【英語苦手でも】Rソックス入団会見 緊張しながら英語披露する吉田正尚に海外も好印象pic.twitter.com/Ewf8ofd9cr
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 16, 2022
MLB2023シーズンは日本人選手がアツいです!
今年は吉田正尚選手がオリックスからレッドソックスに移籍。
5年総額、約122億ですからかなりの活躍&レギュラーも期待できるはず。
ア・リーグ新人王もありえますし、これはもうレッドソックス戦の中継をチェックせねば…!
ということで、吉田正尚が見れるレッドソックス戦の視聴方法を以下にまとめておきます。
レッドソックスの直近の試合
メジャーリーグは順調に行けば4月頭の開幕となります。
吉田正尚選手もおそらく開幕スタメンか、遅れても4月にはスタメンで出るでしょう。
レッドソックスの対戦カードが確定したら、以下に日時を記載しておきますね!
※レッドソックスはア・リーグ東地区のチームになります。
この地区の5球団は以下の通りです(2022シーズンの順位順)
- ニューヨーク・ヤンキース
- トロント・ブルージェイズ
- タンパベイ・レイズ
- ボルティモア・オリオールズ
- ボストン・レッドソックス
昨シーズンは最下位でしたが(^_^;)、トレード次第でどうにでもなるのがMLBの面白いところ。
吉田正尚選手の活躍でどこまで浮上できるか見ものですね!
このページで分かること
《無料》吉田正尚のレッドソックス戦中継が手軽に見れる
メジャーリーグの試合は無料で中継もされています。
レッドソックス戦の全ての試合が無料放送・配信ではありませんが、手軽に見る方法としてはいいですよね。
アベマ
2022年は特にエンゼルス(大谷翔平)の試合中継・配信が多かったです。
鈴木選手がいるカブス戦や他チームの試合も含め、なんと年間234試合が無料視聴できました(^o^)
もう神すぎる配信サービス…
で、吉田正尚選手は2023シーズンの特に注目ですし、4月5月からレッドソックス戦もどんどん配信してくれるはずです。
アプリをテレビをインストールし、テレビ中継のようにして楽しむのも良いですよ!
ABEMAを愛する私が解説:アベマでMLB中継が神!無料と有料の違い、配信カードなど
NHKでレッドソックス戦の中継を見る
★NHK メジャーリーグ中継の放送予定
https://www3.nhk.or.jp/sports/mlb/
NHKのメジャーリーグ中継は有名ですね。
特に大谷翔平選手のエンゼルス戦は生中継が本当に多いです。
2022は序盤は鈴木選手のカブス戦の放送もよくやっていましたよ!
なので吉田正尚選手がスタメンで出ればNHKでの中継も間違いなくされるでしょう。
と同時に活躍が続けばコンスタントにテレビで見れると思います。
ただあまり活躍できなかったりスタメンから外れだすと中継の機会は減っていきそうな感じ。
本人の成績次第みたいなところが大きいです(^_^;)

