ウィンブルドン2017(全英)をWOWOWで見る方法!安くお得に加入、退会
【放送決定!】
『ウィンブルドンテニス』
7/3(月)~7/16(日)※7/9(日)除く
第1日無料放送⇒https://t.co/HN9dp9wY4s芝のコートで繰り広げられる感動と興奮を連日生中継!
予選6/26(月)~6/29(木)連日生中継[無料放送]#wowow pic.twitter.com/GCsw1nCHL0
— WOWOWテニス (@wowowtennis) 2017年5月1日
6月11日に全仏オープンも終了し、早くも2017年もウィンブルドンの季節が到来です!
全仏オープンはある意味予想通りの結果になりましたが、我らが錦織圭にウィンブルドンこそは優勝してもらいたいですね!(ん~でも厳しいかな??)
さてこの文章はまだWOWOWに加入していない人向けに書いておりますのでおさらいのつもりでまた書きますが、ウィンブルドンは6月末スタートの7月半ば終わりです。但し6月は予選なのでWOWOWでもこの期間は全て無料で見せてくれます。更にグランドスラムの開催1日目は恒例の無料デーとなるため、2017年のケースで言えば7/3(月)も無料になります。それ以降は通常の有料放送となります。
つまり7月加入⇒そのまま7月退会でいいじゃん!ってなりますが、規定上、解約は翌月からしかできないので7月加入⇒8月退会が正解となります。
加入初月は無料になるので、これで1か月分の視聴料だけでウィンブルドンを全試合楽しむことが可能です。
尚、8月になると全米オープンテニスも始まります。
全米も引き続き見る予定なら解約の必要はなく、全米終了の9月に入ってから解約すればいいでしょう。
※当サイトでは「ウィンブルドン」で表記を統一します。
世間一般的にこの大会を全英オープンと表現しているところもありますが、取りあえず私のほうではウィンブルドンで統一しますね!
グランドスラムの他の3大会が全豪、全仏、全米なのでそれに合わせる形での全英ということなんでしょうが、厳密に言えばテニスの世界ではそれは間違いです。
ウィンブルドンのほうが浸透率も高いでしょうし、そちらで全て説明していきたいと思います。
私がわざわざWOWOWに入ってまでウィンブルドンを見る理由
そんなに高くはないとはいえ、有料のテレビチャンネルはやや贅沢な感があるかもしれません。ですがテニス好きにとってコスパは抜群です。
まず全試合をリアルタイムで見られることが最大の利点ではないでしょうか。
録画放送とか放送時間を限定して…ではありません。
やっぱり特別なウィンブルドンはリアルで見てナンボ、ですからね。
そしてもう1つがWOWOWだからこそのオンラインコンテンツですね。
これはパソコンからでもタブレッドやスマホからでも見られます。
通年でやっているようなコンテンツもありますが、特にウィンブルドンに関して言えば見逃し配信での試合チェックができるのが嬉しいです。
日本時間では完全に深夜~朝方にかけての試合となりますので当然見れなかったり寝落ちしたりすることもあるでしょう。
でも後からじっくり何度でもゲームを楽しめるのはWOWOWだけの強みなんです。
ウィンブルドンと錦織圭の歴史
誰をフィーチャーするか迷いましたが日本人ならやっぱり今が旬の錦織圭選手に注目!というわけで、彼のここ数年のウィンブルドンでの戦歴がこんな感じです。
2016年 4回戦で棄権敗退(マリン・チリッチ)
2015年 2回戦で棄権敗退(S・ヒラルド)
2014年 4回戦で敗退(M・ラオニチ)
2013年 3回戦で敗退(A・セッピ)
2012年 3回戦で敗退(J・M・デル=ポトロ)
そうなんです、ここ2年はどちらも棄権なんですよね~。
ちなみに2011年までは1回戦負けが続いて、最近やっといいところまで上り詰めてきています。
油が乗っている今のうちにぜひ優勝をゲットしてほしいものです。
・ウィンブルドン2017における錦織圭の成績予想
正直なところ、全仏を見る限りは今回もいいところベスト8かな、という感じですね。不調だったマレーから1セット取るもその後は勝負ところでミスしたり、解説の松岡さんも言っていましたがこのメンタルだとグランドスラム制覇はどう考えて厳しいです、
ということで、あこちゃんにぞっこんな錦織君はそこそこの期待で見ておいて、あとは世界レベルプレイヤーのゲームを徹底的に楽しむ今年の全英オープンにしようかな~なんって思っています。
・ウィンブルドンと言えば松岡修造も!
