スカパーに加入する際に絶対に「あれ?」と思うのがスカパー!とスカパープレミアムの存在ですよね?この違いがイマイチわからずに悩んでしまった人は意外に多いはず!ということで気持ちよくスカパーに入るため、この点について私のほうで比較・まとめてみました。
スカパー! | プレミアム | プレミアム光 | |
---|---|---|---|
チャンネル数 | 69 | 161 (+ラジオ100) |
154 (+ラジオ100) |
画質 | [maru] | [marumaru]4K対応 | [marumaru]4K対応 |
アンテナ | 必要(取り付けキャンペーンあり) | 必要(取り付けキャンペーンあり) | 不要 |
チューナー | テレビ、もしくはレコーダーに内臓されています | プレミアム専用チューナー(レンタル) | プレミアム専用チューナー(レンタル) |
利用するカード | B-CASカード | ICカード | ICカード |
公営ギャンブル | [maru]競馬のみ | [marumaru] | [marumaru] |
成人向け | [batu] | [marumaru] | [marumaru] |
外国語放送 | [batu] | [marumaru] | [marumaru] |
韓流 | [sankaku] | [marumaru] | [marumaru] |
さて、このように3つを比較してみると、プレミアムとプレミアム光はほとんど同じと考えてよさそうですが、プレミアムと名が付くだけあって「こだわりに応えるフルラインナップのサービス」という位置づけになっているんですね。
普通のスカパー!はそこまでは要らないけどテレビで手軽に贅沢にいろんな番組が見れればOKという感じです。スカパーが妥協したサービスというわけでは一切なく、プレミアムが凄すぎるってことですね。
例えばサッカーを例に出すと、J2の試合もすべて生中継するチャンネルはスカパー!にはなくてスカパープレミアムに存在します。そういったように、自分がどうしても見たいチャンネルがプレミアム契約でしか見れない際にはそうしたほうが良いと思いますが、そうでもない限りはまずは普通のスカパーから始めたほうがチューナーのレンタル代もかかりませんし良いかな~と思います。後日のプレミアムへの移行も可能ですしね!