【一球速報】スポーツナビでレッドソックス戦、吉田正尚の打席を確認
仕事中なんかはメジャーリーグを見れないと思いますが、日本時間の平日午前にプレイボールすることも多いです。
でもやっぱり吉田正尚選手の打席が気になる…
そんな時はヤフーのスポーツナビでレッドソックス戦の結果をチェックしましょう。
一球速報機能もあるので、レッドソックスの攻撃回や吉田正尚選手の打席だけテキストで見れば効率的です。
有料だけどおすすめ!レッドソックス戦の中継を安定して見るサービス
アベマプレミアム(960円/月)でRソックス戦に期待
ワールドカップでも重宝されたアベマ。
実はMLBの中継も一部は無料で配信していますし、有料のアベマプレミアムにすると更にたくさんのメジャーリーグ中継が楽しめます。
2022年の実績で言えば、タダで234試合、有料のプレミアムで90試合追加でした!
更に試合終了後の見逃し配信も一定期間見られるようになります。
吉田正尚選手のレッドソックス戦も、出場状況によっては中継してくれると思いますよ。
やっぱりエンゼルス戦が人気ですが、吉田正尚選手が活躍すればアベマでも多めに配信してくれるはずです。
ABEMAを愛する私が解説:アベマでMLB中継が神!無料と有料の違い、配信カードなど
Hulu(1,026円/月)にもRソックス戦が登場か
日テレのドラマ配信が豊富なHulu。
メジャーリーグは2022年シーズンから配信がされています。
1日2試合の中継配信が基本となり、1枠はエンゼルス戦でほぼ固定。
もう1枠でレッドソックス戦が見られる可能性がありますよ。
2022年開幕当初はカブス戦の中継が多かったですが、吉田正尚選手活躍次第ではHuluでレッドソックスが連日中継されることもあると思います。
参考ページ:HuluでMLBを観戦!料金やテレビ視聴方法も解説しまっせ
SPOTV NOW(1,300円/月)
SPOTV NOWでは1日最大8試合の中継配信が楽しめます。
日本人メジャーリーガーをくまなくチェックしたい方にはかなりおすすめ。
但し解説・実況は基本的に英語のまま、です。
日本人選手所属チームの試合をメインに中継してくれるますし、MLB好きにはコスパ的にもちょうどいい感じではないでしょうか。
2023年はレッドソックス戦もたっぷり見れるはずです。
MLB.TVでメジャー全試合の配信をウォッチ
https://www.mlb.com/live-stream-games/subscribe
MLB.TVなら、レッドソックス戦含め、MLB全試合の中継が見れちゃいます。
やや高いですがこれが最強。
本場アメリカの野球好きのためのサービス!という感じですよね。
大谷翔平、ダルビッシュ、千賀…みんな応援できます。
視聴する時間とお金がある方はぜひぜひトライしてみるといいでしょう。
こちらも実況は英語のみ、です。
J SPORTS(2,944円/月) ※いろんなスポーツ放送
https://www.jsports.co.jp/baseball/mlb/
スポーツ専門chのJ SPORTS(ジェイスポーツ)
こちらはネット配信ではなく、テレビでBS放送を見る形になります。
もちろんメジャーリーグ放送もやっており、メインは大谷翔平のエンゼルス戦。
ですが他の日本人選手が出ている試合の中継もやってくれます。
吉田正尚選手の場合は外野手なので基本は毎日試合に出るはず。
であればJ SPORTSでの放送頻度も増えるかと思いますよ。
あとは本人の活躍次第でレッドソックス戦中継も増えたり、減ったり、という感じでしょうか。

J SPORTS オンデマンドではメジャーは見れない!
J SPORTSをネット配信で見られる「J SPORTS オンデマンド」。
スマホやパソコンで手軽に見られてちょっと安いのでこれも人気ですが、J SPORTS オンデマンドだとメジャーリーグ中継の配信はありません。
日本のプロ野球なら中継があるんですが…
この点は絶対に注意してくださいね(^_^;)
レッドソックスのオープン戦の中継・配信もあるよ!
日本でいう春のキャンプ。
これがメジャーリーグのスプリングトレーニングです。
スプリングトレーニングの中にいわゆるオープン戦も含まれており、開幕前の3月はここのチェックも大事!
吉田正尚選手の仕上がり具合、開幕スタメンで行けそうかどうか…
この辺をぜひレッドソックスのオープン戦で見ておきたくないですか!?
この試合に関しては以下の2つで中継してくれますよ。
- SPOTV NOW(旧 SPOZONE)
- MLB.TV
このサービスについては前述した通り。
日本人選手メインで見たいならSPOTV NOWをどうぞ。
料金的にもちょうどいいと思います。
レッドソックスのオープン戦も当然視聴できるはずです。
吉田正尚選手が出るなら尚更、ですね!
※SPOTV NOWのオープン戦ですが、2022年は1日3試合くらいと少なかったです。
ですが日本人打者のチームに関してはちゃんと中継されていました。
そういう意味では吉田正尚選手が出るならレッドソックス戦も期待できます。
いずれにしても、オープン戦が始まる直前に確認すればわかります♪