今となっては名物解説者の松岡修造ですが、彼が有名になったのもウィンブルドン大会です。
1995年大会で男子日本人プレーヤーとして62年ぶり(当時)にベスト8に進出しました。
管理人はそのころはまだWOWOWの存在を深くは知らなかったのでWOWOWで松岡修造が見れたかどうかは不明ですが、この時はとにかくテニスブームに突入していたのを何となく覚えています。
ウィンブルドン2017のドローやWOWOWでの放送予定日時
ドロー(トーナメント)は以下のように決定しました!
※wowowウィンブルドンテニス2017 トーナメント表[男子シングルス] のページより抜粋
放送日 | 時間 | 試合内容 |
---|---|---|
6/26(月) 無料放送! | 夜7:00 | 男子シングルス予選1回戦 |
夜10:00 | 男子シングルス予選1回戦 | |
6/27(火) 無料放送! | 夜7:00 | 男女シングルス予選1回戦 |
6/28(水) 無料放送! | 夜7:00 | 男女シングルス予選2回戦 |
6/29(木) 無料放送! | 夜7:00 | 男女シングルス予選3回戦 |
夜11:00 | 男女シングルス予選3回戦 | |
7/3(月) 無料放送! | 夜7:30 | 第1日男女シングルス1回戦 |
夜10:00 | 第1日男女シングルス1回戦 | |
深夜0:00 | 第1日男女シングルス1回戦 | |
7/4(火) | 夜7:30 | 第2日男女シングルス1回戦 |
深夜0:00 | 第2日男女シングルス1回戦 | |
7/5(水) | 夜7:30 | 第3日男女シングルス2回戦 |
深夜0:00 | 第3日男女シングルス2回戦 | |
7/6(木) | 夜7:30 | 第4日男女シングルス2回戦 |
深夜0:00 | 第4日男女シングルス2回戦 | |
7/7(金) | 夜7:30 | 第5日男女シングルス3回戦 |
深夜0:00 | 第5日男女シングルス3回戦 | |
7/8(土) | 夜7:30 | 第6日男女シングルス3回戦 |
深夜0:00 | 第6日男女シングルス3回戦 | |
7/10(月) | 夜7:30 | 第7日男女シングルス4回戦 |
深夜1:00 | 第7日男女シングルス4回戦 | |
7/11(火) | 夜8:55 | 第8日女子シングルス準々決勝 |
深夜1:00 | 第8日女子シングルス準々決勝 | |
7/12(水) | 夜8:55 | 第9日男子シングルス準々決勝 |
深夜1:00 | 第9日男子シングルス準々決勝 | |
7/13(木) | 夜8:55 | 第10日女子シングルス準決勝 |
深夜1:00 | 第10日女子シングルス準決勝 | |
7/14(金) | 夜7:00 | 車いす男女シングルス準々決勝 |
夜8:55 | 第11日男子シングルス準決勝 | |
深夜1:00 | 第11日男子シングルス準決勝 | |
7/15(土) | 夜6:00 | 車いす男女シングルス準決勝 |
夜9:45 | 第12日女子シングルス決勝 | |
深夜0:00 | 第12日男子ダブルス決勝/女子ダブルス決勝 | |
7/16(日) | 夜7:00 | 車いす女子シングルス決勝/車いす男子ダブルス決勝 |
夜9:45 | 最終日男子シングルス決勝 | |
深夜3:00 | 最終日ミックスダブルス決勝 | |
7/17(月) | 夜6:00 | 車いす男子シングルス決勝/車いす女子ダブルス決勝 |
7/19(水) | 午後5:00 | 車いす女子シングルス決勝 |
夜6:00 | 車いす男子シングルス決勝 | |
夜7:00 | 女子シングルス決勝 | |
夜8:30 | 男子シングルス決勝 | |
7/22(土) | 夜7:00 | ウィンブルドンテニス2017総集編 |