSはナ・リーグで2位、長打率2位、出塁率2位です!
しかも打率も相当良いですよね。
これが続いたらとんでもないことになりそうです。
2022年 鈴木誠也の全ホームラン動画まとめ
公式戦でのホームラン
★4/11~週間MVPを獲得!
【 #カブス 】#鈴木誠也 が開幕2週目のナ・リーグ週間MVPを獲得しました!!先週は17打数7安打で打率.412 3本塁打 2二塁打 5打点、勝負を避けられる場面も目立ち5四球、圧巻のOPS1.604をマークしています👏#日本人選手情報https://t.co/YajgWiZCge pic.twitter.com/y7rru4yTe3
— MLB Japan (@MLBJapan) April 19, 2022
4/11(日本時間12日)始まりの週で、鈴木誠也選手が週間MVPを獲得しました!
この週の記録は以下の通り。
- 17打数7安打
- ホームラン3本!
- 打点5
- 打率.412
- OPS1.604

4号ソロアーチで打率.400、OPS1.503(4/18)
Seiya draws a lot of walks.
This is not one of them. pic.twitter.com/CmVxOldx1p
— Chicago Cubs (@Cubs) April 17, 2022
4号ソロアーチ
- 2022.4.18 ロッキーズ戦(クアーズ・フィールド)
- 7回ノーアウト ソロホームラン
- 飛距離:382フィート(116.4m)
- 打球速度:98.4マイル(158.4km)
- 相手ピッチャー:グドー
球場が高地にあるコロラド・ロッキーズ戦。
5試合ぶりの一発となったのは7回のソロホームランでした。
これがカブスのダメ押し弾。
他の打席では申告敬遠も受けるなどフォアボール2つ!
出塁率も上がっていますし、この日時点で打率.400、OPS1.503という驚異的な成績をキープしています!
2号、3号連続ソロホームラン!(2022.4.13)2打席連続!
【 #カブス 】#鈴木誠也 2打席連続ホームラン!!第2号&第3号ソロを放ち、チームは2対1で勝利しました💥💥
👉メジャー4試合目で『8打点+4四球』をクリアするのは1920年に打点が公式記録になってから史上初
👉 #大谷翔平 と並んで日本人選手2人目の『デビュー4試合で3本塁打』#日本人選手情報 pic.twitter.com/MBNHsnP1i9— MLB Japan (@MLBJapan) April 13, 2022
2号ソロアーチ
- 飛距離:397フィート(121.0メートル)
- 打球速度:-
- 相手ピッチャー:キンタナ(パイレーツ)
- 球場:PNCパーク
3号ソロアーチ
- 飛距離:398フィート(121.3メートル)
- 打球速度:-
- 相手ピッチャー:バンダ(パイレーツ)
- 球場:PNCパーク
鈴木誠也選手のMLBへのインパクトが凄いです!!
何と2打席連続となるホームラン\(^o^)/
この試合、彼のHRで2-0での勝利ってのもまた印象深いですね。
これ、完全にメジャーに適用したと思っても間違いなさそう…
ナ・リーグ新人王、、、下手したらホームラン王もあり得るかも知れませんよ!
1号ホームラン(2022.4.11)嬉しい3ランHR
Seiya Suzuki has landed.
His first @MLB home run has not. pic.twitter.com/J1JxctAWj0
— Chicago Cubs (@Cubs) April 10, 2022
.@suzuki_seiya_sb has driven in six runs in his first three games! pic.twitter.com/MrJfaajgul
— Chicago Cubs (@Cubs) April 10, 2022
鈴木誠也選手のメジャー初ホームランこれです!!!
開幕4試合目、10打席目で遂に出ました♪
打点3が付いたのも大きいですし、早々にメジャーにアジャストしている感じがしますよねー。
カブスファンからのスタンディングオべーション…最高すぎます!
各種データ
- 飛距離:412フィート(125,6メートル)
- 打球速度:110,9マイル(178,5キロ)
- 相手ピッチャー:フレディ・ペラルタ(ブルワーズ)
- 球場:リグリーフィールド
オープン戦より(スプリングトレーニング)
OP戦 第2号ホームラン(4/3)2ランホームラン
Say it with me.
Seiya! pic.twitter.com/OVhwNBgLuu
— Chicago Cubs (@Cubs) April 2, 2022
鈴木選手、オープン戦2本目の安打も何とホームランで決めました!
エンゼルスの3番手、パトリック・サンドバルからセンターに力強い2ランホームラン。
尚、このホームラン映像をカブス同僚のマーカス・ストローマン投手も引用リツイート。
チームメートからも信頼を得られたのかも知れませんね!
OP戦 第1号ホームラン(3/31)初安打が初ホームラン
【 #カブス 】#鈴木誠也 オープン戦第1号ホームラン!!
アメリカでの初安打はスタンドに飛び込む1発になりました💪🏻#日本人選手情報#スプリングトレーニング pic.twitter.com/E04cNzu4LI— MLB Japan (@MLBJapan) March 31, 2022
ずっとオープン戦で苦戦していた鈴木選手が遂にヒット!
と思ったら何と嬉しいホームランです!
ちなみに相手ピッチャーはマリナーズのエース左腕、マルコ・ゴンザレス。
これが11打席目だったんですが、これでやっとカブスファンも安心したのではないでしょうか!
1打席目、2打席目も凡退だったので本当によかったー。