参考:SPOTV NOW(旧スポゾーン)でメジャーリーグを見た感想
吉田正尚、レッドソックスへの移籍から現在まで!
2022/12/8 5年9000万ドルの大型契約!譲渡金は21億円
吉田正尚、レッドソックスと5年総額126億円で契約合意と米メディア報道#ORIX #オリックス #吉田正尚 #レッドソックスhttps://t.co/d3qb3V33P0 pic.twitter.com/QQd55Awfpb
— 日刊スポーツ (@nikkansports) December 7, 2022
吉田正尚選手はオリックスからポスティングシステムを利用してのメジャー挑戦。
なんとびっくり。
全30球団に公示してからたった1日での契約となりました。
年俸は5年9000万ドル(約122億6900万円)の大型契約!
更に古巣オリックスにはこれまでの自分の給料以上の譲渡金21億6000万円が残ります。
んー完璧な契約。

<💪古都ボストンで新たな挑戦💪>#吉田正尚 @BH_MASATAKA34 が #レッドソックス との5年契約に合意🇯🇵✈️🇺🇸
ポスティングシステム交渉解禁初日に結んだ契約の総額9000万ドルは日本からのFA選手史上最高額📝
日本が誇るバットマンの打棒に期待です😆#RedSox#SPOTVNOWhttps://t.co/UNIXepa07f pic.twitter.com/vtFabAlNMb
— SPOTV NOW JAPAN (@SPOTVNOW_JP) December 8, 2022
2022/12/16 緊張の入団会見&背番号は7
【英語苦手でも】Rソックス入団会見 緊張しながら英語披露する吉田正尚に海外も好印象pic.twitter.com/Ewf8ofd9cr
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 16, 2022

2023/1/26 マジ?米公式サイトで首位打者予想で1位に…
米データサイト「ファングラフス」の成績予測において、何と吉田選手が23シーズンの打率1位になってます。
もし新人の首位打者になればイチロー選手以来ですよー。
吉田正尚 米公式サイトで首位打者予想…日本人新人ではイチロー以来、評価の高さ表れ https://t.co/9LJgtCF3W9 #野球 #baseball #yakyu pic.twitter.com/AlhW2Q3bRp
— スポーツ報知 プロ野球取材班 (@hochi_baseball) January 22, 2023
レッドソックス戦の中継はここに注目!吉田選手以外の凄い同僚
レッドソックス在籍の日本人メジャーリーガーですが、過去に投手はいましたが有力な打者はいなかったと思います。
そういう意味では吉田正尚選手は期待の星!
しかも打者なら守備でもずっと試合に出ていますし、長く楽しめますよね。
そこで注目してほしいのが吉田選手以外の同僚の動きや活躍です。
そこも併せて見ることで、より深く、楽しくレッドソックスを応援できるようになるはずですよ!
バッター
ラファエル・ディバース
レッドソックスと言えばまずはこのディバース選手!
安定した打率とホームラン30本以上が毎年期待できる強打者です。
ドミニカ共和国出身のレッドソックスに欠かせないバッターですね。
Devers does it again! pic.twitter.com/OecXlTVGTZ
— MLB (@MLB) July 8, 2022
トレバー・ストーリー
2022年にロッキーズからRソックスに移籍した内野手(ショート、セカンド)。
WBC2023の米国代表でもあります。
オールスターは2回出ており、37本塁打、108打点をマークしたこともある強打者。
中継ではぜひともストーリーの打席も楽しみに♪
【 #レッドソックス 】昨日1試合3本塁打のトレバー・ストーリー、勢い止まらず!!第6号先制満塁ホームランを放ちました🤯https://t.co/IEP6x6yIxm pic.twitter.com/8ucD2WdNsq
— MLB Japan (@MLBJapan) May 21, 2022